toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「上方落語 桂枝雀爆笑コレクション〈3〉けったいなやっちゃ」

2015年09月17日 | 読書日記
シリーズの第3巻。

収録作品は、宿替え(粗忽の釘)、青菜、高津の富、池田の猪買い、崇徳院、饅頭こわい、鷺とり、子ほめ、倉丁稚、住吉駕籠、八五郎坊主、義眼と有名な話ばかり。
タイトルで分からなくても、落語好きなら何度か耳にしている話が多い。

この巻は、粗忽者の話を収めたもので、内容が分かっていても笑ってしまう。

池田の猪買いで主人公が道を尋ねる場面は、1に収録されている米揚げ笊と全く同じだったりする。




ちくま文庫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花鳥茶屋せせらぎ」 志川節子

2015年09月17日 | 読書日記
鎌倉河岸を連想されるような物語。

玄斎に学んで今は鳥籠職人見習いの勝次、それぞれ親の店を継いだ晴一郎と耕太、耕太の妹でせせらぎで働くひなた、植木屋の一人娘のおゆりの5人の友情を中心にした人情噺。

鎌倉河岸のように彼らの成長を描いたシリーズ物になるかも・・・。





祥伝社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする