風塵社的業務日誌

日本で下から258番目に大きな出版社の日常業務案内(風塵社非公認ブログ)

ニシン定食

2007年11月29日 | 出版
10:10、ダラダラと出社。途中、ラクーアのスタバでコーヒーを買う。朝食がうどんだったため、早速腹が減る。出社途中、I出版企画S氏から電話。最終校で著者からの直しが結構出ているようだ。社に着いてからS氏のご来社を待つ。暇だから囲碁ゲーム。
10:50、S氏来社。彼も資金繰りに忙しいようで、直しの原稿を置いてすぐ飛び出て行く。11:20
昼飯でも食べに行こうかと思ったけど思いなおし、仕事の真似事を少しすることにする。
12:10、昼飯。近くの定食屋でニシン定食。残念オスだった。焼ザーメンにむしゃぶりつく。その後直しの続きに。吉原印刷さんには、夕方までに送信すれば大丈夫かと確認。ということは、明日の朝でも間に合うかなとサバを読む。
13:40、直し終了、再出力。付け合せで確認などをし、15:00終了。
弊社の基本的な入稿方式は、印刷を吉原印刷さんにお願いする場合、入稿用のInDesignデータをフォルダごと圧縮して吉原印刷に送り、先方からデータ出力した校正紙が送られ、それを最終確認して印刷にまわすことにしている。今回は時間がないため、DTPデータをもういじることのできないPDFファイルで送り、その代わりもう確認しないというやり方で進めている。そのため常に入稿時はナーバスになるけど、今回はさらにナーバスになる。間違いがなければいいんだけど。
仮眠。15:30、吉原印刷Y氏来社され起床。Y氏に教わりながらPDF化し、吉原印刷に送信。12MあったデータがPDF化したら3000KB。ちなみに圧縮すると9000KBだから、圧縮データの1/3ということになる。まあいいや。あとは野となれ山となれ。
16:15、ようやく自社刊行物である『悪夢』にとりかかる。16:30、デザイナーのKさん来社。『悪夢』の装丁を依頼。月曜にはカンプをいただくことにする。そのため、渡部さんの肖像画像、コピーなどを送信。途中、読売新聞のかたから、『うたうぬりえ帖』の三好春樹さんのコーナーについて、表記などの問い合わせ。
その後、『悪夢』の直し、18:30出力終了。明日もう一度校正すればOKだろう。本日はそこまでの気力なし。
これから焼酎と囲碁ゲームでクールダウン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿