
<3月 9日の誕生花>
アザレア
・躑躅(つつじ)科
・学名 : Rhododendron simsii
Rhododendron = ツツジ(ロドデンドロン)属
・原産地 : 中国、日本
・別名 : 西洋躑躅(セイヨウツツジ)、
オランダ躑躅、ベルジアンアザレア
・英名 : Belgian azalea, Indian azalea
<花言葉>
充足、満ち足りた心、愛の楽しみ、愛の喜び、
あなたに愛されて幸せ、私は初恋です、恋の喜び、
自制心、節制、禁酒
今日の誕生花、アザレアの
花色は、赤、赤紫、桃、白です。
また、絞りなどもあります。
開花時期は、4月頃~5月頃。
越冬できるタイプは、11月頃から春まで咲くようです。
中国原産のツツジが、主にベルギーで改良されたため、
ベルジアンアザレアと呼ばれるのですね。
もう少し大きく捉えてセイヨウツツジとも呼ばれます。
サツキに似た矮性種ですが、
サツキよりも花色が鮮やかで、
花形も八重咲きが多く、多花性です。
四季咲きの性質も強いので、
品種の選び方や組み合わせと、管理方法次第で、
秋から春まで開花させることも可能です。
華やかな花形が、その色を引き立てています。
西洋のドレスのようなイメージかも。。
ながめているだけで、ほわわ~ん、と
シアワセな気分になれそうな、
ちょっぴり夢心地のような。。♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます