日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

旧き道 (その2

2016-08-07 16:07:31 | Weblog
個人的にどーでもいい@なかのひとです。 ええ。スポーツ興味ないので。

根っからインドア派なのですがフィールドで鉄するときだけ外に行きますw 撮り鉄の宿命ですね。
インドア派なのであまりに暑かったり寒かったりすると心が折れてヒッキーになります。今がまさにそれ。
特にイベント設営や撤去で炎天下にいなくてはいけなかったりするので休みの日は何もしたくなくなります。








さて先回からの続き、2日目の24日のお話に行きましょうか。



起きたのは4時半過ぎあたり。爆睡していましたがどうにもほほの辺りがかゆくて。
涼しいとはいえそれは外気だけの話。締め切ってしまえば車は暑くなって当然なので窓を半分くらい開けていました。
どうやらそこからやぶ蚊が入ってきてさされたようです。後部座席に腹がでかくてよたよた飛んでいるやぶ蚊がいました。(当然2Dにしてやりましたが

もう少し寝ていようかとも思いましたが目がさえてしまったのでペットボトルに安曇野の名水を汲んできてのどを潤します。
冷たいこともありホントここの水はうまい。



24日のこの日、編成は変わりませんが松本を11時半に出て1往復のみ。先回も書いたとおりまったくやる気がなかったので
午前中の往路だけ撮る→昼に旨いそばを喰らう→そのままのんびり帰る、と、このつもりで動きます。
実は前日に暇だったのでちょっと調べたらすぐ横(といってもとんぼ球会館(?)からは1キロくらい東)の安曇野スイス村内に贔屓にしているお蕎麦屋さんこばやしの支店があることに気がつきました。
本店は松本市街地内にありいつも混んでいるので敬遠しがちですがほんとに旨いのです。
松本に来たらテンホウと同じくはずすわけには行きませんw


とはいえ午前中はやることがないのでR147をロケハンがてら北に進みます。
途中コンビニによって朝食を仕入れ、適当な場所はないかと探すと・・・有明ー安曇追分間の踏切を渡ったところにありました。
午後から曇って往路はトップライトになるので(バックは少々建物でうるさいですが)ここで十分です。そもそもこの日自体がエクストラステージですし。
車を止め、そのすぐ脇に三脚を立てたらもうすることはありません。のんびり2度寝。



暑くなってきて目が覚めると2,3人同業者が来ていました。
ちょっと歩いたところに自販機も見えたので冷たいジュースでも飲みながらと思いつつ

18-35mm(18mm) 1/1600 F7.1
旧いレンズなので開放とかにすると周辺が激アマですが、絞るといい色が出ますね。(夏や晴れた日限定ですが


通り過ぎていく211や127にも興味はないので準備すらしません。
11時半ごろ。松本からも結構な距離があるので通過は12時過ぎあたりでしょうか。のんびりと準備します。

 
田舎特有のでっかいスピーカーから流れるお昼を知らせる音楽が流れてしばらく

80-200mm(110mm) 1/1000 F5 +0.7
ようやく通過。
直前に曇ってくれたのできちんとボディに日が回ってくれました。

D200のほうは焦点距離を変えてたので若干失敗。

24-120mm(100mm) 1/3200 F8 ISO800 -0.3 トリミング済み
どうやら昨日のままISOを戻すの忘れてたようですw しかもタイミングをDfに合わせていたので遅れてしまいましたw


ま、撮れたので問題ないですわー。ということでこれにて終了。
のんびりと片付けていい時間なのでお昼にしましょう。

R147を戻って安曇野スイス村へ。
仕事先にお土産を買いつつ、ちょうどお米が切れていたので3キロ¥1200でお買い上げ。そしておまちかねの

こばやしのおそばを食べるとしましょう。
どうやら平成18年に出店したとかでここにできたことすら知りませんでした。安曇野ICから車で10分くらい北へ走るとすぐにスイス村の駐車場が見えるのでここは渋滞になるのです(出入りの車で
なのでこの道は避けていたのでまったく気がつきませんでした。


もちろん天ざる(大盛)。
インゲン、ズッキーニ、なす、かぼちゃの夏野菜てんぷらはお値段以上の旨さと価値があります。抹茶塩もいけますが個人的にはそばつゆにどっぷりつけて食べるお下品な食べ方(笑)が好きw
また油の浮いた最後の蕎麦湯も旨いんですよねw
当然シーズンによっててんぷらネタは変わりますが、新そばシーズンにもまた来たいものです。



こばやしのそばを堪能して13時半過ぎ。大町を14時過ぎに発車する復路に間に合ってしまいました。
どうしよう、このまま帰れば20時くらいにも家につけれる。そのまま往路も撮れるのをみすみす逃すのももったいないしなぁ…。



ジュースを飲みながら「もういいやwここまで来たらとことん撮って帰ろうw」



もういちどR147を北上。すっきり撮れて編成が入りそうでしかも移動距離の短いのは往路を撮った安曇追分ー有明の踏切の逆を向いたところ。
ということで再度まったく同じところに車を止めて展開します。

Dfは引き気味にやったので今回は編成がっつりで。逆にD200は引いて。


24-120mm(95mm) 1/800 F5 +1.3
この日も暑かったのでやはり午後から曇ってきました。
いい感じ・・・なのですが、バックにお墓があるのをすっかり見落としてましたw(帰ってきてPCで見て気がついた

D200は

12-24mm(18mm) 1/750 F5.6 +1
こんもりとした木は神社。ちょうどいいアクセントです。午前中だとがっつり晴れていたので青空だったかもしれませんが、夏の安曇野の空はこんな感じなのです。


ということで結局往復ともに撮ってしまいましたw 
まあ日曜はやることもなかったのでこれもありでしょう。久々にフィールドで堪能した気がしますわー。ということでさすがに帰ります。
ぐーぐるせんせーによればR147を南進した後に県道から川沿いを通って塩尻の市街地を通らずにR19に出るのがいいとのこと。
んでは・・・と思ったら有明の駅に運転停車をしている大町駅100年号(復路)が。
さすがにもういいよー、おなかいっぱいだよーとツイッターでつぶやく用にスマホで撮った後に出発。



大王わさび農園の渋滞にはまりつつ進んでいると後ろで「バカーン!!!」とすごい音が。ミラーで確かめるとわたしのすぐ後ろの車に追突した模様。
ポケモンGoに気ぃとられてるとそうなるんですよー(しらんけど



柏矢町、豊科と進んでいるうちに「ぴよーっ!」と汽笛の音がしました。「ありゃ?どっかの駅で停車してるうちに追い抜いたのかw」
時間は16時を少し回ったくらい。松本着は16:40なのでやはり追い抜いてしまったようです。となるとまったく考えてませんでしたが追っかけ成功!ですわw
南豊科の駅からR147をはずれ、田んぼ道に。ちょうど田んぼで西が開けた場所に出たのでDfだけ引っつかんで1発かまします。



80-200mm(110mm) 1/320 F5.6 +1.3
本当に”撮っただけ”です。後ろにすでに同業者がいたので道からもう少し線路によることはできずに中途半端なカット。
偶然追いつき、偶然に田んぼ道の中から撮ったので看板にかからないようにするのが精一杯。そんなもんですわねー。



今回はほんとにこれにて終了です。
旧R147,千国街道からサラダ街道へと抜け、道の駅いまい恵みの里で休憩がてらお土産を冷やかし。
このあたりは夏になると波田地区で作るスイカが有名(かなり甘くて旨いらしい)なのですが、個人的にスイカがあまり好きではないのでスルー。
また県道に戻りアルピコ交通(松本電鉄、と言ったほうがまだわかりやすいw)の新村の隣に出ます。
ふと気が向いたので「ついでに新村の旧い駅舎も見ていくかー」と寄り道。


旧い駅舎の使用はもうやめてしまいましたが、新村には隣に車庫があります。

この車庫には

アヤしいものがどっさりと・・・w
ウェスチングハウスの旧い電気ガマもさることながらレール運搬車の上に乗せられているハイゼットがまたイカスwww


本当にたまたま交換で来た車両はなぎさトレインと松本山雅FC応援の看板つき。いやぁ、これはおいしいw


この看板もいましたが、これって夜になると回収するんですよね・・・?


さらに新村でおいしいのはこのダルマさんたち! 
青がえるに戻った1編成の前にいるのは前々から知っていましたが、以前は手前が入れなかったので奥にもう1両いるのは今回はじめて知りました。
木造も、ですが、フレームにバッファリングの後が残っているのもポイントが高いのです。


手前はワ2、なので奥にいるのはワ1でしょうかね?(確認してない

ここ数年(といっても10年近く)訪れていなかったのでさらに怪しくなりましたが、思わぬ出物でちょっとホクホクw
帰りもR19へは出ずにそのまま県道を南に下り、洗馬へ。

洗馬駅でちょっと休憩しているとお隣にはこの2日でいろんなポイントで見かけたハイエースが。どうやら最後にワンカット、しなのを撮っていたようです。
お互い遠征はご苦労なことで。



R19に入りそのまま南に。木曽福島あたりで夕立に降られ、休憩しながらいつもどおり多治見経由、ではなくその手前から山岡、小原経由で家着が22時半でした。
途中で夕食をとるつもりが途中から山道をぐーぐるせんせーがチョイスしたので取りそびれ。
































□今日のボヤ

山岡の道の駅でのどが渇いたのでコーヒーを買って出発した直後、山の中の県道なのに渋滞に。
え。何でこんなところが?と思ったら県道の土手の下でボヤ騒ぎに。

土曜にR153で見かけた事故に帰ってくるときの追突。で、山岡のボヤ騒ぎとなんだか続いてる気がします。
次回のネタもすでに決まっていますがこれもまた遠征なのでホントに気をつけないと・・・。
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧き道 (その1 | トップ | カシオペアを目指して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事