東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

日立造船、中国・杭州市向けごみ焼却発電プラントの設備工事を受注(ストーカ式焼却炉5,220トン/日)

2018年09月28日 09時47分18秒 | 中間処理施設等

完成予想図
日立造船「中国・杭州市向けごみ焼却発電プラントの設備工事を受注」から


NNA.ASIA「日立造船、杭州でごみ焼却発電プラント受注」によると、日立造船は27日、浙江省杭州市のごみ焼却発電プラント向けの焼却炉主要機器の供給、据え付けなどを受注したと発表した。

 

日立造船株式会社

日立造船株式会社は、中国浙江省杭州市の杭州臨江ごみ焼却発電プラント向けに、焼却炉設備工事を受注しました。

本プラントの整備事業は、杭州臨江環境能源有限公司が実施するもので、当社は5,220トン/日という高い処理能力を備えた本整備事業向けに焼却炉に係る主要機器を納入し、据付・試運転時の技術指導サービス業務を行います。本整備事業の設計・建設業務および完工後2年間の運転業務は、当社ライセンシーである上海康恒環境股份有限公司が請け負います。本件は、大型焼却炉の設計・製造に豊富な実績をもつ当社の技術が評価され、受注に至りました。

<工事概要>

     
1.最終需要者 杭州臨江環境能源有限公司
     
2.発注者 上海康恒環境股份有限公司
     
3.工事名称 杭州臨江ごみ焼却発電プラント焼却炉設備工事
     
4.施設規模 ストーカ式焼却炉5,220トン/日(870トン/日×6炉)
     
5.所在地 中華人民共和国 浙江省杭州市
     
6.完工時期 2021年
     

当社グループは、ごみ焼却発電プラントにおいて、アジアや欧州を中心に900件以上に及ぶ世界トップクラスの実績を有しています。そのうち中国向けにおいては本件を含めると19件目の受注となります。

今後ともごみ焼却発電における世界No.1企業として、ますます高まる海外でのごみ焼却発電プラントの需要に積極的に応えていきます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中間処理施設等」カテゴリの最新記事