うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

春が来た

2005年04月19日 | ガーデニング
春よ来い、春よ来い。

寒のもどりが来るたびに、呪文のように唱えていました。
しかし、私が入院していた1週間のうちに、
駆け足で春は、やってきていたようです。

↑写真は、なかなか咲かないな~と思っていた
チューリップとキンセンカの寄せ植え。
球根と種からだったので、花が咲くまでに長々とかかりました。
チューリップは、花が咲く時期がずれているようです。
あとは、黄色と白も咲くはずなんだけど・・・

    
   ↑収穫忘れの小松菜とタアサイもすっかり花を咲かせてしまいました。
   こうなったら、種ができるまで待とうと思います。

長女の出産もちょうどこの時期でしたが、6年前もあっという間の
春の楽しみを、外にも出れずに過ごしてしまいました。
桜の花が見れなかったのが、とても悔やまれました。

そんな私に、旦那さまは「じゃあ、北上するか!」と
言ってくれたのを思い出しました。
同じことを父に話した私の母は、父から「桜なんて来年も咲くだろ」と
言われ、とても悔しがっていました(笑)。

お日様の暖かさって、なんでこんなにうれしいんでしょうね。
私も光合成できるか???




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンワ~♪ (花水木)
2005-04-20 20:02:12
なぽちゃん、お元気でしたか~?無事に出産、済ませましたか?体調は順調ですか?

???ばかりでご免なさいね~

チューリップもしっかり咲いていますね。球根は忘れずに咲いてくれるから、楽しみです。

今月はお誕生日なのね。何日かしらね~?

レモンの木は柑橘系だから、田主丸などの植木市などを覗いてみたら良いかも?

春ですねぇ (むー)
2005-04-20 21:26:58
色鮮やかな写真で、とても春を感じますね。

身の回りに植物があるのは精神衛生上にもいいものですね。

うちの周りではほとんど桜は散ってしまいましたが、最近では花水木の花が咲き出しました。

これも春を感じますね。
素敵な旦那さまですね (Fue)
2005-04-21 19:02:45
北上するか!

素敵ですね。

優しい旦那さまでいいなぁ。

私もそんな旦那様をみつけなきゃ!



お花綺麗ですね!

どれが小松菜の花なんだろう??

ターサイもわからない・・・。

食べられるものも綺麗な花が咲きますよね。

じゃが芋も花も可愛いですよね
花水木さんへ。 (なぽ)
2005-04-23 01:32:48
あちらこちらで、花水木がきれいに咲いていますね。

 身体のほうは無事?かどうかわかりませんが、

 必要に駆られて、あちこち動き回っています。

 かわいそうにベビーも連れまわされて。

 とりあえずお姉ちゃんのお迎えが大変かな?

 レモンの木、今日買ってきました。

 いろいろ種類があって、よくわかりませんでしたが

 「トゲなし」のものを1本買いました。

 月桂樹はやはり、お店で聞いたけれど無いそうです。

 30日が誕生日です。

 さっそく割り引き葉書を使わせていただきました。
むーさんへ。 (なぽ)
2005-04-23 01:35:21
春ってうれしいですね。

 寒くて厳しい冬があってこそ、なのでしょうが。

 ついついうれしくなってしまいます。

 植物は成長をみせてくれて、とても励みになります。

 私は実のなるもの、収穫の楽しみのあるものが好きです。

 小松菜は、食べれずに花を咲かせてしまいましたが

 たっぷりと種がとれそうです(笑)。
Fueさんへ。 (なぽ)
2005-04-23 01:40:10
北海道もこれから春をむかえるのですね。

 どんな春なんでしょう、楽しみです。

 北海道は季節によって、いろんな姿をみせてくれるんでしょうね。

 春に訪れたことが無いので、楽しみです。

 冬が厳しいから、きっと私だったら、すごくうれしいだろうな。

 黄色い菜の花のようなのが、小松菜の花です。

 旦那さまの言葉に、いつも勇気付けられる私です。

 もてもてのFueさん、まわりに素敵な男性ばかりだと迷っちゃいますね~。

コメントを投稿