ポカポカ杵築城下 潮干狩りザクザク
コメント:八坂川河口ではハマグリが収穫できましたが、今は?
電気使用量49.7%減 日南市エココンテスト
鶏ふん発電がバイオマス発電賞 (都城市高城町)
5市長、3市議選あす告示 (大分)
遊休農地に希望の色 佐伯
5月下旬に菜種を取り、鹿児島県の製油会社で菜種油に加工。900ミリ・リットルの瓶に詰め、道の駅などで1000~1200円で販売する。
コメント:高千穂の農大跡地への「霧島市中央公園構想案」が市議会で
認められなかったが、以前の耕作面積どおり、菜の花、コスモスを
栽培し観光客誘致へ一石二鳥策を検討したらどうだろうか?
「幻の山野草」オキナグサ咲く (大分)
太陽光発電先進県へ、誘致に乗り出す 県「爆発的な成長期待の分野」 (熊本)
県内では、05~06年に富士電機システムズ、ホンダソルテックの太陽電池メーカー2社が南関町、大津町に相次いで進出し、関連企業も増えている。住宅用太陽光発電システムの普及率も都道府県の中では高い。
県内では、05~06年に富士電機システムズ、ホンダソルテックの太陽電池メーカー2社が南関町、大津町に相次いで進出し、関連企業も増えている。住宅用太陽光発電システムの普及率も都道府県の中では高い。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20090403-OYT8T00167.htm
九州の太陽電池生産、12年度10倍に 08年度比、政投銀調査
昭和シェル石油、日立プラズマ工場を買収か--太陽電池製造へ向け
日立と昭和シェル、日立のPDP工場の有効活用に向けた協議を開始
太陽電池量産工場として土地・建屋・人材を含めて買収か
日立プラズマディスプレイの宮崎工場を昭和シェル石油が買収検討
コメント:出水市のパイオニアとNEC工場はこの様に転用できないのかな?
昭和シェル,日立のPDP工場を太陽電池工場として活用へ