和がたり

「和」を語り、和みの「輪」を広げるお店です。

花粉症

2013年03月07日 | Weblog

今日も穏やかな暖かさでしたね

 

 

ご存知の方も多いかと思いますが、

【和がたり】のベランダには広告看板の代わりに着物を二枚さげてます

5年前の起業時は、外からでも【和がたり】の存在がわかるように垂れ幕的な看板(?)を作ろうと

それなりの業者さんにも見積もって貰ったのですが、

管理会社の方からあっさり「

 

 

で・・・

そんな話しをお客様にしてたところ「着物を掛けてみたら。。。」のご意見に、即実行となった次第です。

まるで『幸せの黄色いハンカチ』ぽくて、なんだか気に入ってます

 

 

ところが、ここ最近・・・

夕方になって着物を取り込む時に

「パタパタして入れて下さいね」と、ハイパーちゃん

 

 

なぜなら、

彼女は花粉症なんですね

着物についた花粉が部屋の中に入っただけで速攻、鼻水だしてます

でもこれはハイパーちゃんに限らず、花粉症の方には辛い季節到来なんだろうと察します。

 

 

なので・・・

最近は竿竹から着物を抜いて、ひたすらパタパタ

「オレにも花粉ついてくるやん」とか思いながらも。。。とにかくパタパタ

そして近頃ではPM2.5とかいう汚染もあるらしく(最初は江頭2:50の新種かと思いましたが

そのPMも一緒にパタパタ

「これもオレについてるやん

 

 

ホントは空気の乾燥してるこの時期こそ、着物の虫干しには最適なんですが。。。

花粉症の方にとっては、虫干しよりまず我が身っていう気分でしょうね

 

 

お大事に・・・されて下さい

 

by ヒデ