農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2024年5月4日:浸種を開始しました。

2024年05月04日 | 米つくり
 まず、塩水選です。
 20Lの水に食塩5kgの食塩水をつくります。その中に種籾を投入して浮いた籾を取り除きます。



 水洗い後、60℃の温湯に10分浸します。
 の予定が温湯は56℃、タイマーセットミスで時間は不明の失敗となりました。
 病気への影響があるかも知れません。



 水で冷やして、浸種、水につけます。



 例年なら9日ごろ発芽が始まります。
 鳩胸状態で苗箱に播種します。