
高まる「みんなの組合」意識
かつて手弁当で造った支部事務所
本部大会での質疑応答はみんなのハートに火を付けた
■支部後期執行委員会■ 2006/05/22
本部定期総会の翌22日、支部後期執行委員会は二十名が参加して開かれました。
大会の本会議、各分散会では、代議員が活発に発言し、また討議されたことが各人から報告されました。
「仕事がない現状」、「消費税反対運動の盛り上げ」、「行動費」、「組織づくり」、「平和運動の署名」、「決算予算では手当の問題」、「ホームページをもっと活用したら」、「大手に勝つために見積もりなどパソコンの勉強会を開いて欲しい」、「国保内容を宣伝して拡大のメリットに」、「公共工事は赤字で苦しい」、「憲法の学習会を」、「事務局と組合員が力を合わせて拡大の成果を」、「在籍50年の組合員の表彰があっていい」、「住宅デーの講習会は意見交換の場にすべき」、「職訓生の募集に協力を」、「住宅デーのパンフはもっと早くしてほしい」、「火災報知器の共同購入できないか」、「建退共は宣伝不足、資料を置いてくれ」、「組合の行事などで組合のホームページアドレスを宣伝」、「拡大対象者は本部であげて欲しい」、「分会の活性化はどうしたらいいか」、「支部の組織化は地域性を考慮して思いきった再編が必要」、「事務局の年収は?」、「拡大して一万人の組合に」、「七十歳を過ぎるとやめていく。組織問題では脱退防止が一番必要」、「分会費は分会によって違う」、「高齢者の組合費、減額はできないか」、「班長は分会議に参加するよう電話するなど工夫が必要」などなど六つの分散会の意見は広範、多岐に渡りました。
報告をし、それを聞くこの日の皆の顔は、上棟式を上げたときのような達成感というか充実した余裕のみなぎる表情で、目が笑っていました。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」。
かつて何十年か前、私たちの先輩たちが、神奈川支部の木造の事務所を「勤労奉仕の手弁当でつくった」その精神。---みんなのハートのなかに健在なんですね。
(写真上 がんばろう三唱=大会、写真右 左から時計回りに(鈴木)、山口、佐藤、塚原、岩谷、後藤、三宅、中山、庭野、青木、佐藤、中沢、斉藤、宮林、三浦、田中、寺坂、江口、鶴井、中村さん=支部事務所・執行委員会)
追伸、支部バス旅行は、「石和温泉入浴(ランチバイキングと温泉入浴)と勝沼ぶどう狩り巨峰食べ放題」コース---かもね。
かつて手弁当で造った支部事務所
本部大会での質疑応答はみんなのハートに火を付けた
■支部後期執行委員会■ 2006/05/22
本部定期総会の翌22日、支部後期執行委員会は二十名が参加して開かれました。
大会の本会議、各分散会では、代議員が活発に発言し、また討議されたことが各人から報告されました。
「仕事がない現状」、「消費税反対運動の盛り上げ」、「行動費」、「組織づくり」、「平和運動の署名」、「決算予算では手当の問題」、「ホームページをもっと活用したら」、「大手に勝つために見積もりなどパソコンの勉強会を開いて欲しい」、「国保内容を宣伝して拡大のメリットに」、「公共工事は赤字で苦しい」、「憲法の学習会を」、「事務局と組合員が力を合わせて拡大の成果を」、「在籍50年の組合員の表彰があっていい」、「住宅デーの講習会は意見交換の場にすべき」、「職訓生の募集に協力を」、「住宅デーのパンフはもっと早くしてほしい」、「火災報知器の共同購入できないか」、「建退共は宣伝不足、資料を置いてくれ」、「組合の行事などで組合のホームページアドレスを宣伝」、「拡大対象者は本部であげて欲しい」、「分会の活性化はどうしたらいいか」、「支部の組織化は地域性を考慮して思いきった再編が必要」、「事務局の年収は?」、「拡大して一万人の組合に」、「七十歳を過ぎるとやめていく。組織問題では脱退防止が一番必要」、「分会費は分会によって違う」、「高齢者の組合費、減額はできないか」、「班長は分会議に参加するよう電話するなど工夫が必要」などなど六つの分散会の意見は広範、多岐に渡りました。
報告をし、それを聞くこの日の皆の顔は、上棟式を上げたときのような達成感というか充実した余裕のみなぎる表情で、目が笑っていました。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」。
かつて何十年か前、私たちの先輩たちが、神奈川支部の木造の事務所を「勤労奉仕の手弁当でつくった」その精神。---みんなのハートのなかに健在なんですね。
(写真上 がんばろう三唱=大会、写真右 左から時計回りに(鈴木)、山口、佐藤、塚原、岩谷、後藤、三宅、中山、庭野、青木、佐藤、中沢、斉藤、宮林、三浦、田中、寺坂、江口、鶴井、中村さん=支部事務所・執行委員会)
追伸、支部バス旅行は、「石和温泉入浴(ランチバイキングと温泉入浴)と勝沼ぶどう狩り巨峰食べ放題」コース---かもね。