広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

インテリアコーディネーターの自邸 チラ見せ。

2022-04-26 23:36:49 | インテリアコーディネーターのお仕事
今日から早々に連休突入。
普段は我が家のことにはぜんぜん手が回んないけど、休みなので少し時間がとれました。

うちの職人に
指導して作らせたマクラメハンギング。



マクラメって大学で習ったけどそういえば一度も患者さんの作業に取り入れたことないわー。
@前職はいろんな作業活動を治療に用いる医療職、作業療法士。
今日、人生で初めてマクラメを活用しました。
酔った私がするよりなんぼも仕上がり綺麗。
いやん、おしゃれ。
と自己満にひたりながらウヰスキーがすすむくん♪



インテリアコーディネーターの自邸って興味あるってよく聞かれるので。
朝になって写真取り直してチラ見せ。

ダクトレールにくっつけるフック(ミヤカグで売ってます)で観葉植物を吊ってみました。
今のところ本物。 枯れたらフェイクに変えます 笑 枯らし名人なので!

カーテンはリネンで下のほうはマリメッコのプケッティでツートンデザインにしたオリジナルデザイン
リネンと、プケッティベージュのこの組み合わせ、相性抜群です。
(ご希望あればおソロで作りますよ~)
※このカーテンの価格こっち

カーテンレールももちろん、ミヤカグで大人気のオリジナル木製レール。

手前に写っているペンダントライトも、遠くに写っているブラケットランプもミヤカグの定番商品。

まぁまぁ大きめのアートは壁紙で制作するこれもまたミヤカグオリジナルアートです。フィンレイソン のハチドリのクロスで作ってます。
大きめのアートって買うと高いけど、お好きな壁紙で好きなサイズで作ると一万円くらいでつくれます。

あ、床もミヤカグで一番人気の浮造りのパイン床です。
ドアももちろん無垢のドア。

と、どれもこれも、ミヤカグの人気商品でコーディネートしております^^


せっかくいい感じのハンギンググリーン。
枯らさんようにせんといけん。いつまでもつかな~。


インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc 講演もいきますっ!

 
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::
本業 インテリアデザイン
>>広島のインテリアコーディネーター松本理絵 INdesign 

勤め先(夫の会社) 家具工場併設インテリアショップ

>>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ

副業 横断幕やさん
>>フィールドホッケー横断幕専門店 ホケマク
:
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◇ラインからお問い合わせ、写真を送りたい方はこちらからミヤカグ公式LINEにとべます 松本に用事があるときは、松本宛と明記くださいませ。
横断幕のご相談などインテリアのお仕事以外で連絡とりたい方はホケマクのインスタのDMからがおすすめです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーダー家具デザイン | トップ | 久々の試合 京丹波 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インテリアコーディネーターのお仕事」カテゴリの最新記事