今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

消費増税10% 消極的賛成

2014年10月24日 | 日記
10月24日
近所のアパートの大家さんがやって来た。
しばし談笑する中、景気の話になった。
アパートが中々、埋まらないと嘆いている。
平日のヨーカドーやイオンを覗いても気の毒なくらい客は入っていませんよと話して
いた。
これに消費税が10%になろうものならとんでもない事になると大家さんは消費増税
には反対だ。
もっとも世論調査を見ても70%の人は反対であるが、ただ反対ばかりも言っておれ
ない。
大家さんの話ではおぎゃ~と生まれた赤ちゃんもその瞬間に800万円の借金を背負わさ
れるとか、それ程国の財政は逼迫している事が問題なのだ。
増税しなければ国の借金は毎年ドンドン増えてゆく事になり、それは子供や孫が負担
しなければならない事になるが、これはどの時代をとっても増税反対が多勢を占める事
に変わりがないと思う。
だからこそ今日まで増税は先送りされて来て溜まりに溜まりその額は1000兆円を超える
ている、ここは今を生きている我々が10年間程度の耐乏生活を覚悟して増税に踏み切ら
ざるを得ないと思うが如何だろうか?
ただ増税したからと言って国の借金が無くなる訳でないが、どこかで借金(赤字国債)
が増えるのを止めなければならない。
このままでは孫子の時代には国がギリシャのようになってしまう。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE