ぐうたらピアノ生活

2008年9月~独学でピアノを再開(ブランク30年) 2010年9月~Lesson開始

ああ、楽しかった

2009-12-13 20:28:52 | おでかけ&イベント
クリスマス会に行ってきた。
会場は友人宅。

まず、びっくりした
えっと~~~(汗)
マンションなのに30畳強のリビングダイニング。
グランドピアノ様が鎮座していた・・・・

お父様は小児外科のお医者様、アメリカで医師資格を持って働いていた正真正銘のエリート。
んでもって、お子様はアメリカで8年間暮らした帰国子女。
お兄様は今年お受験なんだとか。
おお、絵に描いたような上流階級?(笑)
ピアノを弾くのは10歳のお嬢様。

で、そのグラピで弾いてきた。
クリスマスソング諸々。
ジングルと清よしこの夜のジャズバージョンとウインストンのNighatは練習していったけど、他にもお嬢様のバイエル併用のクリスマスソング曲集があったのでそれを借りて何曲か弾いた。
アベマリアなんちゃってバージョンとかでたらめアレンジとか、お嬢様との連弾とかも。
アブラハムには7人の子ぉ~~~♪も大合唱。

ミスタッチありの、タイミングのずれありのはちゃめちゃで、こんなの人前にされしていいのかぁな演奏だったが楽しかったのでいいことにする(爆)
お嬢様のピアノや他の子のリコーダーに即興で伴奏を入れたのが異常にうけてみんなで大笑い。
微妙にリズムがずれてたのがおかしかったらしい・・・・
うけは狙ってなかったんだけど

なんでもいっか、楽しかったから


先週はいろいろあって微妙に落ちていかが、一気に浮上。

音楽っていいなぁとしみじみ
人見知りなんてなんのその。
あっという間に仲良しこよし


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは♪ (bamaman)
2009-12-13 23:41:40
それは 宜しゅうございやした。
なんつうたっても 笑う門には 福来り!でやすねん。
返信する
bamamanさんへ (tukushi)
2009-12-14 18:30:49
楽しかったですよぉ~。
何も考えずに弾いてましたからね。
ピアノ、伸びのある綺麗な音だったし。
イタリアのピアノでしたよ。
でも、こんな凄いピアノでこんなインチキ弾いちゃってどうよ?な気もするんですけどね(笑)
ピアノが泣いているかも(苦笑)
返信する
いやいや♪ (bamaman)
2009-12-14 23:22:03
良いピアノは 弾き方を教えてくれやすねん。
だって ”こう弾いてこう弾いて”てぇ 言って来るやないすかぁ♪
せやから ピアノは泣きまへんでぇ!
返信する
bamamanさんへ (tukushi)
2009-12-16 20:04:37
ピアノ、泣いてませんかぁ~?
よかった(爆)

ま、いい経験でした。
返信する