
阿佐ヶ谷駅・高架下のゴールド街、一階にあるお店。
夫は一人で結構食べにいっているそうですが、
私はボリュームがあると聞いていて、未入店。
お腹が空いていたときに連れていってもらいました★

懐かしのショーケース。
何にしようか迷っていると、
夫が「とりあえず、これを押さえておけ」というので
力強く言うので(笑)注文をまかせました。

クロンボ定食 650円
(ハンバーグ、半ナポリタン、ライス、みそ汁付)
ひとつのお皿に、ハンバーグとナポリタンが一緒に
のっているのを想像していましたが、
お皿が2枚登場に私、茫然・・・・・・
ハンバーグも添えられた太くてやわらかいスパゲティも懐かしい味。
ナポリタンもケチャップたっぷり正統派ですね!!
すんごいボリュームです。
ご飯半分と、ナポリタンの大部分、ハンバーグ1/3は
夫のもとへ。
私にはハンバーグにご飯少なめが、ちょうどいい量みたいです。

夫はいつも頼むという、サービスランチ 600円
この日はハンバーグ(チキン、カレー味)・ポーク焼き肉、目玉焼きでした。
ポーク焼き肉の下にスパゲッティもありましたね~
これにライス、みそ汁付。
写真で見るよりも、ボリュームありました!
この値段とボリュームでは、お客さんが常に入っているのも納得。
席はカウンターと4人がけのテーブル席×5でした。
なんで高円寺ぢゃないんだっ!(←一駅ぐらい行けょ。笑)
見るからに懐かしい風貌・・・
treeさんは私が行かない範囲を網羅されているので羨ましくもあり、尊敬ものです★
何で?と思いましたが、そこはおいといて。
生協食堂っぽいショーケースがぐっときます。
これでボリュームが少なかったり、妙にオサレなお皿でナイフとフォークが出てきたりしたらがっかりですが、そうではないようで!
くーっ!
味は想像できます!
その味で良いんです!
その味が良いんです!
くーっ!
阿佐ヶ谷って良いとこですね。
こういうお店が人気があるって素晴らしいです。
私はBセットいきたいです。
なんで高円寺ぢゃないんだっ!(←一駅ぐらい行けょ。笑)
高円寺の方が、安くてボリュームあるお店
多いです!!阿佐ヶ谷では珍しい高円寺に
ありそうな(笑)一軒でありました!!
りんさんなら、クロンボ定食もぺろりなんでしょうね~
>treeさんは私が行かない範囲を網羅されているので羨ましくもあり、尊敬ものです★
ありがとうございます(*^_^*)
休みは杉並出ないだけですから~(汗)
都会で外食すると、高い&量が少ない&時間制限があるで、心臓に悪いんです!!
何で?と思いましたが、そこはおいといて。
おいておかなくてもいいですよ(笑)
私が残業の時や、体調悪い時や、飲み会の時は、一人ご飯をお願いするので~
>生協食堂っぽいショーケースがぐっときます。
私もこのショーケースにぐぐっときました★
>味は想像できます!
その味で良いんです!
その味が良いんです!
くーっ!
いつまでもこういう味って変わらないで
欲しいですよね!!
ちょっとべっちょりとしたナポリタンとか
たまりませんでした~
↑
すっごい判ります!!
都会でついつい知らない店なんかに入っちゃうと出てきた瞬間“・・・へっ?;”って思っちゃうくらい少なかったりしますもんねっ!;
しかも時間制限とかされたら、なぁ~んかゆっくりできないですもんね~;
やっぱり私には高円寺が性に合ってるみたいです。ww
先日、都会で飲んだら、んも~びっくりして
しまいました。でもお客さん入ってて・・・
高円寺なら潰れちゃうよと思ってました。
>やっぱり私には高円寺が性に合ってるみたいです。ww
私もですww
自分の街が一番って思えるのが幸せですね★