中国の都市交通事情:王鋭 (WANG Rui) のブログ

中国の都市交通事情を紹介するブログです

・武漢市地下鉄の進捗状況

2010-11-29 17:50:55 | 6) 中国の都市鉄道
http://www.stec.net/nationaltube/NationalTube_detail.asp?id=21513

11月26日の長江日報(湖北省武漢市)は、武漢市地下鉄の建設状況について記事を搭載されました。主なポイントは以下の通りです。

武漢市地下鉄の建設は繁忙期に入ってきた。2017年までに、都市鉄道総延長218キロの国内有数のネットワークの一つになる見通しです。
・軌道交通1号線は今年7月29日に全線開通(一部は2004年開通)、総延長28.87キロ、全高架路線。今までの一日利用者数記録は21.5万人
・2012年から、2017年まで、ほぼ1年1新線開通のペース
・2012年、2号線1期(常青花園~魯巷広場)開通予定。都市軌道交通の一日利用者数は50万人台に
・2013年、4号線1期(武昌駅~武漢駅)開通予定
・2014年、4号線2期(漢陽黄金口~武昌漢義路)開通予定
・2015年、3号線(沌口~三金潭)開通予定
・2016年、8号線1期(三金潭~梨園広場)開通予定
・2017年、6号線1期(三角湖~ホリディ広場)、7号線(金銀湖~南湖)開通予定



1号線線路図

開通した1号線の情報:
・高架路線
・営業距離:27km
・駅数:21
・平均駅間距離:1076m
・ゲージ:1435mm標準軌
・集電方式:直流750v、第三軌条式
・最高速度:80km/h
・車両:B型車4両編成。
・車両メーカ:1期、中国北車長春;2期、中国南車株洲


・長江を渡る最初の鉄道トンネルが貫通―武漢市地下鉄
・武漢市地下鉄6号線は今年工事開始へ

中国都市鉄道


コメントを投稿