5/27 観戦レポ

2007-05-29 | アルテリーヴォ
今回は諸事情につきサポ仲間の車に便乗して橋本行き。
途中まで1.5mの塩ビ管を携えて電車に乗るのは中々アレだった。今度フラッグケース買おう…ピンクのヤツw






現地は見てのとおりの河川敷グラウンド。フェンスが無いのでダンマク掲出は諦めて,土手の上からゲーフラを揚げて応援する。サポ以外の観衆はザッと見たところ十数人。それとデポルターレの地元の子が10人くらい。君らにとってはホームゲームだな。通りすがりの人に何の試合か聞かれて答えると「テレビか新聞で観た」とのこと。各メディア様ありがてぇ。

本日の布陣はこんな感じ。
GK貝尻 RSB山田 CB上野,泉川 LSB服部 DH木村 RSH(RWG?)久保 LSH(LWG?)前田 OH中川,山鷲 FW羽畑。
両サイドで主力と思われる谷奥とコータは本日はコンディション不良につきベンチスタート。久保のサイドは以前に起用法の一つとして聞いていたけど前田は予想外。でもまぁ器用にこなしてたし,選手層数が薄いチームとしては貴重かもしれない。ちなみに後半途中,山田OUT谷奥INで本来のポジションである右SBにチェンジ。
今日の相手のLOVER45は県2部。もちろんアルテリーヴォの方が格上だし,力の差そのままに序盤から殆ど相手陣内で押す展開だが,例によっての立ち上がりの悪さで決定機がなかなか得られない。先週の相手よりは球際が強く好き放題にサッカーさせてくれないのも確かで,また両チームを通じて最も声が出てた相手CB#5が羽畑のマークを終始指示していたこともあってか,羽畑あたりは遠目にも分かるくらい焦れてたし。まぁこの日の羽畑は調子もツキもいまいちだったけどね。どんまい。
先制点は前半15分頃。山鷲がチェックにきた相手選手を上手くかわして絶妙なスルーパス,これにサイドから切れ込んだ久保がしっかり合わせて1-0。しかし前半の見せ場はそこくらいで,終了間際にはカウンターから枠内にシュートを打たれるなど流れが良くないまま前半を終えた。ハーフタイム,寺峰コーチが強い語調で指示を出すのが聞こえる。

後半が始まってすぐ,ベンチから駐車位置のことで観衆に呼びかけがある。保育所の前に泊めてる車があったらしい。我々の車じゃないと答えてる間に2点目w 得点シーンを見損ねたが,得点者は泉川なのでセットプレーからヘッドで取ったんだろう,きっと。後半も攻め続けるが,相手が粘り強く守り続ける中,さすがに先週のような得点ラッシュとはいかない。谷奥INでサイド攻撃に幅が出たが得点には結びつかず…しかし相手ゴール近くに切れ込んでドリブルで抜いていく様はカコイイ。見所は3点目が欲しくてたまらない後半途中にPKを得た場面。キッカーは…貝尻きたこれww ベンチからサポに向けて大丈夫!とアピール。――そして余裕で宇宙開発www 後ほどデポルターレの子たちになんで枠に飛ばんの?とツッコまれたらしい。どんまい。
終盤,右CKからニアに詰めた久保が蹴り込むというよりちょんと合わせてコースを変える感じの技ありゴール。ようやくのセーフティリードだが,それでも試合を投げないLOVER45の最後の攻撃を凌いでなんとか3-0勝利。試合後の選手コールは久保と泉川,そして貝尻。ぃぇぃぇ,完封したGKを称えてるんデスヨ?w なんか深々と頭下げられたけどww
冗談はさておき,試合後の挨拶では羽畑を筆頭にやはり納得いかない表情の選手が多く,この日の試合内容を選手自身が良しとしていない様子はありありと伝わった。次こそは選手もチームの中の人も観衆も我々サポも,皆が「これでこそ!」と納得できる試合を期待しつつ…まぁでもトーナメントなんで結果オーライ ノシ



おまけ。
試合後に長居へ転戦。スタに入った途端にペットボトルのオランダビールとビールサーバーでお出迎えw こっちはアレだ,自分らで試合以外の部分で楽しまんとどうもならんわ。

 湘南ゴール裏。
 緑のユニ着て緑白のチェッカー振ったら馴染めそうだw
 つかチェッカーは試合後に腹いせに振ったがww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は全社2回戦 | トップ | 6/3 観戦レポ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルテリーヴォ」カテゴリの最新記事