うみくら通信

四日市を流れる海蔵川をメインフィールドに活動する海蔵川探検隊・うみくらの活動ブログです。

第1回よっかいち川調査隊 海蔵川編

2015-05-18 17:44:41 | 日記

みなさま、こんにちは。  ちょっとあやしい天気になってきましたね。

 

さて今回は、先日5月16日に四日市公害と環境未来館の主催で行われた「よっかいち川調査隊 海蔵川編」の模様をお伝えします。
この講座は全4回のシリーズで今年度は「うみくら」のホームグランドである海蔵川を上流から下流にかけて、生き物の調査・観察を行うものです。

第1回目の今回は最下流の新開橋下流を調査しました。

当日は橋北中学校の教室でチーム分けや自己紹介、アイスブレイクのクイズ等を行ってチームが一体になったところで心配されていた雨も上がり、いよいよ川へむかいまいす!

今回は10時半頃が干潮の時間だったので干潟が現れていました。 早く生き物を捕りに行きたいのを少し我慢してもらい、大事な注意事項などの説明をしました。 そしていつもの川の先生の時と同じように水温・川幅・流速を計測しました。


早速川へ入ります。今回は2チームに分かれてそれぞれ調査開始です。


チームほたるのメンバーが先にチゴガニのウェイビングの観察を行いました。

 

 

採れた生き物はトレーに種類別に分けていきました。 さかなたちは観察後リリースしましたが、カニ・貝類と一部昆虫類は教室に持って行ってスケッチしました。

 

チームに分かれてスケッチを切り抜き、模造紙し貼って発表の準備をします。

みなさん、大変すばらしい作品が出来上がりました! すごい! 
みんな一言づつコメントを言ってもらいました。  みんな結構細かいところまで観察していてビックリです。 子供たちの観察力は侮れません。感動しましたよ!

海蔵川の河口の生き物について少しはわかったかな? 次回、第2回目は中流域で開催します!

 

 第1回目だったのでいろいろドタバタでしたが、なんとか雨にも降られず無事に終える事ができました。

参加者のみなさま、スタッフのみなさま、大変お疲れさまでした。 次回は7月5日開催です!またよろしくお願いします!

 

 


「古城川探検」参加者募集!

2015-05-17 19:10:10 | 日記

 みなさま、こんにちは。 今日はホトトギスの声を初聴きしました。 だいぶ夏が近づいてますね!

 

さて今回は来週5月24日に開催される古城川探検の参加者募集のお知らせです。

海蔵川の北部、保々地区を流れる古城川は朝明川に流入する小川です。 川幅は狭いですが、生き物相は大変濃く、毎回いっても大きなドンコやウナギみたいなドジョウが捕れるのでとてもおもしろい川です。

そこで5月24日、四日市大学エネルギー環境教育研究室主催の観察会が実施されます。

申込み、お問合せは下記アドレスのチラシをご覧下さい。

http://www.geocities.jp/umikura17/furushiro20150524.pdf

みなさまのご参加お待ちしております!


川の先生研修会 in 海蔵川

2015-05-12 17:30:53 | 日記

みなさま、こんにちは。  ちょっと気の早い台風が近づいて来てます。十分注意して下さいね。

 

さて、今回はちょっと前の出来事で申し訳ありませんが、5月2日に行われた「川の先生 研修会」の模様をお伝えします。

川の先生は四日市公害と環境未来館の事業で、主に四日市の小学校4年生の総合学習授業のサポーターです。「川の中にはさまざまな生きものが住んでいますが、特に川底に住んでいる生きものは、過去から現在までの長い時間の水質の状況を反映しているため、川の中にどのような生きものが住んでいるかを調べることによって、その川のきれいさや汚れ具合を知ることができます。」三重県HPより。

なんか難しく書いてありますが、要は生き物で水質を判断するということです。そのお手伝いを川の先生が行います。

川の先生は登録制で年1回研修が行われます。昨年は内部川でした。今年は「うみくら」のホームグラウンド、海蔵川で行われました。

講師の先生は地元菰野町にお住いの青山先生です。 青山先生は元高校の先生で水生昆虫のエキスパートです。ものすごく勉強になりました!

当日は絶好の天気で、午前中は鵜川原小学校で青山先生の講習を聞き、午後は川へ入って調査です。みなさん、手慣れた手つきで調査を行ってました。 

その後教室にもどり、実体顕微鏡で採集してきたカワゲラやカゲロウの幼虫を観察しました。 これが面白かった! なんか個人的にこの実体顕微鏡が欲しくなってしまいました!

みなさま、大変お疲れさまでした。今年も色々な学校、川でご一緒出来ることを楽しみにしています!

 


参加者募集のお知らせ!

2015-05-04 16:36:13 | 日記

みなさま、こんにちは。  久しぶりの雨ですね。

 

さて、今回は参加者募集のお知らせ2件ほど。

まずは明日〆切ですが5月9日(土)に開催される「三滝川探検」から

四日市大学エネルギー環境教育研究会主催の観察会です。手前味噌になりますが、わたくしヒロが生き物解説させていただきます。 明日の〆切ですが多少の融通はききますのでぜひご参加下さい!詳しいチラシは下記アドレスをクリックして下さい!

http://eco-yokkaichi.sakura.ne.jp/sblo_files/ecoppa/image/E382ACE382B5E382ACE382B5_20150509_E4B889E6BB9DE5B79DE8A6B3E5AF9FE4BC9AE38381E383A9E382B7.pdf

つづいて「よっかいち川調査隊」参加者募集のお知らせです。

四日市公害と環境未来館主催のイベントです。 こちらも5月2日に〆切していますが、まだ若干の余裕がありますので5月13日まで受け付けています。

今年度はうみくらの活動拠点海蔵川です! みなさまふるってご参加下さい!

詳しくは下記アドレスを参照して下さい。

https://www.facebook.com/ecoyokkaichi/photos/pb.551349584892998.-2207520000.1430726340./1025677204126898/?type=1&theater

以上2件、皆様のご参加おまちしています!


2015春のわくわくふれあいまつり

2015-05-02 22:50:11 | 日記

みなさま、こんにちは。 今日も汗ばむ程のいい天気でしたね!

 

さて、今回は先週4月25,26日の二日間、四日市市少年自然の家にて行われた「春のわくわくふれあいまつり」の模様をお伝えします。

 

今回も昨年同様、海蔵川の生き物展示を行いました。 当日の8時から搬入出来ましたので、1人もくもくと水槽セッティングを行いました。

今回はドンコ専用水槽と昆虫類専用水槽を用意し、全部で3つの水槽を展示しました。

 

一日目は第四土曜日ということもあり(今年度から第4土曜日は学校授業があります)、あまり来場者もおおくありませんでした。

外はめっちゃいい天気なのでお隣の会場の星の広場へ散歩がてら見学に行ってきました。写真をすっかり撮り忘れましたが、ダンスパフォーマンスや東太鼓の演奏などがやっており、結構にぎやかでしたよ。

 

二日目はお隣のブースが空いたので缶バッジ作りを行いました。 ちょっと一人では無理かな?って思っていたらなんと! 新隊員のY山さんがお手伝いにきてくれました! ありがとーございます!

 10時オープンですがその前から数組の家族が来場してくれました。 このペースでは昨日のような散歩に行けそうにありません。 案の定、メッチャ忙しく写真を撮ることすら出来ませんでした。 Y山さんが来てくれたので大きな混乱もなく、なんとか無事終了しました。

缶バッジを作りながら、時折水槽の説明をしたりと、お昼御飯も食べる暇なく終了の15時になってしまいました。

沢山のご来場、ありがとうございました!

当日の模様は下記、四日市市少年自然の家HPにも掲載されておりますのでぜひご覧ください!

少年自然の家HP  http://shizennoie.exblog.jp/21165223/