goo blog サービス終了のお知らせ 

怪答万歳!

最近の検索ワード
「玉置 亮太」
ずいぶんと昔の記事がHITした

貴方の街の交換厨

2005-03-18 11:35:34 | 考察
ファイル交換サービスに関する投稿について
「ファイル交換サービスに関する直接的な内容と判断した投稿は、投稿者の許可なく削除あるいは置き換えをいたします。」
と書いてあります。
削除は分かるのですが、投稿の置き換えってどういう意味なんでしょ?

でも事務局公認のP2Pソフトもあります。
Lime Wireなんかが該当すると思います。

ライムワイヤー あつ★まゆ
──って記事を書いている途中で該当質問文削除。勘弁してよ・・・
書いてあった質問:
「アルバムをダウンロードする際、1曲1TRACKで出来ているか,
 全曲1TRACKで出来ているか見分ける方法はありますでしょう
 か?又、全曲1トラックの場合1曲ずつ分ける方法などありますか?」
解決コメント:
「0」
4分後に解決済みになったのもオカシイですが、ゼロって一体?
もしかして屑へのラブという意味だったのかな?

ムービーファイルが見れない。 kein512
「LimeWireでダウンロードしたムービーファイル」と仰っているのですが、4/'Tiger-S'氏の意見を見る限り、それだけでは違法とは判断できないらしい。
事務局が削除に踏み切れないのはそのためでしょうか?
ファイル交換サービスに関する直接的な内容じゃないから削除できないのかな?
「shareでダウンロードしたムービーファイル」と書いても削除対象ではないのかも知れません。

このままだと記事に予定していたリンク一覧も消される気がします。
えーい、そのときはそのときだ!!!
とりあえず「貴方の街のMSMVP」をマネして、

『貴方の街の交換厨』ライムワイヤー編

goldhair 元々の質問文は削除なのですが、解決コメント&1/'あふら'回答から交換厨に指定
psan ①ライムワイヤーにアクセスした
snoopy!! 5/ ライムを奨める
すまいるオレンジ三好 4/ 「作品のURL先は不明」
Hmse.M 回答つかず、でも答えられたら仲間入り
poohkatu 音楽のアルバム等をダウンロードして
sontonsan200 「LimeWireで拾ってきた」
一平ちゃん 回答つかず、ダウンロードの保存方法

注意:
今回内容のほとんどが、質問削除される前に書いていたものです。
実際とズレている可能性が大です。その時はごめんなさい。

投稿者:ユリアン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語2 | トップ | とりあえず・・・ »
最新の画像もっと見る

考察」カテゴリの最新記事