LOVERY DAYS

料理、お菓子、旅行が大好きワーキングマザー。2014&2015年に手術をしてから寛解、調子に乗ってる難病患者です。

時短でハンバーグ!

2014-10-23 22:26:32 | 料理
明日は保育園の遠足です。
子供にお弁当のおかずのリクエストを聞いたら
「ハンバーグー!!」と予想通りの答えが帰ってきたので、
今から支度中です。

ところで…
ハンバーグって作るの結構大変じゃないですか?
特に、最初に玉ねぎ炒めて、冷めたら肉と混ぜるっていうのが
どうしても時間を取られて
作りたくないな~
ってなりませんか??
特に平日、限られた時間でパッと作るときはなかなか大変ですよね。

で、私が最近よくやる作り方では
何を使うかというと~
そろそろ買いに行かないと!
コストコで売ってる、フライドオニオンです。
揚げてあるからしっかり甘みが出てるし、ちょっと味も付いてます。
肉300gくらい使うとしたらフライドオニオンはカップ半分程度でしょうか。
パン粉を牛乳に浸すときに一緒に入れちゃいます。
牛乳や肉の水分で程よく柔らかくなるので食べる時にフライドオニオンだとは気付きませんよ。
このやり方を思いつくまではフライドオニオンは
サラダのトッピングくらいにしか使わなかったのですが、
今では順調に減っています(笑)
カレーを作るときも時間がないときは
野菜炒めるときに一緒に入れたりしてます。
これで、保育園の帰りに子供が
「ハンバーグ食べたい!ハンバーグウウゥ!!!」と叫んでも
ひき肉さえあればちゃちゃっと作れますよ~


ある共働き家族の転機。

2014-10-19 00:31:53 | ふつうの話
さて、今月に入ってから我が家はいろいろと転換期でした。

復職したのが去年の4月。
我が家は認可に入れなかったのですが、近所の認証保育園に子供を預けることができました。
それから一年半あまり、毎日がうまくいっていると思っていましたが
それでも少しずつ歪が出てきていました。

残業なしで終業時間すぐに会社を出て、子供を迎えに行きます。
ゆっくり買い物をする時間はないので
帰りの電車の中で欲しいものを決めて
それだけ買って帰り、
帰ったらすぐに保育園の荷物を整理して夕食の準備。
子供は7時になったと同時に「お腹すいたー!」と叫ぶので30分以内で夕食開始。
ご飯を食べて、お風呂だー寝かしつけだー片付けだーとバタバタすると
あっという間に夜10時過ぎ。
それでも、子供が小さいうちはこちらが言ったら素直に従ってくれたのでラクでした。
だんだん成長してきて、こちらの言うことを聞かなくなってきます。
親の側は朝も夜も子供の生活リズムをできるだけ変えたくないが故に
ついつい「早くして!」と叱ってしまったり、本人にやらせたい身支度をやってしまったり。

ある日、いつものように支度をしているときに子供に言われました。

「おかあさん、今日は時間ある?」

はっとしました。
子供に、時間の余裕が無いことを見抜かれていると気付きました。
そして親の余裕の無さから子供に気を遣わせてしまっていたことも。
…私にとってこれはすごくショックなことでした。

私が働いている理由は、「病気を持っていても
できる限り普通の人と同じ生活がしたい」という、
なんというか、経済的な理由だとか家族のためだとかいうよりも
自分自身の意地によるものでした。
乱暴な言い方をすれば自分のことしか考えてなかったのです。
しかしこのとき、初めて「この子にとって、どのような親になるべきだろうか?」と考えたのです。

自分が働きたいだけ働いて、子供とは食事と寝るのだけが一緒でいいのか?
イライラして叱るような母親に私はなりたかったんだっけ?

じゃ、私が家にいて一日そばにいればいい?
私にはそれができるの?
(精神面でも体調面でも)

同時にタイミングがいいのか悪いのか、夫の仕事も忙しくなり始め、
ますますそれぞれの負担が重くなるのは目に見えていました。

それはそれは何回も話し合いをしました。
皆がちょうど良く楽しい毎日を
送れるようにするためにはどうしたらいいだろう?って。

最終的に、私の勤務時間を短くするということにしました。
ありがたいことに勤務先もこの申し入れを受け入れて下さり、
今月から時短を開始しました。
ほんの30分なんですけどね。
でも、その30分のおかげで生活にすごく余裕が生まれたのです。
帰り道にスーパーに寄って、何食べたい?ブドウでも買おうか!と
子供とのんびり話しながら買い物したり。
家に着いたら二人で靴下脱ぎながら
「いっぱい歩いたねー!」なんて話したり(笑)
あー、こんなことならもっと早く時短申請すれば良かったなぁと思ったり。
子供にも「時間ある?」なんて聞かれなくなりました。
ほんと、よっぽど余裕のないオーラが出てたんだろうな…。

子供を育てながら働くって、ほんとに大変です。
我が家は夫が忙しくなってきたといっても9時には帰ってきますし、
私自身は派遣社員なので良くも悪くも仕事の負担が重くなく、
今回のように時間の変更も容易(これは派遣先のおかげ!)です。
プラス、これまた良くも悪くも生活リズムが超整ってて
少しでも夕食の時間が遅れると騒ぎ、
夕食やお風呂の時間がずれようが9時には眠りだすという子供。
⬆︎ラクなように思われるんですけど、時間のアタマとオシリが決まってるので
その間に全部済ませないといけないから結構大変なんですよこれ。
子供の食欲と睡眠欲は待ってくれませんから…

(私が健康体ではないので体力面でかなりのマイナスはあるとは思いますが)
多分我が家はかなり恵まれている環境だとは思うのですが、
それでもこれだけの余裕のなさ。
もっと大変な状況で頑張っている方々には頭が下がる思いです。

そして更に、来月から認可保育園に移ることになりました。
今の認証に不満はないのですが、
この時期にちょうど認可に入れるチャンスがあったので。
遠くなりますが、通勤時間が短くなるのでトントンかな。
本当は入れるとしたら、これまた遠いけど
体験学習が充実してる保育園に行かせたかったのですが
大人気なので、ま、仕方ないです。別の方法でフォローしようかと。

今回、私が時短を始めるという形で家族の生活の形を変えた訳ですが、
これが世間一般の正解!ではないような気もします。
そこまでして働きたいのか?と思う人もいるでしょうし。
でも、多分ここで仕事を辞めたら後悔するんですよね。
上にも書きましたが私が仕事をするのは
どんなに腹が痛かろうが
普通の人と同じ生活がしたい、自分のできることで社会に貢献したいという意地です。
仕事を辞めるのは、満足いくまで仕事したな~って思えたときか、
病気に負けた時と決めているので
これで辞めるのは筋が違うなぁと。
もちろん子供も大事ですが、今の私にとって
仕事を続けるというのは自らのQOLの維持に非常に重要なのです。

その辺りの、自分の信念をもう一度見つめ直すという点でも、今回はいい機会になりました。

これからも子供のサインをしっかり受け止めて頑張っていけるといいな。



塩かぼすできました

2014-10-18 15:35:18 | 料理

先月仕込んでから、毎日瓶をふったり
眺めたりして見守ってきた塩かぼす。
いい感じになってきました。

最初はさらさらした果汁で満たされていましたが、
今は全体にどろりとまとわりつく感じ。皮はまだ形を留めてはいますが、かなり柔らかいです。
早速、刻んで鶏のから揚げの下味に使用してみたのですが
美味しくないわけがない(笑)
から揚げにレモン振ってるのと同じですからね。
刻んだ皮は食感が目立つわけでもなく鶏肉をうまく引き立ててくれます。

ブームなのもあるのかもしれないけど、
基本国産レモンってなかなか手軽に買えないし、
それなら基本国産であるすだちやかぼすで作るほうが
手軽だしお勧めしたいです。
あ、もしかしたらもう旬は過ぎちゃってるかな!?
これは塩麹に続く手作りの定番調味料になりそうな予感です。