猿八座 渡部八太夫

古説経・古浄瑠璃の世界

三味線八太夫会 新年弾初会

2015年01月18日 20時56分59秒 | 三味線教室八太夫会
好例八太夫会の新年弾き初めで、大々的にブレイク???演目とは関係無しに、大変盛り上がった話題は・・・「こんだら」事件。
中年の人々には、「巨人の星」は、忘れようも無いテレビ漫画の筆頭ですが、その主題歌においては、未だに、次の様な誤解が伴っています。あなたは、大丈夫ですよね。「思い込んだら。」・・・「重いコンダラ」を曳く????・・・校庭をならす為に引くのは、ローラーです。その主題歌のその場面は、まさにローラーを引いていましたが、それは、「重いコンダラ」ではありません。星飛雄馬は、「思い込んだら、試練の道を」行くのでありました。「校庭ならしてくれる?」「はい、コンダラ出しておきます。」なんていう会話は、ありませんでしたか?
 八太夫会新年弾き初め会は、このように、笑いこけて、終わりました。おめでとうございます。



八太夫会の面々

中村万里 説経祭文 山椒太夫鳴子曳き


野口令 中田惹八 説経祭文 浅倉双紙楓短冊 甚兵衛渡し場段

石橋迪子 長唄 多摩川

前川美千代 長唄 大原女

崎村良子 長唄 越後獅子

渡部八太夫 二上文弥節 角田川 梅若塚段


菅生一座 野口座長一家


最新の画像もっと見る

コメントを投稿