真相世界(The truth world)

200706中年童貞増加中 どうするニッポン!


産経ネタである。

興味深い本が登場した。その名も『中年童貞』(扶桑社新書)
とあるように自前の宣伝記事である。扶桑社は統一教会系の「新しい歴史教科書をつくる会」から最近手を引いたが、今度はこんな企画を考えているようだ。

「童貞を捨てたければ風俗に行けばいいじゃないか」と思う人も多いだろうが、中年童貞君は風俗嫌いなのである。エイズやら怖ろしい性病が蔓延しているから、まあもっともな話だろう。昔なら遊んだ後抗生物質を飲むだけで良かったのだが…。

しかし、中年童貞君もさることながら、中年処女の方が多いと思うのだが…。

中年童貞…なぜ生まれる? 「恋愛資本主義」の肥大化
 
40代の10%は童貞?

 「パラサイト・シングル」で知られる社会学者の山田昌弘氏は、自由競争の下で初めて顕在化する「魅力格差」を指摘した。男女の出会いは増えても、恋愛資本の乏しい男性には利用できず、逆にその状況を一層困難にしてしまう。つまり「次の機会にもっといい男性が現れるかも」と女性は考えるからだ。

 このようなパスの連鎖の結果、童貞のままという男性は「調査結果より多いはず」と渡部さんは指摘する。「男は見えっ張りですから。私は40代の10%は童貞だとにらんでいます」


「全国童貞連合」

 渡部さんは広告・編集プロダクションのデザイナーのかたわら、8年前に同じ境遇の男性に呼びかけ、「全国童貞連合」を立ち上げた。「恋愛を通じた」童貞喪失を目標に自己変革の活動を続けてきたが、渡部さん自身は現在も童貞のままだ。さまざまな取材を受ける中、英BBCの記者には「英国でいい年をした男が童貞であることを公言したら、街を歩けなくなる」と言われたという。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件簿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事