浦島太郎釣り日記

磯釣り、波止釣り、川釣り、温泉、お酒、旅、山・・多趣味人生・独身[喜]族

アップル社 ジヨブス氏逝く

2011-10-07 15:31:38 | Weblog

 いま使っているこのパソコンも、彼のお陰でしようか

 コンピュータとか、パソコンも初心者で、判りません

 が、商標のロゴの、リンゴをかじってみました。

 凡人には、ただそれだけのことでした。

 それだけのために、リンゴもかいました。


 さて、凡人は毎日が同じようにすぎて、これぞ!という

 開発も、成功もありません、ゆえに、ブログも月並みで

 ご来訪の方々に申しわけありません。


 昨日も、ヒマで、3階の一輪に立ち寄りました。

 お座敷でなにやら、一団がわっははは・・

 「なにか、あったの?」聞くと、毎年、お客さんが集ま

 り、団体で旅行にいくというのです。(一輪主催)

 ”おっ!いいねえ”

 鹿児島に、新幹線で、八代、人吉、ルートで鹿児島いり

 するというのです。今日はその打ち合わせだそうです。

 たのしそうな、飲み会です。

 ぼくからひとこと;

    八代・・・アユ八代というアユの甘露煮弁当

    人吉・・・クリ弁当

    嘉例川・・ここの弁当。幕の内だったかな?

    この3つは有名です、食べたのは、アユとクリ


 出発の前に打ち合わせ(飲み会)っていいですよね。

 希望や、夢があって。

 実はわが浦島太郎釣りクラブのハヤの会も、そうです。

 いよいよ、熊本県人吉経由で市房ダムの上流、湯前温泉

 
 そうそう、ハヤ釣りそのものも、たのしいのですが、

 すこし、深そうなよどみ、とか、ウナギがいそうな所に

 何本かの針をつけて、小さな魚をエサに、ドボンドボン

 と、数箇所に放り込んで、一晩放置しておきます。

 翌朝、回収のたのしみと言ったらありません。

 おお!!ウナギが・・・

 なまずが!!・・・

 こちらは、すっぽんだよ!

 そういう、楽しみもあります。童心にかえったような

 2日間をすごします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿