Who is Liena? 水属ギタリスト 音楽と水族館と動物と

Lienaとしての音楽活動や日常生活、そして水族館や動物園、ペットとか

Lienaさんの旅日記~レッツゴー!了法寺編

2010-10-20 | その他
こんにちは、先日家に帰るとたまたまかーちゃんが布団をたたいてました。


そして俺を見つけるなり、そのまま「ひっこーせ!ひっこーせ!」と始めました。


もうやだこの家・・・



さて、先日無茶苦茶どこか出かけたくなったので、昨日お寺参りに行ってきました。



八王子にある了法寺ってTVでも取り上げられるようなちまたでは有名なお寺ですね。

こんな感じです。



普通じゃないかって?




何でこのお寺が有名化っていうと、それはこのお寺のPVを見てくれればわかる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12195263


おわかりいただけただろうか?

そう、この寺、萌えを売りにしてるおかしな寺なんです(笑



有名になったのがこの看板


住職いわく、「ふつーの看板だとみんなスルーしてしまうので、萌え系にしてみた」

だそうです(笑)なんていうか、発想の勝利ですね。



さっそく中に入ってみよう。



入ってみるとまず先客がお参りしているようだ。


奥にすすんでいくと、了法寺のはっぴ?を来た人が近づいてくる。どうやらここの関係者の用だ。



「ここは初めてですか?」


どうやらいろいろと案内をしてくれるようだ。


せっかくなので、案内を頼む。

ついでに変なポストカードももらう。



まず本堂はしっかりしています。


看板がおかしいだけでお寺自体はしっかりしている。

むしろその辺よりもよさげだ。よし、取り付かれたときはここに来よう。



ここは弁財天といい、弁財天とは簡単に言えば芸術の神様が祭ってあるところである。


実は俺が来た理由はこれなんだよね。一度弁財天さまに拝みにいきたかったんだけど、近場で知っているのは吉祥寺と自宅からは遠いので、近い八王子だったって理由もある。



普段は本堂の中に祭ってあるらしく、基本的にはこちらのお祈り場で事を済ませるようだ。


このう○こみたいのに触れて祈るようだ。



そして、稲荷様に行き(写真忘れた!)、絵馬やおみくじがついてる神木(なのかな?)に行く。



ここがおかしい。



絵馬とは、願い事を書いて、下げるものなのだが、見てみると、世界平和や就職できますようになどいろんなものがあるが、それは「ごく一部」だった。




むしろ変なものの方が多かった。


ということで、一部紹介。

まず、絵馬の絵を重視したもの。


初音ミクですね。まぁわかります。


次にお願い事。

ハロプロに何か恨みがあるのだろうか・・?きっとこいつはAKB派なんだな。

しかも無殺生の寺でこんなものよく書いとくな・・・


そして、これ。もうお願い事でもなんでもありません。


貧乳はステータスです。同意です。




他にもらくがき帳とかありましたが、面白かったですね(笑



最後にグッヅ売り場に案内させる。


しかし、ご存知のとおり、俺には萌え系に一切興味がない。完璧ネタだと思い込んでいる。


そういうとお寺のスタッフさんはびっくりしていた。やはりほとんどがこのグッヅ目当てのようだ(実際に修学旅行でグッヅだけ買いにくる人がいるようだ)

おまけに寺の中でメイド喫茶とかたまにやるらしいし。




でもせっかく来たので、おまもりだけでも購入。

これ自体は本物なのでありがたいものだ(キャラおまもりなんてのもあるので・・・)




でも一番うけたのはこのあとだった。


このガイドしてくれてる人、話をしていると一年くらい前にここに来たらしい。


そして住職さんと仲良くなり、何度も通うようになり、今では週1~4日ここに来ているらしい。



つまり・・・この人ただの一般人である(笑



これにはさすがにびつくりした・・・



まぁ、興味のある方は一度どうぞ(笑



ちなみに来年1月1日~10日まで本堂弁財天様がご開帳されるようなので、ちょっと行こうか検討中・・・



以上、寺マニアLienaさんのプチ旅日記でした(笑


(きっと日光の時についてきた神様はびっくりしただろうな・・・)




今日の一枚
weezer「make believe」
ボーナストラックにライブ音源が入ってるんだけど、weezerって地味に演奏上手いんだよなー。ライブの完成度が高い!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊のプーさんは怒ると怖いのか? | トップ | マイケル細谷(笑) »

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事