アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

憧れのインペリアル

2008年02月26日 | ピアノ全般
昨年の私的ビッグニュースのひとつが、
ヤマハによるベーゼンドルファー買収でした。

ベーゼンドルファーのショールームが閉鎖になり、
ホームページもなくなり、とても寂しくなりました…。

昨年、機会があり、東京ショールームにて、
ベーゼンドルファーを弾くことができた私は、
とてもラッキーだったのですね。

あの時は、憧れのインペリアルも弾くことができて、
本当に、本当に、しあわせでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ちゃっくばぁ)
2008-02-26 15:41:55
私は、随分長く来ていなかったのかしら・・・新しいきじがいっぱい^^ テンプレも春~~~♪
そう。2月22日。食器洗い乾燥機の日だったかな・^^ 猫好きな人間の間では、にゃん・にゃにゃんの日^^笑 そう。こうコメントしようとして、どこかへ遊びに行ったのか、何をしてたのか、コメント忘れちゃったみたいです・笑(健忘症まっしぐら~~~^^)

ブラームスの間奏曲、作品118-2
どんな曲でしょう^^(また始まった^^)
きっと素敵なのでしょうね^^ 私も探してみよう・笑
あっ、この前、土曜日には覚えていたの。ラジオ番組のこと。日曜になったら、すっかり;;
今度の日曜・・・8時ごろでしたよね^^ 覚えているかな・笑
その前に、予約録音できるか調べた方が、隔日のような気がするのだけど(わかってるのに、出来ないで~す^^;)

へーゼンドルファーだけでなく、他の有名なピアノも弾いたことないです^^ 弾いてみたいな♪
麻由子から (→ちゃっくばぁさんへ)
2008-02-26 23:18:48
ちゃっくばぁさん へ

あは。。一応、毎日1つは記事が増えます。
場合によっては、1日に複数の記事をアップします。
質より量・・かも。。ですが…。

私も猫だぁ~い好きです♪
わが家にも、今年10歳になる男の子がいます。
人間の年齢に換算すると中年なのに、まだ仔猫気分です。
「猫の日」は、昨年書いたので、今年は違うのにしました。

ブラームスの間奏曲(op.118-2)は、有名ですから、
ちゃっくばぁさんもご存じだと思います。
私もですが、作品番号と実際の音楽が結びつかないこと、
結構多いですよね。
曲を聴くと「あ~~、コレ!」ってスグわかるのに。。

日曜日の朝のラジオ番組。
私は覚えていて、一所懸命にチューニングしてみたのですが、
やはり電波が上手く入らなくて、時間もなくて、諦めました…。
何か違う方法を考えなくちゃ!
せめて、オープニングの曲の確認だけでも、したいから。

いろいろなピアノに触れることは、楽しいです♪
中でも、普段、触れることのできないような
素晴らしいピアノの場合、そのタッチや響きには、
ものすごく感動します!

ちゃっくばぁさんも、機会がありましたら、是非、
いろいろなピアノに触れてみてくださいね~♪
ちゃっくばぁさんのステキな指の動きに、
ピアノがキチンと応えてくれること、間違いなしです。

コメントを投稿