おさんぽみたいなブログ

明日は明日の風が吹く~☆

「面白南極料理人」

2007-10-31 20:47:52 | 本・絵本
「面白南極料理人」
を読み終えました。

第38次南極地域観測隊の一員として、昭和基地ではなく「ドームふじ観測拠点」で越冬してきた西村淳さんの著書です。

この西村さんたちが越冬した「ドーム基地」は、昭和基地から離れること1000km、標高3800m、平均気温マイナス57℃、最低記録気温マイナス79.7℃…と、世界で最も過酷な観測地帯にあるのだとか。
ちょっと想像することさえ難しい環境ですよね…。

観測隊に西村さんは料理人として参加されたわけですが、南極での仕事はそれだけではなく、他の隊員の観測の手伝いをしたり、土木工事(?)にも従事したりと様々なエピソードが書かれています。

そして以前読んだ、↓
「不肖・宮嶋南極観測隊ニ同行ス」

西村氏と宮嶋氏は同じ38次隊で南極へ行っていて、そのへんのエピソードも少しだけ書かれていました。やはり書き手によって見方は違うのかも…?

さて出発前の日本では、料理担当者として食材の調達をする西村氏なのですが、冷凍ものが中心になるわけです…というか、生の状態で持ち込んでも「ドーム基地」に到着するまでに、全て凍ってしまうんですね。

それでもこんなものまであるのかというほど、ドームでの食卓は賑やか。
閉鎖された中で隊員たちの士気を高め、娯楽(宴会)を提供するのはやっぱり「食」なんだな~と思いました。この本に書かれているメニューを見ると、羨ましいくらいなんですよ…。

南極で宴会をしたり、ジョギングをする人もいたり…。
エンデュアランス号の頃と比べると、大きな違いだなぁと思いました。

そうそう「エンデュアランス号大漂流」も読んでいるので、極地ものを読んだのはこれで3冊目。極地には詳しくなったかというと…これはやっぱり実際に行った人にしかわからない世界でしょうね。



みかんは何処へ?

2007-10-29 20:13:22 | こども・学校
みかんが美味しい季節になりました。

我が家でも買ってくるそばから、あっという間になくなっていきます。
「風邪の予防になるからどんどん食べてね!」と息子にも言っているのですが…。

昨日も買い物中に「みかん買おうか?」と息子に聞くと、「まだまだ一杯あるから大丈夫だよ!」という返事。
そうだったかな~?と思いながらも、みかんは買わずに帰宅

でも、やっぱりみかんはないんですよね…


しかししかし、その後たくさんのみかんを発見しました!!
なんと冷凍庫のなかで…。
冷凍みかんがたくさんできていましたおいおい…

「お母さんも食べてね!」とひとつ渡してくれたのですが、
冷たくて冷たくて受け取ることもできませんでした
「あ~後で食べようかな~」と誤魔化したのに、「じゃあオレは今食べるから…。あ~冷たくて皮がむけない…お母さんむいて!」って、おいおい…

冷凍みかんは、少しとかして皮をむきやすくしてから食べようね。
というか、できれば常温で食べようよ


13年ぶりの…

2007-10-27 19:16:42 | こども・学校
今日は息子の通う小学校恒例の秋祭りでした。

朝から激しい雨が降り、想定外の出来事にただただ戸惑い、
不手際の多い催しになってしまったような…

この秋祭りは、これまでほとんどお天気に恵まれてきました。
今日自治会の方から聞いたところによれば、雨が降ったのは
じつに13年ぶりのことなのだとか。

この13年間に、雨が降るはずがないという思いが
企画のベースになってきてしまったのでしょうね…。
今日の反省点は、次の雨天の秋祭りに生かされるだろうと
前向きに考えたいと思います



秋祭り終了後は、これまた恒例のジュースで打ち上げ
本部と先生方、秋祭りに携わった保護者の方々で
終了を祝って乾杯をしてきました。

この席で、なんと先生方のなかに、13年前の秋祭り当時
この小学校の6年生だったという先生がいて一同ビックリ!!
今年着任された先生だけに「私が雨男です…」というスピーチにも
説得力があったような…(笑)

準備段階でも本番でも、いろいろなことがあった秋祭りですが、
とにかく終わって良かったな~と、ホッとしています。
子供たちの笑顔もたくさん見ることのできた一日でした





心は晴れ

2007-10-26 14:22:46 | 音楽
今日は朝から雨、そして今は曇り空です。
スッキリしないお天気ですが、私のほうはやっとスッキリしてきました。

今週は目の前が真っ暗になるような(おおげさですけどね)毎日が続き、イライラしたり、不安になったり…どうなることかと思うことの連続でした。

秋祭りの準備でPTA本部も忙しい中、昨日と今日は市主催のイベントのお手伝いへ行き、本部の皆にも多々迷惑をかけてしまいました…

それでもなんとか、時間とともにやるべきことも徐々に片付き、先が見えてきた感じです

いよいよ明日が秋祭り本番。まだ気を抜くには早いのですが、ふっと肩が軽くなったような気がしています。(まぁほとんど何もできなかったんですけどね

今朝、出掛けにテレビから聞こえてきたジェイムス・ブラントの歌声がとても印象的でした。なので、おすそわけです



さぁ、明日も頑張ろう



へとへとです…

2007-10-23 00:21:59 | 雑談
いつもいつも、忙しいとか疲れたとか…
グチを言うためのブログみたいになってしまっていますが

いや、もうホント~に10月に入ってから忙しいんですよね

本部のほうは、恒例の秋祭りの準備。先週からほぼ毎日出勤(?)。
母親の学習会のほうも、なぜか今月はもう1度講座があり、
またしても私が担当
仕事のほうも佳境をむかえておりまして…

来月からはまた通勤生活に入る予定でもあり…。

いったい何をしているのかと、途方に暮れております

さぁ、とりあえず仕事を終わらせないと…。
またまた締め切りが迫ってきています

懐かしい場所

2007-10-21 17:03:09 | お散歩
今日は、母校で創立125周年記念行事が行われるということで、
久しぶりにちょっとだけお邪魔してきました。

125周年というと、節目にしては中途半端なようにも思えるのですが、
創設者の大隈重信が説いていた「人生125歳説」は有名で、
つい最近重要文化財に指定されるということでニュースになった大隈講堂も、
この説を受けて125尺に設計されているのだとか。



早稲田にとって、125という数字は大きな意味を持っているのですね。

私が生きている間には、もうこれ以上の節目は訪れないのでは…と思い、
重要文化財指定への祝福もこめて訪れてみました。

変った所も多かったのですが、今も昔も変っていなかったのは…。


あいかわらず緑が多いこと。



私が大学を思い出すとき、まず思い浮かぶのが↑の木漏れ日なんですよね。
今も変りありませんでした。


そして、古い建物。



私が在学中は、15号館まであったと思うのですが…(たぶん…)
今は新しい校舎も増え、また建てかえられたものも3棟ほどあったように
思うのですが、それ以外の12棟は昔のままでした。

いずれは順次建てかえられていくのかもしれませんが、
今になって思えば、とても趣のある建物ばかりなんですよね。
いつまでも残っていて欲しいなと思いました。



演劇博物館↑も、大隈講堂も昔のまま。

とてもとても懐かしかったです

とはいえ…。不真面目だった学生時代の私
大隈講堂へ入ったのは、入学してすぐの身体検査で視力検査のために入った1回が最初で最後
演劇博物館も昔からある図書館も、一度も足を踏み入れたことがありません

もっといろいろ活用しておけば良かったと、今頃になって思っています

かつての学生会館もなくなり、新しい建物に変っていましたが、
大隈講堂脇の予備校の建物はそのままでした。
今では大学のエクステンションセンターになっていましたが…。
早稲田実業も移転し、大学の施設になっていました。

そうそう、よくソフトクリームを食べたデイリークィーンも
今はありませんでしたよ

変るものがあれば、変らないものもあり。
街もキャンパスも生き物だなと思いました。
そして、それを寂しいとも思わなかったことが、
自分でもとても意外でした。





偶然!

2007-10-19 20:16:17 | 雑談
今日も朝からあちこちへ…。

最後に立ち寄ったのは都内の某社。
資料を受け取りに行ったのですが、
私が急襲したせいかまだ揃ってはいませんでした

「じゃあ、3、40分後にまたうかがいますね!」と、
元気良く一旦退散。

どこかでお茶でも飲もうかなと、ふらふら歩き出したとたん
昼食を食べていなかったことに気付きそうなると元気もなくなり…
どっと疲労

すでに夕方4時近く。
今さら昼食もないよな~と、とりあえず近くのカフェへ。

アイスラテをオーダーし、ふと店内を見ると
なんと友人を発見すごい偶然です

遅い昼食をとっていた友人としばしおしゃべり。
おかげで元気も回復しましたま~呑気なものですね。
そして、こういう偶然は天の配剤?なんて思うのは、
やっぱりおおげさですよね

みんな忙しいんだな~と思いながら、
再び資料を受け取りに行ったのでした。

スケジュール帳

2007-10-18 20:45:32 | 雑談
少し前から、2008年のスケジュール帳が
お店に並ぶようになりました。

すごく気になる一冊があったので、早速購入



紺色の布張りで、B6判というサイズも気に入っています

毎年買ってはいるものの、私はあまりスケジュール帳は使っていません
ついついノートの端のほうに書き込んだり、近くにある紙切れに書いてしまって、毎年スケジュール帳はキレイなまま…。

あとになって<あれはいつだったかな?>と、探し出すのが大変なんですけどね。

来年は…来年こそは?この手帳を相棒に、使いこなしてみようと思ってはいるんですけどね…

さてさて、来年はどんなスケジュールになることか。
何もないのも寂しいし、楽しいことで埋められればいいのですが。

今は何も書いていないページを眺めながら楽しんでいます。


バナナピーマン

2007-10-17 19:20:43 | 食べもの
今日も近所の八百屋さんへと、買い物に行きました。

必要なものを選んだ後、じっくりいろいろ見ていると、
初めて目にするお野菜がありました。

「バナナピーマン」と書かれた札が添えられていました。
香りがいいので、生で食べるのがおすすめなのだとか…。

最初にバナナがついているところからして、甘いのかなと
期待して買ってみました。




普通のピーマンと比べると↓こんな感じです。



色が薄くて、細長いんですね

このままガブリと丸かじりしてみました。

が、特別甘いというわけではなく、
パプリカの方がフルーティー。
苦味も少しあります。

今夜はスライスして、マリネに投入してみました
もともと私はピーマンが大好きなので、
どちらかといえば、普通のピーマンの方がいいかな~



峠の湯

2007-10-14 16:29:12 | お散歩
横川といえば、やっぱり「峠の釜飯」ですよね。

自宅周辺の「駅弁大会」では、いつも早々に売り切れていて
なかなか食べることができないでいたのですが、
横川ではあちこちに「峠の釜飯」ののぼりや看板が出ていました。

というか、見渡す限り「峠の釜飯」だらけです



そんなわけで、昼食は「峠の釜飯」900円でした。



あんずがポイントですね


昼食後はいよいよ温泉へ。
アプトの道を歩いて、「峠の湯」へ行きました。



線路の残った道…。



レンガ造りの「丸山変電所跡」…。



そして峠の湯に到着です。

千葉に比べて肌寒かった昨日の碓氷峠。
露天風呂に行くまで(?)鳥肌がたってしまったのですが、
青空の下のお風呂は気持ちよかったです

秋らしい青空に、いくつもの白い雲がぽっかりと浮かんでいました。




鉄道三昧

2007-10-13 21:46:20 | お散歩
今日は朝から上野駅へ。



この電車に乗って高崎へと向かいました。

我が家は高崎で別の電車に乗り換えたのですが、
上野から乗ってきた電車は、高崎でD51と連結します。

10月と11月の土日祝限定で、高崎~水上間を運転しているもので、
我が家も一昨年はSLで水上まで行ってきました。

でも今回はホームから、発車していくD51をお見送りです。



前回は乗車していて気付かなかったのですが、
発車直前になって煙をはき、大きな汽笛とともに蒸気をはきだす姿は
何か生き物のようで。

永い眠りから目覚めた瞬間を見たようで、不思議と涙が出てきました

「機関車やえもん」のお話しとダブるものがあるからなのかもしれません。



D51を見送ると、我が家は横川へと向かいました。
今回の日帰り旅行、夫からは「群馬の温泉に行く」としか
聞いていませんでした。ちょっとしたミステリーツアー

温泉、温泉と思っていたのに…
横川に到着してまず訪れたのは「碓氷峠鉄道文化むら」



さすがに鉄道大好きな夫らしい旅行です
寝台車にお座敷列車、レトロな車両の数々をゆっくり見てまわりました。

鉄道記念日の明日を前に、鉄道三昧な一日を過ごしてきたようです。





緊張~!!

2007-10-12 13:47:48 | こども・学校
秋になって、学校ではいろいろな行事の
準備がすすめられています。

お手伝いに関わるお母さんたちも多く、
昨日も会議室で作業をしていると、
何人ものお母さんたちがかわるがわるやってきました。

5年生の場合は、家庭科のミシンの授業のお手伝い。

昨日もうちの息子とは違うクラスで、ミシンの授業があった様子。
「私は明日お手伝いに行くんだよね…」とポソッと言ったところ、
「えっ?ツナデってミシンできるの?」「何しに行くの?」と
思ったとおりの反応が返ってきました

はいはい、ミシンは家庭科の授業でさわったのが最後ですよ

だからお手伝いを頼まれた時にも、正直に「無理無理!絶対無理!!」と
言ったんですけどね…

そして今日。
絵本の読み聞かせのときから、ちょっと緊張
その後家庭科室へ行くと、テーブルの数と同じ人数のお母さんが集まりました。
もう逃げられません…。

担任の先生から「今日はお母さんではなく先生ですから、
皆も先生と呼びましょう」と紹介がありました。
素直に従う子供たちから「先生!先生!!」と呼ばれながら、
2時間の授業を過ごしてきました。

直進縫いと返し縫いだけだったので、必死に記憶を呼び覚まし…
まぁなんとかしのいできましたが、授業が終わるまでドキドキ。
子供たちとあれこれおしゃべりできたのは
楽しかったんですけどね

あ、それから「ツナデは絶対手を縫っちゃうから、気をつけなよ~」と
忠告されていたのですが、お陰様で手も無事ですよ
子供たちにも「ゆっくり、ゆっくり…」と言っていたので、
手を縫っちゃった子もいませんでした。

でも、糸の通し方とか間違えなかったかな~と少々不安です

10月10日

2007-10-10 20:30:24 | 雑談
今日は目の愛護デーですね。
少し前までは、体育の日だったのですが…。
そして、私の誕生日でもあります☆

生まれてからずっと誕生日は祝日だったので、
体育の日が変ってからは、都合よく誕生日をスキップしていました(笑)

そもそも昭和から平成に変ったあたりから、
自分の歳がよくわからなくなり…
同い年の友だちに「私も○○歳だから…」と言ったところ、
「いつからそんなに年上になったの?」と言われ…

まぁ自分の歳がよくわからなくなっていました。



今日は朝6時からメールが届きました。
兄から「お誕生日おめでとう」というメッセージ。

その後、同級生のなおすけさんから年齢を教えてもらい(?)

本部メンバーからもメールをいただきました…
ありがとうございました

東京オリンピックの開会式が行われた日。
10月10日は晴れの特異日といわれています。
今日もお天気

いい日に生まれたな~と、あらためて感謝しつつ…


疲れました…

2007-10-08 23:12:45 | こども・学校
3連休の最終日。
土曜日から遊びに来ていた友人父子も、夕方には帰ってしまいました。

3日間賑やかだった家の中が、あっという間にシーンとしてしまった
ようで…。

息子も「赤ちゃんがいて面白かったのに…。いなくなるとつまんないね~」と
ポツリ。

1歳児に比べれば、11歳は本当に手がかからないんだなと
あらためて私も感じました。

それだけに今回遊びに来てくれた友人も含め、今現在1歳児の育児真っ最中の
別の友人たちのことも、大変だろうなと…今頃になって考えてしまったりしています。

皆さん頑張ってください
(それしか言えないものですから…

すっかり乳児のいる生活から離れてしまっていたので、
私はドップリ疲れてしまいました…情けない



三連休

2007-10-07 19:09:34 | 雑談
昨日からの三連休。
我が家には、友人父子が遊びに来ています。

まだ1歳9ヶ月の男の子なのですが、
去年の夏、ママは癌で逝ってしまいました。
以来友人(パパ)が大切に育てています。

仕事をしながらの子育て…どれだけ大変なことかと思うのですが、
いつも楽しそうに生活している様子を聞いて安心していました。
彼ならきっと大丈夫だろうと

久々に会ったでっかい子供とちっちゃい子供ですが、
10歳の年齢差を超えて楽しく過ごしています



我が家も、久々に赤ちゃんに振り回されて右往左往しています。

あんまり久しぶりなことで、私と夫はかなり疲労していたりもするのですが…

とりあえず、この連休はそんな状況で
今までPCを開くことさえままなりませんでした。

コメントいただいたままで、申し訳ありません

そうそう、エスカルゴ君はまだ逃走中です…