「中置 大板で・・・」
「菊花令人寿」
茶花 (礒菊、水引草赤、白、藤袴、蕎麦の花、野紺菊、)


。貴人点、貴人清次点前、続き薄茶点前、長緒点前
。初炭手前、盆香合、後炭手前
名残花・・・
夏から秋の草花の、わずかに晩秋まで残ったもの・・
返り花」
晩秋、初冬の気候が、春の暖かさに似て、春の草木が
季節外れの花を淋しう咲かせる。
さくらの花が咲いているとの報道も・・・
「菊花令人寿」
茶花 (礒菊、水引草赤、白、藤袴、蕎麦の花、野紺菊、)


。貴人点、貴人清次点前、続き薄茶点前、長緒点前
。初炭手前、盆香合、後炭手前
名残花・・・
夏から秋の草花の、わずかに晩秋まで残ったもの・・
返り花」
晩秋、初冬の気候が、春の暖かさに似て、春の草木が
季節外れの花を淋しう咲かせる。
さくらの花が咲いているとの報道も・・・
返り花というのですか。
名残花とともにいい名称ですね。
日本人のわびさびのこころでしょうか。
今日、お茶会の準備で諏訪神社にいきましたら、なんと「さくらの花」がひらいてました・・・いったい今は春?秋?・・・
ご無沙汰しております(ぺこりん)
先日も爽さん(勿忘草さん)から飛んできましたが・・・遡って読んでいるうちに
時間切れで、、コメントできずでしたが・・
また、今日も爽さん家から飛んできましたぁ~(笑)
爽さん家でも遡って読んでいますので・・・(笑)
爽さんの所でもコメントをショッチュウ忘れますです(ごめんなさい?笑)
てな訳で、、、今日こそはと。。コメントです(笑)
大変勉強になりました。。はい。(にっこり♪)ですたぁ~
ありがとうございます
また。。きますねぇ~
おひさしぶりで~す。お元気ですか~
お互い11月は誕生月でしたね・・・
私はもう年金をいただく年になってしまいました。
今度ご馳走いたしますね(ご期待を・・・)
明日は文化の日「お茶会」を担当します。
お菓子の銘は「初もみじ」です・・・一足先にお知らせで~す・・明日のblogでお目にかけれると思います
。お茶会デビューのみなさんお着物姿で登場するとおもいます・・・