10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

世界196カ国制覇<11>

2016年02月01日 | 一般知識

世界にはいくつの国があるかご存知ですか?

正解は195カ国です。

ただし、日本が国家として承認している国の数です。

北朝鮮など日本が国家として承認していない国は含まれていません。

ですので、実際にはもっと多くの国が存在しているのだと思います。

また、国連加盟国は193カ国で日本が承認している国と合致しているわけではありません。

日本が国家承認しているバチカンや南スーダン、クック諸島は国連未加盟ですが、

北朝鮮はれっきとした国連加盟国なんです。

そう考えてみるとまだまだ知らない国が存在しているのかもしれません。

 

今回からあいうえお順に世界の国々を紹介していきます。

ほんのさわりですので詳しく知りたい人はご自分でどうぞ。

 

今回は前回に続きイタリアの世界遺産をご紹介します。

 

 

イタリア共和国2<Italy, 39>

 

 

イタリアは、ヨーロッパにおける単一議会制共和国です。

総面積は301,338平方キロで、

イタリアではlo Stivale(ブーツ)と称される国の形により、

大部分は温帯に属しています。

人口は6100万人でヨーロッパ第5位です。

イタリアは非常に高度な先進国であり、ユーロ圏では第3位、

世界で第8位の経済大国です。

 

 

 面積:301,338㎢

 人口:6,080,000人

 首都:ローマ

 言語:イタリア語

 通貨:ユーロ(EUR)

 時間帯:UTC+1

 共和制移行:1946年6月2日

 政体:共和制

 大統領:セルジョ・マッタレッラ

 世界遺産:ビエンツァ市街の歴史地区(1996)

       

      カゼルタの18世紀の王宮と公園、

        ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョの邸宅群(1997)

       

      サヴォイア王家の王宮群(1997)

       

      パドヴァの植物園(オルト・ポコニタ)(1997)

       

      ポルトヴェーネル、チンクエ・テッレと小島群

       (パルマリア島、ティーノ島、ティネット島)(1997)

       

      モデナの大聖堂、市民の塔、グランデ広場(1997)

       

      ポンペイ、ヘルクラネウム及び

        トッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域(1997)

       

      アマルフィ海岸(1997)

       

      アグリジェントの遺跡地域(1997)

       

      ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ(1997)

       

      スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ(1997)

       

      アクイレイアの遺跡地域と総大司教座聖堂のパシリカ(1998)

       

      ウルビーノ歴史地区(1998)

       

      パエストゥムとヴェーリアの考古遺跡群や

        パドゥーラのカルトゥジオ修道院を含む

        チレントおよびヴァッロ・ディ・ディアーノ国立公園(1998)

       

      ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)(1999)

       

      ヴェローナ市街(2000)

       

 

知っているようで知らない国がいっぱいあります。

どんなところか想像するだけで楽しくなってきます。

興味がわいたら休みを取って旅行してみるのもいいかもしれません。

何も知らないで団体ツアーに参加するよりも、

興味を持った国に行ってみる方が何倍も楽しいと思います。

しかも、パックツアーはもうみんな知っていることばかりです。

自分だけの特別な旅をしてみたいと思いませんか?

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿