技能検定 国家検定制度 特級・1級・2級・3級技能士
受付手続き 4月4(火)~4月14(金)
■神建連住対部より■ 2006/04/04
18年度の技能検定の実施について発表がありましたのでご案内いたします。
1、建設関係の実施職種
造園(造園工事)、建築板金(内外装板金、ダクト板金)、建具製作(木製建具手加工、木製建具機械加工)、石材施工(石張り)、とび、左官、築炉、ブロック建築、タイル張り、畳製作、防水施工、内装仕上げ施工、サッシ施工(ビル用サッシ施工)、建築図面作成(建築透視図作成)、表装(表具、壁装)、塗装(木工塗装、建築塗装、金属塗装、噴寮塗装)等
2、受付日 4月4日(火)~4月14日(金)
3、提出先 神奈川県職業能力開発協会
横浜市中区寿町1-4(かながわ労働プラザ8階)
電話045(633)6110(代表)
4、提出物 受検申請書と受検手数料等
5、その他16年度以前の申請書は使用できません。昨年のものは使用できます。
(個人情報保護関係欄があるものが使用できます。)
問い合わせは支部事務所へ
>関連サイト http://www.kan-nokaikyo.or.jp/
受付手続き 4月4(火)~4月14(金)
■神建連住対部より■ 2006/04/04
18年度の技能検定の実施について発表がありましたのでご案内いたします。
1、建設関係の実施職種
造園(造園工事)、建築板金(内外装板金、ダクト板金)、建具製作(木製建具手加工、木製建具機械加工)、石材施工(石張り)、とび、左官、築炉、ブロック建築、タイル張り、畳製作、防水施工、内装仕上げ施工、サッシ施工(ビル用サッシ施工)、建築図面作成(建築透視図作成)、表装(表具、壁装)、塗装(木工塗装、建築塗装、金属塗装、噴寮塗装)等
2、受付日 4月4日(火)~4月14日(金)
3、提出先 神奈川県職業能力開発協会
横浜市中区寿町1-4(かながわ労働プラザ8階)
電話045(633)6110(代表)
4、提出物 受検申請書と受検手数料等
5、その他16年度以前の申請書は使用できません。昨年のものは使用できます。
(個人情報保護関係欄があるものが使用できます。)
問い合わせは支部事務所へ
>関連サイト http://www.kan-nokaikyo.or.jp/