こりゃすげぇわ!!、、、ども団長です。
昔MSXというホームコンピュータが発売されたことがありました。
かく言うおらもMSXユーザーでしたねー。
現在ではとても考えられないような低性能のコンピュータでしたが、それなりに楽しかったものです。
今でもMSX本体・各種ソフトなど持っていますが、たまに遊ぶと楽しいですよ♪
で、そんな中ニコニコ動画で↑の動画を見つけてしまいました。
BASICというのはプログラム言語の事なのですが、わかりやすくプログラムが組めるものの、実際の動作は遅いという特徴があります。
そんなBASICを使って↑のようなゲームが再現できるとは・・・いやはや人の技術というものはもの凄いですね!
ちなみに本家アーケード版ドルアーガの塔はこちら
再現度の高さがわかると思います。
ちなみのちなみにnamcoから実際に発売されたMSX版ドルアーガの塔はこちら
・・・雲泥の差ですね(;´Д`)
最新の画像[もっと見る]
-
【Switch2】第5回抽選結果発表! 7日前
-
【PSOBB】フローズンシューター(Hit100)ゲットぉ! 2ヶ月前
-
【Switch2】第4回抽選結果発表! 2ヶ月前
-
【Switch2】第3回抽選結果発表! 2ヶ月前
-
【農業日誌】田植え2025 3ヶ月前
-
【Switch2】第2回抽選結果発表! 3ヶ月前
-
500円玉貯金2025 3ヶ月前
-
【Switch2】抽選結果発表! 4ヶ月前
-
goo blogサービス終了へと 4ヶ月前
-
【農業日誌】春の農作業スタート! 4ヶ月前