いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

何となく.....

2016-09-07 09:45:08 | 病院
こんばんわ いっちゃんです



昨日、wishさん検査を受けました

6月の末に突然鼻血が出て、そのまま様子を見ていたんだけど....

およそ3ヶ月開けてまた同じ右の鼻から出血....今回は留守番中でした



かかりつけの病院で出来るのは鼻腔鏡検査までです

もちろん全身麻酔で..,,.


先生が「麻酔をかけるなら動物医療センターでCTも一緒に撮った方が確実だよ....」

と、言われました

動物医療センターも幸い県内ですが......


病院をとても怖がるwishさん、ただでさえ怖いのに知らない所に置いて帰ることに決心がつきませんでした






何だかね...,.,







今回は、何となく嫌な予感がしていたんですよね









やはり、右の鼻の奥に気になる所見が見つかりました






簡易検査でよくない細胞が出ました


まだ生検の結果は出ていませんが....







はぁ〜。。。。。。














最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気が重いね~・・・ (littlepan)
2016-09-08 16:29:20
フゥ~、気が重い診断でしたね~・・・
何とかならないものかしら!?

先日の電話でウイママが言われた『13才だから・・・』の言葉が、
しばらく耳から離れませんでした。
重ねる年齢に、心の片隅に「覚悟」も芽生えてきます・・・
4~5才の年齢とは違いますからね・・・

あのお腹の手術の際に芽生えた「覚悟」かもしれません。

自分の立場に置き換えて考えてみても、生検での「答」が
良い方向へ出る事を祈るのみです・・・

辛い検査を我慢したウイちゃんに『よく頑張ったね!!』と言いたい。

宮崎からも祈っています!!



Unknown (ピース)
2016-09-08 23:14:18
どうか大丈夫でありますように
悩んでいます (littlepanさんへ)
2016-09-08 23:18:03
実は検査で預けた時も出血したらしいです・・おそらく興奮により血圧が上がったんでしょう。

右の鼻10センチ奥にあるそうです・・
細胞を取って簡易検査でも嫌な細胞がわかりました・・おそらく生検で正確な病名がわかるでしょう・・・

難しい場所なので手術は無理です
これからの治療としては抗がん剤や放射線が考えられるそうですが・・・

今、家族で悩んでいます。
治療のたびに食欲を失い弱っていく姿は正直見たくありません・・・かといって、何もしないっていうつもりではありません!
13歳と歳を取っているので穏やかに笑っていてほしいと思っています・・・
何とか「共存」出来る方法はないでしょうかね~

ほんとうに・・鼻血の他はとっても元気で食欲旺盛なんですけどね・・・

Unknown (ピース姉さんへ)
2016-09-08 23:20:57
ご心配かけます!
びっくりしたでしょ?私もです・・
歳を取るってことは辛いことも多々あるのよね・・・

コメントを投稿