ウィメンズで~す

IT弱者のおばさんたちが集まってパソコンで何が出来,何が表現できるかに挑戦しているグループです。

新築工事…進み方

2012年09月26日 | Weblog

すぐ近くの家の新築工事、先週の内に土台作りが終わりました。

近くの住人からみると建て替え主≪引っ越して別に場所に仮住まいをしていらっしゃる≫よりも工事の進み具合がよくわかる。

今週の月曜日には外枠工事の内の一階部分が出来上がった。

野次馬根性で見ていると・・・・・・窓枠の付いた外枠≪壁に当たる部分≫が出来上がりました。なぜか知らないのですが土台が高い(耐震装置の為とか言われたが?・・・・)、お隣の家と比べてみても断然高い、道路より150センチはあるのではないだろうか?・・・・・・

窓付きの壁をクレーンで持ち上げて順番に置いてゆく。結果一日で一階部分が出来上がったのです。  そして今日同じようにクレーンで二階部分と屋根が出来上がりました。 道路に沿って平行に壁ができている為余計大きく見えます。・・・・・・

二世帯住宅だからどっちかと言うと家が広い、そして総二階のようなのでとっても大きく見えます≪実際大きいだろう・・・・・・≫

野次馬のおばさん達は自分の老後を考えながら私たちはどうしたらいいのかなー?・・・・・・

と言いながら・・・・・家の進捗状態を見ているのです


生垣→フェンス

2012年09月15日 | Weblog

入居30年近くになる我がタウンは 先日ブログに書いたようにリフォームや建て替えが進んでいる。

同時に自宅の周りの生垣についても悩みが多い。

我が家の場合は入居の時には道路側はつつじカイヅカイブキで2列、家の裏は共有地で通路があったためにつつじ二列山茶花でした。入居数年で剪定が結構きつくなり、若かったこともあり,一列づつを引き抜きました。 でも近年木は大きくなり、私が選定するのはきつくなってきました。 これからはどんどん年齢を重ねていくわけだし 、モーター付きの剪定バサミを買おうとお店に行って手に取って見るも重い。私には無理・・・・・・・建築協定で≪生垣≫となっているが・・・・・・・

≪住人も高齢化してきているのでフェンスでも良い≫と許可をもらいました。但し、ブロックやコンクリートの塀のように中が見えないようにならないこと・・・・との条件付き。 我が家もフェンスにしました。

先日、いつも本当に玄人の如くきれいに剪定していらしたさん宅もフェンスにされました。思わず「あんなに上手に剪定していらしたのに・・・」  ご主人曰く「茎や枝が太くなって切るには結構体力がいるから・・・・」

もうすぐ建て替え予定の方はやっぱり緑が欲しいよ・・・・・・・各個人の判断だが…もちろん緑が欲しいし、同時に狭い庭なので業者を頼むほどではないし・・・みんなが住みやすければいいんだよね。これっていけなことかな・・・・・・・じゃないよね。 

       

                                                                                                                                


ひまわり

2012年09月06日 | Weblog

春先は狭い我が家の庭も花いっぱいになりますが?夏の暑い盛りは・・・・・・・

そんな中でひまわりの種と朝顔の種を植えました。植えたのが遅かった為2週間前くらいから朝顔がやっと咲き始めました。そして一週間前くらいからひまわりが咲き始めたのです。

狭い庭にはあまり大きいのはどうかと思って比較的背の低いひまわりの種のを買いました。

高さは70~80センチぐらい、切り花としてちょうどいいのだが庭の花としてはもっと背が高いほうがよかったかなー・・・・・・

でもやっぱりひまわりの花は好きですね。

 

               

*花があると、名前も知らない方とも花談議に華を咲かせることが多々あります、これも良いですね!


家の建て替え

2012年09月02日 | Weblog

入居29年から30年近くなる我がタウンはリフォムや建て替えがあちこちで行われている。我が家の横の通りの10軒の内3 軒目の建て替え工事が8月から始まりました。

家を購入する時は35年ローンが組めたから家は35年は持つのかなー・ ・・・思ったのですが、現実は水回りとか色々不都合が出てきます。

チョロチョロ修理はした我が家は立て直しは子供の世代である(この場所に将来もいるかどうかは・・・・)

≪家の建て替え≫

今回の家は通りを隔てて斜め向いなので工事の進捗が非常によくわかります。(今年の初めの工事は、通りを隔てて4,5軒離れていたのであまり気にならなかったのですが?・・・・・

旧盆過ぎから家の取り壊しが実行されました。

土台を壊している最中はドシン、ドシンと我が家まで振動が伝わってきました。思わず窓を開けて覗いてみました。結構日にちがかかるものですね(およそ半月)・・・・

壊れたコンクリートを車の中に入れる時は又、又凄い音 ・・・

9月初めの休みの日に起工式が行われ現在土台作りです。12月くらいには入居できるのだそうです。新しい家は素敵だろうなーと想像しながら・・・・・・・・

建て替えの例を見ていると息子夫婦or娘夫婦との2世帯住宅と言うのがちょこちょこあります。夫婦二人になったとか親が一人になったとかの例で・・・・・・・親が年金暮らしになるとローンが組めないという例もあるようです。・・・・・・・・・

建て替えとかリフォームはあまり年を取ってしまうと金額面でも体力的にもかなり厳しいですよね。せいぜい60代or70代初めまででしょうか・・・

私は応急処置で過ごすことになりそうです。