第3回ひらわんかまつり-2010

「第3回ひらわんかまつり」は2010年8月22日に開催します!!

企画やその今の進行状況などをレポートします!

本日開催!

2009年08月23日 06時33分25秒 | ひらわんかまつりとは
おかげ様で、晴天に恵まれそうです!

みなさまのご来場をお待ちしております♪

また、みなさまからのご感想・ご意見もぜひお聞かせください!

このブログへ投稿していただくか、webhirawanka@mail.goo.ne.jpへお願いします♪

実行委員長  松元 広樹

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PA (toku)
2009-08-23 16:39:21
 出演した者です。

 みなさん大変お疲れ様でした。
 学生さんが主体となった運営でしたが、非常にエネルギッシュで良い物だったと思います。

 ただ、演奏した私としては残念なことがあったので、次回へ活かして頂きたく投稿します。

 私の場合は10分足らずの出番でしたが、この10分に全てをかけて演奏していました。会場が広いのでマイクで音を拾ってもらっていたのですが、これがきちんと拾えていなかったようで、ほとんど音が聞こえていなかったのです。
 それにスタッフが気付くのも遅ければ、対応も遅く、ようやく聞こえるようになったのは、演奏終了30秒前でした。
 皆さんボランティアで、枚方を盛り上げようとされているのは、演奏している私も同じ気持ちです。
 「ボランティア=行き届かない点がある=未熟でも良い」という構図では決してありません。
 次回以降、出演者のためにも改善願います。

> PA toku様 (事務局 交久瀬)
2009-08-27 18:13:20
このたびはひらわんかまつりに出演していただき、本当にありがとうございました。


スタッフの発見・対応の遅さでステージ発表時にご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

私たちの考えが至らなくて、せっかく一生懸命準備を重ねてきてくださった参加者の皆さんに迷惑をおかけしたこと、本当に反省しています。

仰っていただいたとおりで、ボランティア=未熟でも良いと言うものではありません。
開催する側の責任は忘れてはいけないです。

このまつりが以後継続していけるかどうかはまだはっきりと申し上げられないのですが、これからのイベント運営に活かしていきます。
どうもありがとうございました。

本当に、申し訳ありませんでした。