アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ヘンデルのサラバンド その2

2011年04月30日 | 音楽
2011年フィギュアスケート世界選手権。
昨夜の女子のショートプログラムも、手に汗握りました!
今夜のフリーも、ものすごく楽しみです。

さて、今回のショートプログラムでも流れたのは、
ヘンデルのサラバンド。

滑っていたのは、スウェーデンの Joshi HELGESSON 選手です。
(ファーストネームは、ヨシさんですが、苗字は自信がありません)

バンクーバーオリンピックでも、この曲を使った選手がおりました。
演技がしやすい曲なのでしょうか?

この曲を聞くと、なぜかピアノが弾きたくなります。

以前、弾いたことがありますが、
今はスムーズに弾くことができません。

短めの変奏曲なので、もう一度じっくり覚えて、
レパートリーに加えておきたいな。

出だしのメロディやテンポなど、
静かでズーンとした響きが、好きなんです~♪

「力」

2011年04月29日 | 漢字
人の力には、強く魅きつけられる!

そう感じるのは、私だけでしょうか?

人に考えや思いがあって、行動に移すことにより、
いろいろなものを作り上げることができます。

」でもお話ししたように、「力」は、人の手が逆さまになって、
腕の筋肉が盛り上がっている様子を表した文字です。

そのことから、一口に「力」と言っても、その意味は、
 ・筋肉のはたらき
 ・(ほかの人や物への)はたらき、作用
 ・うでまえ、能力
 ・ききめ
 ・いきおい
など、さまざまです。

「力」はエネルギーであり、自分の内面から出すものであり、
ほかの何かに働きかけます。

自分自身のために使う「力」もありますが、
ほかの人のために使うことのほうが、圧倒的に多いと思いませんか?

また、「○○チカラ」という形で、
「力」は、とてもよく使われている言葉です。

「魅力」という言葉にも「力」が入っていることから、
私たちは、「人の力」が好きなのだと思います。

誰にでも、その人独自の「力」がそなわっています。

「○○さんが好き♪」

そう感じるとき、私たちは、
その人がもっている「力」に惹かれているのではないでしょうか?

■4月29日の誕生花 ツバキ、他
誕生色薄浅葱
誕生果プリンスメロン
誕生石ヒッデナイト原石
ハーブ酸 葉

昭和の日

2011年04月29日 | 季節の風景
2011年4月29日 午前11時1分 撮影


ゴールデンウィークに突入しましたね。
お出かけの予定など、ありますか?

ゴールデンウィーク初日の
きょう4月29日は 昭和の日 です。

もともとは、昭和天皇のお誕生日だったので、
昭和の時代は「天皇誕生日」でした。

昭和天皇崩御の後は「みどりの日」となり、
2005年の祝日法改正により、2007年から「昭和の日」になっています。

同時に、「みどりの日」は5月4日に変更となり、
5月3日から5日は、完全な3連休となりました。

仕事がお休みになるかたが多い反面、サービス業など、
業種によっては、かえって忙しくなったかもしれませんね。

本日は、東北新幹線が全線開通し、
青森から鹿児島まで、新幹線でつながりました。

東日本大震災から50日で、全線開通にこぎ着けたことは、
非常に驚異的です。

曲がった線路は、人の手で“叩いて”整えたのだそうです。

どれほど多くの方々が、
どれほどの力を注いでくださったことでしょう。

あらためて、人間って、すごいなぁって思います。

ひとりの人間の存在そのものが、
何人もの人に、喜びや希望を与えているのですね。

あなたも・・・。

「万」

2011年04月28日 | 漢字
「万」・・・「まん」「ばん」「よろず」と読みますね。

「万」で、まっ先に思い浮かべるのは、やはり「一万円札」(笑)

「万年(まんねん」や「万国(ばんこく」などは、
「たくさん」の意味ですし、
「万事(ばんじ)」は、「すべて」の意味ですね。

「万」の旧字体は「萬」ですが、
この2つの文字は、もともと別のものでした。

ただ、音が同じであることから、
同じように用いるようになったのだとか。
(わりと単純な理由だったのですね~)

「万」は、「卍」が変形したものといわれています。
(仏書で「卍」は「万」の意)

では「萬」という文字は、何からできたのでしょうか?

なんと、サソリなのです。
そう、尾に猛毒がある、スコーピオンのサソリです。

サソリは卵胎生、つまり、母サソリの胎内で卵をふ化して、
サソリの形の幼生を産みます。

それから、生まれた幼生は、母サソリの背中に乗って、
10日ほど過ごして、独立するのだとか。

母サソリの背中に、たくさんの子サソリが乗っている様子を
形にしたのが、「萬」という文字なのですね。

おそらく、子さそりの数を数えることは可能だと思いますが、
母サソリの上に、たくさんの子サソリが乗っているの図は、
ものすごくインパクトが強いですね。

「萬」という文字は、数の多さに加えて、
強さも感じられる文字かもしれません。

■4月28日の誕生花 ムスカリ、他
誕生色ターコイズグリーン
誕生果エッグフルーツ
誕生石キンバーライト
ハーブ穂先武者竜胆

目標、1日1万歩

2011年04月28日 | 雑記
あなたは、1日何歩くらい、歩いていますか?

私は、座って仕事をするようになってから、
歩かなくなったなぁ・・・と感じています。

遠くのお店に行く回数が減り、
遊びに行く回数も減り・・・で。

スポーツジムにも通っていませんし、
今のところ、通う予定もない私。

そこで、万歩計をつけてみることにしました。

万歩計、装着!

万歩計を身につけただけで、
歩くことを、すごく意識してしまうものですね。

出かける日は、たいてい9000歩くらいになるので、
意識して、余分に歩くようにすると、1万歩になります。

問題は、出かけない日。

近所のスーパーへ行くくらいでは、
歩いているという実感もありません。

このような日の夜に、万歩計の数字をみると、
だいたい5000~6000歩です。

思ったよりも歩数はカウントされているんですね。
それでも、やっぱり、少なめです。

あと5000歩増やすためには、お散歩が有力?

ただ、一日中家にいる日というのは、
時間的な効率が良くない日だったりもして・・・。

さぁて、どうしようかなぁ?

前髪が、伸びました♪

2011年04月27日 | 雑記
昨年10月上旬から伸ばしている前髪が、
ようやく耳にかかるようになってきました。

ずっとパッツンだった前髪を、
ちょっとしたキッカケで、伸ばすことを決心。

そのキッカケとは?

昨年10月、仕事用に“正式な写真”を撮ってもらうことになり、
美容師さんに髪をセットしてもらいました。

ちょっと分け目が入って、カールもして。

そのヘアスタイルで撮ってもらった写真をながめているうちに、
写真と実際とのギャップをなくしたいと思うようになり、
前髪を伸ばし始めたのです。

1カ月1センチ伸びると考えても、
落ち着くまで、半年以上はかかりますよね。

10月上旬から半年経った今、
幸いなことに、計算どおり、まとまるようになってきました。

ただ、おでこを出すのは得意ではないし、
現在のスタイルが、私に似合っているかどうかはギモンです。

それでも、しばらくは、このスタイルにするつもり。

やっぱりパッツンのほうがいい!
と思ったら、切るのは簡単ですから。

2011年4月、二十三夜の月

2011年04月26日 | 季節の風景
2011年4月26日 午前6時55分 撮影


きのうは二十三夜。
月が「下弦の半月」になっています。

きのうは25日なのに、26日朝の空に月があるのは、
なぜでしょうか?

東京で、昨夜の月の出は、日付が替わってからで、
月が沈むのは、きょうのお昼ごろだからです。

日付としては26日ですが、
やはり、25日の夜の月になるのですね。

思いがけなく、朝の空に月が見えると、
なんだか、とっても、うれしくなります♪

月は夜・・・というイメージがあるので、
お日さまに照らされた明るい空に、月が見えることが、
特別に感じられるからかもしれません。

会いたい人に、偶然出会う感覚に、
ちょっと似ているかも!?

「雨」

2011年04月23日 | 漢字
今年もまた、情けないことに
“1週間坊主”のブログになっていますネ(汗)

ただ、記事がアップできなくても、
漢字のタイトルだけは、1カ月単位で決めているんですよ。

さて、きょうの首都圏は、
一日中、ほとんど雨ですね。

偶然にも、4月23日のブログタイトルには、私、
「雨」という文字を入れていました。

ただの偶然なのですが、なんだか不思議な気持ちです。

「雨」という字の成り立ちは、想像がつくと思いますが、
天から雨が降ってくる様子を、
そのまま表したものから変化して、現在の形になりました。

昔は、雨が降る“しくみ”がわからなかったため、
晴れたり、雨が降ったりするのは、すべて、
神さまのおぼしめしと考えていたそうです。

雨は、気象と切っても切り離せないものであることから、
「雨」は部首の「あめかんむり」にもなり、
雨や気象状態に関する意を示すようになりました。

もうひとつ、大切なこと。

「雨」という字の、一番上の「一」にも意味があるのです。

この「一」には、「基本」や「変わらない」という意味で、
「雨」の場合は「空」を表しているのだそう。

空から 落ちてきた水滴が「雨」ですから、
とても素直な文字ですよね。

現代では、雨が降る基本的な“しくみ”は、わかっておりますが、
雨の降る時間や量を左右することはできません。

雨は、現代でも、神さまのおぼしめしなのかもしれませんね。

■4月23日の誕生花 キキョウ、他
誕生色葦葉色
誕生果マラン
誕生石サンド・ローズ
ハーブ黄花九輪桜

テンプレートの編集 (123)

2011年04月18日 | テンプレート
 
桜の花びらが風に舞い、
景色がどんどん変わってくるころ。

ものすごいスピードで、緑がぐんぐん増えています。

桜が咲いているころは、まだ、
気候が落ち着かないことも多いのですが、

新緑が増えてくるにつれて、
春という季節が、安定するようにも感じませんか?

緑がバランスと調和を意味していると言われるのも、
そんな自然の流れがあるからなのかもしれません。

虹の7色でも、緑は真ん中に位置しています。

それから、緑にはヒーリング効果もありますね。
緑を見て、緊張感を覚えることは少ないはず。

そして、緑という色は、
寒さも暑さも感じさせません。

バランスがよく、ストレスのない緑。

こちらのテンプレートからも、そんな空気を、
あなたに送ることができたらいいなぁって思います。