MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミペアは子育て中

2024年05月17日 | カワセミ

ホバリング会場のカワセミペアは、子育ての真っ最中。

川で魚を捕って、巣に運んでいます。

おかげでホバリングの回数も多く、結構楽しませてもらっています。

そんな中で、以前から狙っていた形のホバリングが撮れました。

それは、

①カワセミが雄。(カワセミブルーが雌より綺麗なため)

②ホバリングの向きが真後ろ(普通なら真後ろではシャッターを切らないのですが…)

③太陽光がベタ順光

 そしてこれが一番重要なのですが…

④カワセミの頭だけ横向きで、アイキャッチが入っていること。 

(プラス、SSを早めにして翼の曲線が綺麗にハッキリと出ていること。)

 

以上です。(まあ、あくまで私のこだわりなのですが…)

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時22分 ISO320  1/1250  f/4.5 焦点距離:400mm

何とかこだわりの条件は満たしているようです。

 

この他にも、たくさんホバってくれましたが、その中から2回分を。

7時30分 ISO80  1/320  f/5.6 焦点距離:400mm

 

8時19分 ISO100  1/320  f/5.6 焦点距離:500mm

 

子育て中の雛は、かなり大きくなってきたようで、持って行く魚も大きくなってきました。

8時19分 ISO200  1/1600  f/5.6 焦点距離:500mm

こんなの持って行って、雛は食べられるのでしょうか?

 

8時50分 ISO320  1/1600  f/5.6 焦点距離:500mm

この魚は何でしょう?

 

今日の様子だと、子連れでやって来る日も近いかもしれませんね。

本日腰痛のため、9時で早上がりしました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホバリング回数が多すぎて… | トップ | 前半不調、後半好調 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なでしこ)
2024-05-18 08:36:42
おはようございます

カワセミに魅了されてるモスヤンさんのこだわり
見事にとらえましたね
きれいな後ろ姿に顔が横向き・・なるほど
すごいです
素晴らしい~~
Unknown (モスヤン)
2024-05-18 18:29:07
なでしこさん こんにちは。

お褒めのお言葉ありがとうございます。
こだわりはあっても、こればかりはカワセミ任せなので中々撮れないんですよね~。
数を重ねる内に、たまたま撮れちゃった…となる訳です。

なでしこさんは、PCがトラブっていたんですね。
私もこのPCが5年を超えているので、そろそろ替え時かな?と考えているのですが、セットアップが面倒なので二の足を踏んでいます。
でも、来年にはタイミングを見て替えることになりそうです?

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事