goo blog サービス終了のお知らせ 

まちかた奮闘記

神奈川支部報「まちかた」に載らないニュースが満載?? 町方職人が元気に頑張っています。

600号記念特集号 電話インタビュー

2007-04-27 22:22:41 | Weblog
読むのが楽しみ、先進的な役割を
電話インタビュー

 ◆配布されるとすぐに目を通します。クイズは家内と二人で笑いながら解いています。記事を読むのが楽しみです。拡大の記事を読むと14分会も頑張らなくちゃっていつも思います。(青木太平 ⑭厚生文化部長)

 ◆共済などお知らせは気になります。集会など詳しく書いてあるので良く分かります。読みやすくてよく出来ています。頑張ってください。(宮林民三 ⑪財政対策部長)

 ◆組合員として常識的な運動の様子がよく出ています。他人のためでなく、自分のためだから、よく読んでいます。ためになります。(辻 幸吉 ⑨健康管理委員長)

 ◆機関紙を600号まで出しているのは大したもんだ。組合でも先進的な役割を担っています。支部ニュースと本部の新聞の重複記事が気になるところです。あと情勢に合った解説記事が載せられるといいなと思います。(菊岡昭彦 ②③副支部長)

 ◆「共済ニュース」に知っている人がいないか最初に見ます。身近な話題が目を引きます。支部の新聞としてずっと続いているのは素晴らしいと思います。(庭野健一 ⑲分会長)

 ◆見るのが楽しみで分会議では読み合わせていました。新聞を作っているときは、記事をどうまとめるか、どう伝えるか、写真やレイアウトなど苦労しました。600号はすごいことです。これが1000号、2000号となってずっと続いたら支部から表彰ものですよね。(伊井喜未夫 ⑳書記次長)

最新の画像もっと見る