小さな屋根の下

縁ある素敵な人達との日々。
棚田活動、大好きなフォークソングや陸上競技のことなどなど

大地のエネルギー

2009-10-26 22:16:14 | 日々のこと
気がつけばもう10月も終わりなんですね。
早いな~時が経つのはと最近よく言います。
この一年かけて元気になるためにはどうしたらいいかを考えていろいろやってきました。
いろいろな方のお蔭で元気が出てきました。
だがまだまだこれから。やることはたくさんあります。

元気があれば何でもできるって本当ですね。
陸上も再開できたし、田んぼ、畑もできたし、
最近はフォークギターも再開した。
いろいろともがいたのが良かったかな。
今思えば去年はいろいろ辛くて逃げ出したかったなぁ。
辛かったけど今こうして大丈夫になったってことは、
やっぱあきらめずもがけば必ず道は開けるってことだな。
いろいろ勉強になる。

最近周りの友人に芸術に興味ある人がたくさんいて楽しい。
それを仕事としてやってる人もいてほんと尊敬します。
大変な世界だろうが、とても楽しそうでもある。
昔から言葉で表せない世界ってのがすごく好きだ。
いろいろ後から理由を探してみるけど直感でいいなって思うこと。
いいなと思ったらいいんです。
田んぼや畑で自然に触れるようになっていろいろ感じた。
土に触れるとすごくエネルギーを感じる。
オーラとかはわかんないけど、それに近いようなもの。

やっぱ自分の思ってることを表現するのってすごく大切なことだなぁって思います。
絵や音楽、劇だったりいろいろありますね。
感性ってものすごく大事やと思います。
生きていく上でとても重要視するテーマです。
いろいろ体験するといろんな感覚が持てて楽しいなぁ。



最新の画像もっと見る