バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

shimaさんおはようございます。

2024-04-18 08:53:42 | 日常
shimaさんおはようございます

昨晩は寝るところでして公開だけさせていただきました。

いつもいつも遅くなりごめんなさい。

僕は友人に恵まれていますよね・・

僕の大事な大事な友人達などですよ、ありがとうございました。


プロフィール画像
fumiel-shima (ID:fumiel-shima)
今日は久しぶりに朝からの投稿ですね
返信する
2024/04/18 21:35:04
大切さを痛感します。
けんすけさん、こんばんは。

ひととの繋がりは本当に大切ですし、信頼関係は大きな力にもなりますね。
けんすけさんが大切にしてこられたからこそ現在の意欲にも気力にも繋がっているのだと思います。

私自身も過去の繋がりもそうでしたが、現在、ブログ友との交流からも多くのことを学ばせていただいています。
日々、感謝しながら・・・


僕が目にした記事で日本の食文化を広めて日本の味を外国に広めた結果日本人の大事な食材を知り美味しいと自覚させてしまいました


本来なら日本文化の基礎である日本食を一時の利益で輸出を企んでいたのであろうが


又、日本の財産を諸外国に売り渡そうとなってしまいました


本当に今の政府の方針は日本文化を売り渡す政治になってしまいましたね・・・・


まだまだお伝えしたい記事がありますが、売り渡される日本文化でした。ほかにも水も技術も通信インフラ(NTT)色々反日議員により売り渡されています


NTTなんぞ我々から債券でしたか?散々集めておいて国民の財産を売り渡すなんて国民の財産を我々の預けた財産を取り上げるのか


なら当時出資した8万とか10万だしたお金を返せよ・・・・



内海 聡
3月13日 ·
漁業権の外資参入が、ヤバい
「漁業権の見直しで日本人の口にまともな魚が入らなくなる」という文字が躍っているのを新聞で見かけた人もいるかもしれません。水産改革関連法案についてです。
2018年6月の施政方針演説のなかで、水産政策の改革を政府方針として位置づけ、同年12月に70年ぶりの抜本改革として改正漁業法が施行されました。
それまでの漁業権は、地元の漁協や漁業者に優先的に割り当てられていました。
改正漁業法が施行されることにより、それまでの優先順位の規定を廃止し、一般企業などが参入できるよう変更になったのです。
30年前には1000万トンを超えていた日本の漁獲量(水揚量)は、今や500万トン以下と半減しています。
減少に歯止めをかけるために、外部からの企業を参入させて、おもに養殖業の漁獲量を拡大しようという狙いが国にはある、というのが建前です。
これのどこか問題かというと、これまで日本で獲れた魚は日本のものとして日本人が食べていたのに、これからは日本で獲れた魚であっても日本のものではなくなってしまう危険性がある、という点です。
200カイリというのは聞いたころあるかもしれませんが、海洋法では近海でとれたものはその国のものになります。
この法律は近海の占有権をなくしてしまうということです。
つまり日本の各浜には漁協がありますが、外資を含む民間企業の参入が可能になることで、最終的には漁業権を入札で譲渡可能にせよ、というのです。
もしそうなると、日本の近海で獲れたものであっても、日本人の許可なく、すぐに外国に持っていくことができるようになります。
日本の海産物であっても、中国に持っていこうが、アメリカにもっていこうが買った企業の自由になるのです。
それでも日本人が魚を食べたいと言い出した場合、カスみたいな魚であってもそれまでの何十倍ものお金を払って買い戻さなければならない、という状況が起こらないとも限らないわけです。
「それなら、天然の魚をとるのではなく養殖の魚を増やせばいいのではないか」と思うかもしれません。
ところが、養殖には養殖で問題があるのも事実。
そしてこの法律は養殖に力を入れるという内容では全くないのです。
いずれにしても、今回の改正魚漁法の施行が、取返しにつかない事態を招くことにならないと誰が断言できるのでしょうか。
私には、日本という国を売るための政策としか思えません。
<2025年日本滅亡説より抜粋>



昔を思い出そうよ~質素に生きてきた向こう三軒両隣で助け合って生きてきた日本文化を取り戻しましょうよ・・・


それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久しぶりに朝からの投稿ですね

2024-04-18 07:20:20 | 日常
体力のない僕には疲れましたが


人と触れ合うのは素晴らしい事です


いっけん遊びの様に見えますが人との繋がりの大切さを感じます。


月曜に仕事の取引先との食事


火曜には旧友との繋がり


水曜にも旧友との繋がり


月曜日は今の仕事がうまく行くようにの営業繋がりですが、これも次への仕事に繋がります


火曜日の繋がりは僕より5歳年上のライオンズでの仲間でしてこれも人間性を改めるあるいはより深めるお付き合いです


昨日の友人は当時お世話になった仕事友達もいまや人としての繋がりで仕事には関わらない繋がりです


菊〇さんの仕事は仙台市中心部で本職は不動産事業でしたがその他に映画館やら松島での飲食業と多彩でしたが


最後は仙台市中心部の再生に大きな駐車場を建てて街の復活を考えておりましたが夢儚く事業を閉じました


仙台での実業家としては誰もが知る方でしたが今は介護が必要な奥様との暮らしに変わりました


しかし彼の生き方は前向きで挫ける方では無く先日お逢いした時も80の自分の生き方を説いておりました


改めて彼の良さを見直して僕も彼を手本として生きて行こうと考えているのです


昨日の友人はJRでの関連会社ですがJRの特殊な社風の中で苦労しているようです


それも定年が長くなり70まで延長になるそうで、その社風の中での生き方に不安をこぼしておりました


民営化された旧国鉄でもやはり昔の形態が残っており役人根性丸出しと嘆いておりました


そんな友人達を持った僕は良い影響を頂き健康に留意して残された人生を改めて生きて行こうと考える良い機会となりました



特に読む価値もない今日の記事でしたが読まれた方には感謝申し上げます。



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね



貴重なお時間を頂き有難うございました。




コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする