第3回ひらわんかまつり-2010

「第3回ひらわんかまつり」は2010年8月22日に開催します!!

企画やその今の進行状況などをレポートします!

前回参加してくれた中学生のみんなの感想

2010年07月18日 13時49分32秒 | ひらわんかまつりとは
◇前回、第2回ひらわんかまつりに参加してくれた中学生のみなさんから送ってもらった心温まる感想です◇

前回は、
第四中学校から4人、
第一中学校から2人、
樟葉西中学校から2人、
山田中学校から2人、
桜丘中学校から2人、
中宮中学校から1人、
長尾中学校から1人、

合わせて14人、参加していただきました。
みなさん本当にありがとうございました!
今年もぜひよろしくね^▽^

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 

*一部ですが、中学生の皆さんの感想です。*

◇Kさん
終わるの早いって思うぐらいめっちゃ楽しかったです。
本間に普通じゃできない事とかできてよかったです。
最高に楽しい1日でしたぁ!


◇Hさん
お疲れ様ですっ!
すっごい楽しかったですよ!
ほんと楽しくて
良い思い出になりました。
ありがとうございました!!



◇Nさん
ひらわんかまつりのスタッフ楽しかったです!!!
最初かき氷売るとき、お客さんが二人同時に注文してきたりして、
戸惑ったりしてイライラしたけど、昼からは凄く楽しかったです!!!
大変だったけど、大変さに負けないくらい楽しかったです!!
他中の人達とも仲良くなれて嬉しかったです(*^∀^*)
ステージのバンドの人達もカッコ良かった!!!
来年はステージにバンドで出たいな…って思いました!!
出演者のみなさんが凄く上手くて、感動しました!!!!
本当にありがとうございました!!!


◇Aさん
お祭りは、事前準備も含めて、すっごい楽しかったです!!!
キャンドルづくりとかテンション上がりまくりでした(つ´∀`)つ

当日のかき氷の行列はびっくりでした。
お客さんも、来ない時は全然来ないのに、来る時は、一気に来て、焦りまくりでした。
かき氷を削るのが、めったに出来ない体験だったので、楽しかったです。
あっ、あと、かき氷のシロップをかける時の、お客さんの「もっとかけて!!」みたいな無言の視線がちょっと怖かったけど、おもしろかったです笑

ステージもお店しながらBGMとして、聞いたり、真ん前で、感動しながら聞いてました!!
ひらわんかは、いろんな人といろんな事を話せたりでめっちゃいい経験が出来ました。

* * *


中学生でお金をやり取りする機会はそうありませんよね。
どうやったらお客さんに喜んでもらえるか?
どうやったらモノが売れるのか?
どうやったら自分たちも楽しめるのか?

中学生のみんな自身が自分で体験して、いろいろ学んでくれていました。
みんなでわいわいポップ作ったり、買い出ししたり、物品作ったり、
すっごく楽しかったですね^^

今年もみんなでがんばろーー!!^^

今年から参加してみようかなぁと思ってる人、
ぜひ一歩勇気出してやってみよう!!

絶対にいい思い出になるよ!!

参加待ってます。


-----

写真は、昨年みんなで
「枚方名物恩地うどん」の販売をしているところです!


最新の画像もっと見る