広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

29日は アートまつりinマリーナホップ

2013-09-26 14:20:23 | 子育て
告知が遅くなりました!
今週末29日(日)のイベントのお知らせです。

毎年春に安芸高田市向原でおこなわれている盛りだくさんの屋外イベント
アートまつり in 向原

我がミヤカグブースも第一回から参加させていただいております。
そして、毎回、家族みんなで楽しませてもらってます。

なんてったって、あの、向原のロケーションが最高なのよね~

その。
アートまつり in 向原が
なぜだか、向原じゃなくって広島市内@マリーナホップで開催です。

え?
あの、向原のあの雰囲気が好きなのにぃ。。。
なぜに、広島市内、しかもマリーナホップ?!という疑問はおいといて。

向原の自然満喫は春のお楽しみということで
秋は、春の宣伝もかねて?広島市内進出のようです。

その名も
アートまつり in マリホ

日時:9月29日(日) 10:00~16:00
場所:マリーナホップの駐車場
    (飲食店の前の駐車場あたり)







様々なアートのパフォーマンスや展示・販売、フードコート
注目は5台の軽トラで安芸高田から乗り込む軽トラ新鮮野菜市!

ほか、
向原のイベントの時に並ぶようなアート・クラフト、ワークショップいろいろ
そしていちばん奥にはライブステージがあるらしいです。

全部で80ブースぐらい出るみたいですよ~


ミヤカグブースは今回でっかいですよ
5m×10m!!
テント何個たつんだろ? 行ってみないとよくわからない~(笑)

その中で

革、トールペイント、万華鏡の3つのワークショップ
そして
おなじみビーズアクセサリーの対面販売
その他、いろいろ手作り品だったり、フリマだったりを開催予定にしております。

こちらは革のワークショップのイメージ。



革に刻印を打ってオリジナルチャーム
マジック編みのブレスレット、キーホルダー…
のワークショップを予定しています♪

トールペイントと万華鏡のワークショップは詳しく聞いてないので
当日のお楽しみってことで(笑)

さぁ、広島のみなさん。29日はマリーナホップにレッツゴー! ですよ。


<ブース配置図>
ちょっと変更あるかも。
ミヤカグブースはレストランの階段おりたとこあたりです。













☆学習机のフェア始まりました。忙しくなるわ~。がんばります!


☆私のデザインしたカタログ、無料送付します


☆木工教室で机作ってみたいって方、見てみてください。 これから予約が混み合うのでお早めに~





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメ! 減農薬有機栽培 西村ぶどう園さん (広島 ぶどう狩り)

2013-09-23 18:46:47 | 子育て
今年も行ってきました西村ぶどう園。

もうこのブログに西村ぶどう園さんのこと書くのも7年目。
毎年秋が来て、そして変わらずそこに西村のおじちゃんとおばちゃんが
笑顔で待ってくださっていて
変化あるのは、子供たちが毎年一つずつ大きくなって
バーベキューの肉をたくさん食べるようになってきたってことぐらいです。

初めてここを訪れた時は
嬢ちゃんが1歳の時。
1歳でこんなにぶどう食べて大丈夫なん??ってぐらい食べまくっていたのが印象的ですが
あれから7年・・・。
今年は三人目が1歳です。
そして、相変わらず、大丈夫なん??って食べっぷりで
3房ぐらい ? もっと? 食べておりました。

懐かしい写真探してみました。
はじめてここを訪れた時のもの。当時のイッチャイ児@嬢ちゃん



そしてこれが今日のイッチャイ児@末っ子くん



この満足そうな顔ったら。



初めてこちらにお邪魔した時に西村さんから聞いたひとことで
ずっと忘れられない言葉があるんですが

「ぶどうはね、普通はかなりの量の薬を使うんよ。
 でもそんなの、わしは嫌じゃけぇね・・・。
 そんなんしよったら、わしが病気になってしまうよぉねぇ!」


この一言を聞いて以来
もう、他のぶどう園には行けなくなってしまいました。
普通、ぶどうを作る時には
除草剤、落下防止剤、ホルモン剤をふんだんに使うそうです。
こちらは、それらは全く使用せず、減農薬有機栽培に取り組まれています。

粒を大きくするためのホルモン剤を使っていないので、
実際、見かけは「え?これがピオーネ?!」って感じに小粒ですが
味は絶品です。
すんごく甘いの! 激甘!!
そして、むりに大きくしてないのでピオーネなのに
皮剥けがよくて、口の中でつるっと皮がむけちゃいます!
子どもでも食べやすいっ!

もう
私の中のピオーネ感があの時ガラガラと崩れ去りましたもん。
あれ以来、
スーパーとかで打っている大粒のいわゆる普通の立派なピオーネが
農薬の塊に見えてしまうという・・・(苦笑)


なので、購入してぶどうを食べる気にならないので
毎年ここに来て、朝から夕方まで一日かけて、途中でBBQをはさみながら
一年分のぶどうを食べまくるのです。


今年は7家族でお邪魔したので30人ほどの大所帯。
その昔、全員が独身だったころに一緒に病院で働いていたメンバーたちなんですが
いつの間にか産めよ増やせよで子だくさん。

病院辞めて今年で10年になりますが
いまだにこうして家族ぐるみで集えるようになろうとは・・・びっくり。

子どもたちは
近くの公園で木登りしたり
除草剤の使っていない安心なぶどう畑を走ったり
池でトノサマガエルをつかまえまくったり。。。。



田舎の遊びを満喫しておりました。

それにしても
小さな畳2畳分ぐらいの池なのに
このトノサマガエルの量ったら!!!(50匹くらい?はいってます)

さすが、農薬を使ってない畑ならではですね。

※もちろんちゃんとリリースして帰りましたよ~
 カエルちゃんたち、悪がきどもがたくさんやってきて、いい迷惑。
 毎年、網と水槽持参でやってきてごめんね~


●西村ぶどう園●

 広島県安芸高田市甲田町下小原市ヶ原
 (0826)45-3087
  >>西村ぶどう園ホームページ










☆学習机のフェア始まりました。忙しくなるわ~。がんばります!


☆私のデザインしたカタログ、無料送付します


☆木工教室で机作ってみたいって方、見てみてください。 これから予約が混み合うのでお早めに~


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちの子とはとこといとこと。(←読めました?)

2013-09-19 21:41:21 | 思ったこと
実家の祖父が他界して早いものでもう1年。

一周忌の法要のために3連休に帰省してきました。

田舎の法事です。
そりゃたくさん人が集まります。

ってわけで
前日仕事から帰ってから急ピッチで
20人分のおでんとアジ南蛮と、鳥ハムを作って持参しました。
20人分ってすごいですよ~。
アジだって20匹以上、鳥ハムだって胸肉4枚分。
おでんなんて
わが家にある一番大きな鍋でさえ、卵とこんにゃくとすじ肉だけであふれんばかり。

でっかい鍋と大きなタッパを数個、
そして子供たち3人を車に積んで一路実家@鳥取の山奥へ。


が、
そんな私のありふれた料理をあっという間に一蹴してしまう
すんごい料理が登場しましたさ。



何だと思います? これ。




よーーく見てみてください。

いやいや、虫とか苦手な人はよーく見ないほうがいいかも。


答えは



スズメバチの蜂の子です。

直径30センチもある大きなスズメバチの巣を実家の父が
超得意げな顔で捕獲して帰ってきました。

そして、
こどもたちが群がって、ピンセットでつまみだし・・・




それを料理して食すわけですが。



次の写真、要注意!
(虫が苦手な人は見ないほうがいいですよ)

facebookにドアップで載せたら非難ごうごうになりそうだったので
自粛した画像ですけど・・・
こっちには載せちゃおう♪


ギャっ。






すごいでしょ、これ。



恐るべし、田舎の食文化!


嬉しげにご近所に配ったりしてましたもん(-_-;)


ちょっと成虫に近い感じが歯ごたえもあってうまいとか。


繰り返しますが、スズメバチですよ。
都会の人は、巣を見つけただけで大騒ぎして専門業者を呼んで撤去するスズメバチ。



いや~、すごいわ。



というわけで
ぜんっぜん法事の話じゃなかったですが、
無事一周忌を終わらすことができました。


子どもたちは9人の はとこ が集まりとっても楽しそうでした。
いとこ とは遊んでも、なかなか はとこ と一緒になることってないですもんね。


私も、久々にすっかりいいオッサンになった いとこ たちと
蜂の子をさかなに飲み交わせて楽しかったです。



すっかりお目汚ししてしまったので
最後は、実家のそばの明智峠から見る大山の写真で〆たいと思います。





こうしてみると、わがふるさと、ほんと山深いわ。
そりゃ、蜂も食べるさね(苦笑)











☆明日から学習机のフェア始まります。忙しくなるわ~。がんばります!


☆私のデザインしたカタログ、無料送付します


☆木工教室で机作ってみたいって方、見てみてください。 これから予約が混み合うのでお早めに~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの授業@4年生

2013-09-12 18:41:11 | 子育て
先日、4年生の息子のPTCで「いのちの授業」をやりました。
助産師さんがきてくださり、いのちの誕生の話をしてくださいました。
いのちの誕生の現場にたくさん立ち会っておられるプロの方が
話してくださるとやっぱり重みが違います。
とってもいいお話しでした。

精子と卵子が奇跡的に出会って
そして受精卵になり、そこから赤ちゃんがしだいに大きくなっていく様子を
映像を交えながらわかりやすく伝えてくださいました。


最初、受精卵は、針のさきっぽで開けた穴ほどのちっちゃさ。
それが、2か月もすると1センチほどのお豆ぐらいの大きさになるそうです。

そういって
一人一人に、白花豆に目とちいちゃな手足の絵を描いたものを
配ってくださいました。



2年前、突然3人目が欲しくなり、
赤ちゃん欲しい!と言い出して数か月後にはすんなり妊婦。
そして、
「今、コメ粒ぐらいよ」
「お豆ぐらいになったよ」
「卵ぐらいだよ!おとこかな?おんなかな?」
と、上の子たちと日々、おなかの赤ちゃんの成長を喜び
誕生を楽しみにしていた日々がフラッシュバックしました。

赤ちゃんの心音や、泣き声もきかせてくださり、
1年半前の出産の感動と、元気に生まれてきてくれた喜びを思い出して
ついつい涙ぐんでしまいました。

赤ちゃん誕生の映像は、何度みても感動的です。
見せてくださったどの写真も
パパもママもとってもいい顔してるんです。


あんなの見ると、もう一人欲しくなるわ~ (←いや、もう無理、いろいろと。)
と、一人つっこみしながらお話を聞かせていただきました。


息子にとってもこの授業は
とってもリアリティのある授業だったんじゃないかと思います。
物心ついてから、親が妊娠して出産して、家族が増えて
その増えた家族がかわいくってかわいくって、
自分をはじめ家族みんなで溺愛して育てているなんて
これ以上ない いのちの大切さ 尊さを 学べる場だと思います。

常々、
「弟のこと、むっちゃかわいいじゃろ?
母ちゃんもあなたが産まれた時、最初の子だったし、もっともっとかわいくて
もう、メロメロだったんよ~ やっぱり一番上のあなたのことが一番大好きよ
みんなにはナイショだよ」
と嘘も方便で子育てしておりますからね(笑)


そして、お話の最後に質問タイム。

1人の男の子がさっと手を挙げ
「精子と卵子が ごにょごにょ・・・」と質問を始めたので

お、きたか? 核心!!

と思ってオバチャン、耳をダンボにして聞いていると、
「双子はどうして双子になるのですか?」というものでした。

ありゃ、違ったんかい。


きっと
この授業聞いて

「精子と卵子が合体して受精卵になるのはわかったけど、いったいどこで出会うのか?」

って、子どもたちみんなの頭の中で謎が渦巻いているんじゃないかと思うのですが
誰も質問しないんですよね・・・


4年生って、もうそれをしれーーとみんなの前で聞いてしまうほど
ピュアで無知じゃないのねぇ~と少し複雑な心境でした。

長いお話を体育館で体操座りでずっと静かに聞けた4年生。
いつの間にか、心身ともにこんなに大きくなったのね、とちょっと感慨深かったです。


 (それに比べて母親たちの私語の多いこと! せっかくお話ししてくださっているのに、ほんと、なさけないっ!!)

― ― ― -

そして、後日談。


息子がとうとう、核心に触れてきましたよ。



「母ちゃん。ちょっと聞いてみるんだけど、、、精子と卵子はいったいどこで合体するん?」



おっと、きたか、とうとうこの時が。


こういう時、
うそをついたりごまかしたりせず、真正面から子どもに向かいあわないとね。


ちゃーーんと教えてさしあげましたとも!

途中から恥ずかしくなってきたらしく 自分から聞いてきたくせに
「ま、やっぱりもう いいわ」
と話を切られそうになりながらも、ちゃんと伝えておきました。(強引だったかしら?)

そばで私らの会話を聞いていた父ちゃんのそわそわ感ったら!!(苦笑)


あぁ、こうやって
着々と思春期の階段をのぼっていってるのねぇ~ なんだか、母ちゃんさみしいなぁ。
ちょっとづつ子離れしないとね。












ミヤカグのホームページ
数年ぶりにリニューアルしました♪
クリック ↓








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、10歳。 将来の夢は・・・

2013-09-06 09:37:02 | 子育て
息子くん、9月4日で10歳になりました。


いっちょまえの口をきくようになり
生意気な態度に、毎日イライラしっぱなしの今日この頃ですが
もう、10代ですもんね。

そんなお年頃に突入したってことでしょうか。

いろんなことが対等に話せるようになってきて
楽しい反面むかつくことも多々あり(笑)

塾の宿題の制限時間決まっている算数問題を
まだまだ4年生ごときに負けてたまるかと
母ちゃんもムキになってタイマー片手に二人でヨーイドンで解いたりしてるんですが
ときどき、負けてしまうことも。

くっそーー ぐやしぃ

これからの数年間で
いろんなことが、母ちゃんよりもできるようになっていき
こうして親を越して大人になっていくんでしょうね。


おおきくなったなぁ。いつの間にか。


誕生日のお祝いは何が食べたい?と聞くと
「から揚げ!」とな。
さすが、育ち盛りの男の子。

山盛りのから揚げ、たーーんとおたべ。



ケーキは
「レモンのケーキが食べてみたい」というリクエストにこたえて
レモンメレンゲパイ。
本人と一緒に作りました。
いつまでこうやって母ちゃんと一緒にお料理してくれるかな。



ろうそく10本。
こんなにたくさんろうそくさすの、10歳の誕生日ならではね、と思いながら
お祝いしました。


誕生日プレゼントは、去年もその前もDSのソフトをリクエストしておりましたが
今年は否や。

なんせ、
4月に激しくルール違反をして母ちゃんに
 「バキッ」
とやられて以来、わが家にはDS本体ありませんから。


今年のプレゼントは
なにやら、電子工作をしたいとかで?
モーターとか電線とか、スイッチ類とかマニアックなものを買わされました。

こんなの ↓
マブチモーター RE-260RA
マブチモーター





10歳現在の将来の夢は ロボットの開発者になること だそうなので
先行投資、先行投資。

今年のプレゼント、安くついて ラッキ~(笑)


10代は人生の中でも一番得るものが多い時期。

たっくさん勉強して
たっくさん遊んで
たっくさん友達作って
いろーーんな経験して

実りある10代をすごして、すんごいロボット作れるようになってね、息子くん。

はっぴーバースディ。











ミヤカグのホームページ
数年ぶりにリニューアルしました♪
クリック ↓




コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く母さんの悩み。4年生の夏休み

2013-09-03 17:47:01 | 子育て
小学生の夏休みをどう乗り切るかは働くお母さんの
ほんと、頭の痛いところ。

うちの小学生は
息子くん@4年生、嬢ちゃん@2年生。

児童館の学童保育(広島市では留守家庭子ども会とよぶ)で預かってくれるのは3年生まで。



さて、4年生の夏休み。

どうするかな~・・・・と、ずっと頭を悩ませておりましたが


いざ、夏休みが始まるちょっと前
なにを血迷ったか、友達の影響からか
「ボク、夏休みには塾に行きたい」とタイミングよく言いだした息子。

調べてみたら夏季講習代ってびっくりうん万円!!!
うげげ~
そんな高いところ行かせれるかいっって一瞬思ったけど
考え方を変えて、一か月の託児代だとおもえば・・・ま、安いかも。。。

というわけで夏季講習通いでやりすごすことにしました。

そしたらありがたいことに
塾って宿題がたんまり出るんですね~!!
週3回は朝から塾通い
塾のない日は、塾の宿題に追われる日々。

夏休みの宿題って、納期がずいぶん先なのでついつい明日があるさで
先送りしてしまうんですが、塾って、「あさってまでに」って短納期なので
宿題に追われる追われる。

あら、小学生のくせにお気の毒~。
(自分で行きたいって言いだしたんだから。。ちゃんとしろよ!)

母ちゃん、学習塾なんて一度も行ったこと無いから
こんなに宿題に追われるものだと知らなかったわっ(笑)

すっかり、塾の宿題に追い回されているうちに
あっという間に夏休み、終わってしまった感じです。


おかげで、学校の宿題ができてなくて
休み最終日の夜にピーピーへたくそな笛の練習して
母ちゃんに「うるさーーい!」と怒鳴られるわ。
登校初日の朝になって 8時20分までかかって「昔の道具調べ」
してたりと大騒ぎでしたけど。
(そして、いきなり遅刻・・・)



ま、小学校の夏休みの宿題なんて、そんなもんさね。

父ちゃんも母ちゃんも、そんなもんでした。
いや、ちゃんとやって行ってさえなかったかな・・(笑)
でも、ちゃんと?大人になれるから大丈夫!


嬢ちゃん@2年生のほうは
毎日毎日、お弁当持って
文句の一つも言わずに児童館に朝から夕方までみっちり通ってくれました。

家にお母さんがいてくれる子は
夏休みと言えば朝から晩までお母さんとすごせていろいろできるのにね、、、、
さすがに夏休みだけはちょっとかわいそうな気もします。


ずっと頭を悩ませていた4年生の夏休み
案じるより産むがやすしで、無事のりきることができました。


二人ともよくがんばったねーー!



母ちゃんも、毎日二人の留守番弁当作るのがんばったぞ。

今年は、そうめん弁当、冷麺弁当、カレー弁当、かつ丼弁当、
イングリッシュマフィン弁当など、変わり種を多めにしてみました。














ミヤカグのホームページ
数年ぶりにリニューアルしました♪
クリック ↓










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやモン君

2013-09-02 22:21:10 | 末っ子くん成長記録
我が家の末っ子君早いものでもう1歳8か月となりました。

小学生は夏休みが終わったとかって騒いでますが
イッチャイ児くんは、夏の間も休みほとんどなく毎日保育園に通っておりました。
保育園にもすっかり慣れて、いやがらずに淡々と毎日通っております。



最後の子なので成長記録をちゃんとブログにつけとこ~って思ったのに
すっかりここ数か月忘れておりました。

ちょっとまとめて記録をば。

1歳1か月しゃべれる言葉は
 かーちゃん とーちゃん ばーちゃん だっこ おっぱいぱい

1歳4か月ぐらいには人の顔をみると「マンマ マンマ」と
食べ物をせがむほどの食欲旺盛っぷり。
ニイニ、ネェネから 「まんま星人」と呼ばれ始める。

1歳5か月
「マンマ星人」から「イヤイヤ星人」へ進化をとげる

イヤイヤ期ってこんなに早く始まるんだっけ?
とびっくりするほどいきなりのイヤイヤっぷり。
ニイニもネェネもほどほど手を焼いております。

1歳6か月
しゃべれる言葉がいっきに増える
ニイニ はまだ上手に言えないので、どっちのことも「ネェネ」と呼んでいる。

1歳8か月
言葉がちょっと長めになってきました
「いたぃよー」とか「あちぃよ~」とか。
さすがの声掛け人数の多さからか、今までの子で一番のしゃべりっぷりかも。
何かしてほしい時も必死でお願いしてきます
取って とか 開けて とかがうまく言えず全部 「て! て!」

そしてイヤイヤは依然継続中。
でも、単に「イヤ!」と叫ぶだけじゃなく
「イヤもん」と活用形に (←たぶん いやだもん のつもり)

何を言っても 帰ってくる返事は「いやもん!」

これには、家族みんな失笑。
そしてもちろん、今のあだ名は「いやもんクン」

そんなイヤもんくん
食欲はあいかわらず旺盛です。

カレーライスだって、いきなりデビューから「中辛」です。
一歳からのカレーとか星の王子様とかってお子様用のルーが売ってますが
そんなもの我が家には必要ありません。
甘口さえもとびこしていっきに中辛(笑)

生野菜も紫玉ねぎのサラダとかもOK。
ここまでくると、単に味覚が鈍いのか?って気さえしてきます。

お兄ちゃんの言葉づかいをまねるので
食べながら
「うまぃ うまぃ」とほんと美味しそうな食べっぷりです。

上の子たちがやることはなんでもマネしたがりで
すでに料理のお手伝いらしきことまではじめております。
スプーンとかナイフとか、道具も使えるようになりました。




そんな感じでなにもかもが3人目クオリティのイヤもんくん
残念なぐらいのスピードでどんどんおおきくなり
いつの間にかすっかり幼児となり
おかげさまですくすくと成長しております。



☆おまけ☆

facebookに載せたら 微妙~ と言われた くまモン弁当(笑)
夏休みの間、毎日こどもたちの留守番弁当作りました。
今日からやっと弁当作りからの解放~☆















ミヤカグのホームページ
数年ぶりにリニューアルしました♪
クリック ↓






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする