
<11月11日の誕生花>
カラスウリ
・瓜(うり)科
・学名 : Trichosanthes cucumeroides
Trichosanthes = カラスウリ属
cucumeroides = キュウリ属に似た
・原産地 : 中国、日本
<花言葉>
よき便り、誠実、男ぎらい
今日の誕生花、カラスウリの
花色は、白です。
開花時期は、7月頃~9月頃です。
また、開花時間は日没後です。
そして葉が枯れる晩秋の頃に、赤い実が熟します。
花弁の縁部からは、白く細いひも状に無数に伸び、
心円形の花を形成し、まるでレースのよう。
どうして「烏瓜」と呼ばれるようになったのかは、
複数の説があるので、よくわかりません。
「カラスが好んで食べるから」という説がある反面、
「特にカラスの好物ではない」とも言われていたり…。
赤い実の中には種子がたくさん入っており、
鳥が実を摂取することにより、種子を運んでいること
は確かなようです。
カラスウリの種子は、「打ち出の小槌」に形が似ています。
そのため、お財布に入れておくと、お金が貯まると言われ、
縁起物として扱われることもあるようです。
試してみようかなぁ?(*^m^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます