
気を取り直して?
今年3月に行われたアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャストが一同に会し行われたライブ『涼宮ハルヒの激奏』がDVDで発売されました。
『らき☆すた』メンバーも見に来ていたという伝説ライブです。
DVDは2枚組で前半のトークパートが82分、後半ライブパートが114分という凄いボリュームでのリリースなので、当日会場に行けなかった人も満足な内容ではないでしょうか。もちろん自分もお腹いっぱいです(笑)
前半トークパートではキョン役の杉田智和さんがクワトロ大尉のコスプレで登場しているのを始めとして、古泉役の小野大輔さんはティターンズの制服(ご本人はカクリコン・カクーラだと言ってました)、谷口役の白石稔さんはホワイトベース隊の制服と、男性陣3人のハルヒとはまったく関係ないガンダムコスプレが笑えます。
後半はいよいよお待ちかねのライブパートで、朝比奈みくる役の後藤邑子さんの『恋のミクル伝説』で幕開け。後藤さんご本人は、みくるとはまったく違い男前?のカッコイイ女性ですが、少し照れながらのミクル伝説は一見の価値ありです。
わざとヘタに歌うのって難しいんでしょうね(笑)
長門役の茅原実里さんは、最近本人名義で発売した再デビュー曲『純白サンクチュアリ』やセカンドの『君がくれたあの日』も好評でしたが、長門のキャラソンでもその透明感のある歌声を聞かせてくれます。やはり抜群に歌がうまいのと、そして相変わらずお美すぃいです。
古泉役のイケメン声優(笑)小野大輔さんは純白のスーツで女性ダンサー二人を引き連れて登場。変なダンスでキモかっこ良さ全開でした。最後には超能力者らしくスプーン曲げも披露してくれますよ。
キョン役の杉田智和さんは、北高制服姿でハルヒ役の平野綾ちゃんをコーラス&ダンサーで従えての登場です。この人は『おねがい☆ティーチャー』のCDドラマやスパロボ関連のラジオでいつも笑わせてもらってますが、やはり根からのお笑い芸……もといエンターテイナーですね。激奏とは関係ないですが、杉田さんのする若本規夫さんのモノマネが個人的に凄いツボです。
SOS団以外では、鶴屋さん役の松岡由貴さんが浴衣姿で、朝倉涼子役の桑谷夏子さんは黒のドレス姿でそれぞれの歌を熱唱しております。
そして、何と言ってもハルヒ役の平野綾ちゃんは一番出番も多く、ロックシンガーばりのステージアクションと衣装で楽しませてくれます。
一番楽しみだったアニメ12話の文化祭のシーンでハルヒが歌った『God Knows…』『Lost my music』の2曲ではハルヒさながらにギターを弾きながらの熱唱を聞かせてくれます。この子は本当にに何をやっても上手くて、才能のカタマリなのを感じさせてくれます。更に容姿端麗、スタイル抜群とハルヒそのものですね。まさに適役だと思います。
そういえば、『らき☆すた』で平野綾ちゃんが演じている泉こなたがこの『涼宮ハルヒの激奏』を見に来ていて、綾ちゃん(本人)が歌っているようすをポーとなりながら見ていたシーン(ややこしいな…)が面白かったですね。自分が演じている別のアニメの役が自分が歌っているのを見ているというのはアニメ史上初の快挙?暴挙??ですね(笑)
最後はSOS団の女性陣3人での3曲、もちろんラストは大ヒット曲『ハレ晴レユカイ』を振り付きでのお披露目。歌は口パクくさいけど、ダンス付きだからね(笑)
アンコールでは更に男性陣2人を加えたSOS団全員でのハレ晴レもEDさながらに見せてくれます。
個人的に初めて声優さんが出演するライブ映像を見たのですが、実にハルヒらしいライブで、楽曲も良く声優さんたちもそれぞれとても魅力的なので成り立つんでしょうね。白石くんのスベリ具合とハルヒコスプレはちょっとキモイけどね……
また同時発売の平野綾ちゃんの写真集『H』も買ってしまいました(笑)いやぁ…アイドル?の写真集を買ったのは人生初でしたが、我が家の家宝にします。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』も第2期の製作が決まったみたいで、まだまだハルヒ旋風は続きそうですね。原作は読んだ事ないので、どのようなエピソードが選ばれるのかは分かりませんが、第1期を超えるクォリティの作品を期待しています。
今年3月に行われたアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャストが一同に会し行われたライブ『涼宮ハルヒの激奏』がDVDで発売されました。
『らき☆すた』メンバーも見に来ていたという伝説ライブです。
DVDは2枚組で前半のトークパートが82分、後半ライブパートが114分という凄いボリュームでのリリースなので、当日会場に行けなかった人も満足な内容ではないでしょうか。もちろん自分もお腹いっぱいです(笑)
前半トークパートではキョン役の杉田智和さんがクワトロ大尉のコスプレで登場しているのを始めとして、古泉役の小野大輔さんはティターンズの制服(ご本人はカクリコン・カクーラだと言ってました)、谷口役の白石稔さんはホワイトベース隊の制服と、男性陣3人のハルヒとはまったく関係ないガンダムコスプレが笑えます。
後半はいよいよお待ちかねのライブパートで、朝比奈みくる役の後藤邑子さんの『恋のミクル伝説』で幕開け。後藤さんご本人は、みくるとはまったく違い男前?のカッコイイ女性ですが、少し照れながらのミクル伝説は一見の価値ありです。
わざとヘタに歌うのって難しいんでしょうね(笑)
長門役の茅原実里さんは、最近本人名義で発売した再デビュー曲『純白サンクチュアリ』やセカンドの『君がくれたあの日』も好評でしたが、長門のキャラソンでもその透明感のある歌声を聞かせてくれます。やはり抜群に歌がうまいのと、そして相変わらずお美すぃいです。
古泉役のイケメン声優(笑)小野大輔さんは純白のスーツで女性ダンサー二人を引き連れて登場。変なダンスでキモかっこ良さ全開でした。最後には超能力者らしくスプーン曲げも披露してくれますよ。
キョン役の杉田智和さんは、北高制服姿でハルヒ役の平野綾ちゃんをコーラス&ダンサーで従えての登場です。この人は『おねがい☆ティーチャー』のCDドラマやスパロボ関連のラジオでいつも笑わせてもらってますが、やはり根からのお笑い芸……もといエンターテイナーですね。激奏とは関係ないですが、杉田さんのする若本規夫さんのモノマネが個人的に凄いツボです。
SOS団以外では、鶴屋さん役の松岡由貴さんが浴衣姿で、朝倉涼子役の桑谷夏子さんは黒のドレス姿でそれぞれの歌を熱唱しております。
そして、何と言ってもハルヒ役の平野綾ちゃんは一番出番も多く、ロックシンガーばりのステージアクションと衣装で楽しませてくれます。
一番楽しみだったアニメ12話の文化祭のシーンでハルヒが歌った『God Knows…』『Lost my music』の2曲ではハルヒさながらにギターを弾きながらの熱唱を聞かせてくれます。この子は本当にに何をやっても上手くて、才能のカタマリなのを感じさせてくれます。更に容姿端麗、スタイル抜群とハルヒそのものですね。まさに適役だと思います。
そういえば、『らき☆すた』で平野綾ちゃんが演じている泉こなたがこの『涼宮ハルヒの激奏』を見に来ていて、綾ちゃん(本人)が歌っているようすをポーとなりながら見ていたシーン(ややこしいな…)が面白かったですね。自分が演じている別のアニメの役が自分が歌っているのを見ているというのはアニメ史上初の快挙?暴挙??ですね(笑)
最後はSOS団の女性陣3人での3曲、もちろんラストは大ヒット曲『ハレ晴レユカイ』を振り付きでのお披露目。歌は口パクくさいけど、ダンス付きだからね(笑)
アンコールでは更に男性陣2人を加えたSOS団全員でのハレ晴レもEDさながらに見せてくれます。
個人的に初めて声優さんが出演するライブ映像を見たのですが、実にハルヒらしいライブで、楽曲も良く声優さんたちもそれぞれとても魅力的なので成り立つんでしょうね。白石くんのスベリ具合とハルヒコスプレはちょっとキモイけどね……
また同時発売の平野綾ちゃんの写真集『H』も買ってしまいました(笑)いやぁ…アイドル?の写真集を買ったのは人生初でしたが、我が家の家宝にします。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』も第2期の製作が決まったみたいで、まだまだハルヒ旋風は続きそうですね。原作は読んだ事ないので、どのようなエピソードが選ばれるのかは分かりませんが、第1期を超えるクォリティの作品を期待しています。