サンダーのデジカメアルバム

山や旅先で出合った花や風景の写真を載せました

那須 隠居倉フラワーハイク(20160529)

2016年06月01日 | 山登り、ハイキング
5月29日(日)は4時起きしてY夫妻と3人で那須の隠居倉に出掛け計6時間半のフラワーハイクを
楽しんできました。快晴微風の日曜とあって7時45分に着いた峠の茶屋駐車場は既に満車状態、
多くのハイカーで賑っていた。  幸い熊見曽根から隠居倉間はハイカーが少なくノンビリ歩けた。
イワカガミ、ムラサキヤシオ、シャクナゲ等の花は見頃だったがミネ桜は27日の雨風で散ってた。
今日も綺麗な花々に出会えて大満足のフラワーハイク!チョットした---無ければなおよかったが。

行程は
 自宅発4:45~道の駅見和6:00~峠の茶屋登山口8;00~峰の茶屋跡、朝日岳分岐、熊見曽根~
 隠居倉着11:30、暫しの休憩後帰りは往路を戻り朝日岳分岐地で昼食、登山口に14:30下山した。
 何時もの事だが下山後には国民休暇村那須にて入浴休憩して19時半帰宅しました。


    
    
    
    
    
    
   
    




奥日光 フラワーハイク(20160522)

2016年05月23日 | 山登り、ハイキング
奥日光の千手ケ浜に咲くクリンソウと湯の湖湖岸に咲くアズマシャクナゲを観にY夫妻と4人で
出掛け、快晴無風の行楽日和に恵まれて久々にのんびりとフラワーハイクを楽しんできました。

クリンソウは満開時期の大混雑を避けたのでまだ1、2分咲き、咲き始めなので花色が綺麗でした。
1.5時間掛け歩いた湯の湖の湖岸に群生するアズマシャクナゲは花色の綺麗なピンクと白花が
2種共満開で花数も多く見事でした。今回はシャクナゲの花見にドンピシャのタイミングでした!!
湯の湖の周回道沿いにはシャクナゲの他ミツバツツジ等も咲きこれらも想定外の綺麗さでした。

今回の行程は
 自宅発5時半~Y氏宅6時~茂木、宇都宮、日光道経由赤沼駐車場8時45分~千手ケ浜9時、
 千手ケ浜11時~赤沼経由湯の湖11時45分昼食休憩、12時半~14時湯の湖一周~
 奥日光高原ホテルにて入浴、休憩後15時半往路を戻りY氏宅17時~18時半無事に帰宅。

Ⅰ.千手ケ浜
    
    

2.湯の湖
   
    
    
              

   



奥久慈男体山 フラワーハイク(20160502)

2016年05月03日 | 山登り、ハイキング
一昨日の5月2日、Y&Kさんと久し振りに3爺で新緑の里山、奥久慈の男体山を歩いてきました。
頂上付近にあるシロヤシオツツジは今年は表年とあって真白な花を沢山付け満開、綺麗でした!
更に沿道のヤマツツジも咲き始めて蕾、花とも色濃く新緑に映え綺麗、麓の林ではヤマブキが
満開、登山道脇の谷間にあるミツバツツジもまだまだ綺麗に咲いてました。
頂上の東屋で昼食後帰路は牧場跡に生えてる蕨を摘みながら下山、春を満喫したハイクでした!!


Ⅰ.シロヤシオツツジ
    
Ⅱ.ヤマツツジ
    
Ⅲ.オマケ
    







 


台湾観光旅行(20160229~0304)

2016年03月10日 | Weblog
台北の桃園で開催中の「ランタンフェステバル2016」観光、500人で上げる天燈上げイベントと
新幹線に乗車体験する、歩く度レベル1で高齢者向きの台湾観光ツアーにYさん夫妻と参加して
2月29日から3月4日の5日間、短期間でしたが初の台湾旅行を楽しんできました。

幸い旅行中は全日好天に恵まれ、特に年300日雨天の菁桐地区も無風快晴の天燈上げ日和でした。
晴天なのに中国から飛来したPM2.5の影響でドンヨリ霞み視界不良で遠望出来ず、少しガッカリ。
 (この季節は高濃度なのか?TVの天気予報時に地域別PM2.5濃度予想値も表示されてた)

正月明けに1回/年 開催されるランタンフェステバルは予想以上に華やかで綺麗で幻想的でした!!
 (2週間の開催期間中300万人以上の人で賑うとの現地ガイドの説明もオーバーではないかも)
参加者各々の願い事を書込んだ天燈が赤々と一斉に夜空に舞い上がる様には感激、感動しました!
    何を願ったのか其の内容は秘密ですが  願いが叶うといいな!!
高雄から台北迄乗った新幹線の車両はT700(700系)で車内は清潔、運行は静かでスムーズでした。
新幹線以外の移動は専用バスで日月潭、九ふん、故宮博物院(院内撮影禁止)等他を見学観光した。

ブログにしては重たいが忘備録を兼ね写真を40枚載せました。


1.ランタンフェステバル
    
2.九ふん、十分
    
3.台湾の新幹線、左営蓮池潭
    
4.日月潭、文武廟
    
5.忠烈祠、故宮博物院、行天宮
    
6.天燈上げ、檳榔樹
        
7.野柳風景区
    
8.街角風景他
     

 



 




 

 







   







偕楽園 梅の花見、散歩(160219)

2016年02月19日 | Weblog
20日から始まる「水戸の梅祭り」の前日(2月19日)、大混雑を避け偕楽園の梅見(花見)を
楽しもうとK&Yさんを誘い家内と4人で出掛け2時間強約8千歩の花見、散歩をしてきました。
暖冬の今年は梅の開花が例年より早い様で梅林は結構開花木が多く芳香が漂っていました。
4月初旬の様な好陽気に誘われたのか?、12時前の偕楽園、桜山駐車場は満車状態でした。


    
    

風神山、真弓山ハイキング(20160204)

2016年02月10日 | 山登り、ハイキング
立春の2月4日、Yご夫婦と日立山側道路駐車場ー風神山ー真弓山を4.5時間歩いてきました。
このルートは自宅から車で20分と近く、岩場は無く、適度なアップダウンがありトレーニングに
最適な尾根道で今日は今年3度目(1/9 T.Yさん、1/28 Yご夫婦)の山歩きでした。

先日の雪が残ってましたが春蘭、ミヤマシキミの花芽(蕾)が大きくなり季節は確実に進んでる
なと肌で感じられた山散歩でした。


    
    







裏磐梯の紅葉(151012)

2015年10月17日 | 山登り、ハイキング
絶好の行楽日和だった10月12日、いつものメンバー4人で裏磐梯方面の紅葉狩りをしてきました。

午前中は小野川湖近くのグランデコスキー場;ゴンドラ頂上駅から見頃を迎えたブナの紅葉等を
眺めながらデコ平湿原まで2時間掛けて往復、  澄んだ青空の下で色とりどりに輝く紅葉に!!

午後は大混雑の五色沼入口を避け檜原湖近くの柳沼から毘沙門沼への探勝路を2時間程歩いた、
標高が1300mのデコ平よりも500m低い五色沼探勝路沿いの紅葉はまだ始まったばかりでしたが
秋の陽射しを浴びて水面が様々な色にキラキラ輝いていた湖沼群は素晴らしく、綺麗でした!!


デコ平
    
    
    
    

五色沼
    
    










  









奥日光の草紅葉狩り(150928)

2015年10月01日 | 山登り、ハイキング
昨夜來の雨も止み爽やかな秋晴れ、行楽日和となった9月28日はYさんご夫婦、家内と4人で
奥日光方面に出掛け「草紅葉」等を楽しんできた。
今回歩いたルートは体への負担を考慮して遊歩道が良く整備されていて且つ標高差が殆ど無い
赤沼~戦場ヶ原自然研究路~ミズナラ、ブナの森~小田代ヶ原。
歩程標準時間は2時間でしたがユックリ3時間掛けて歩き、小田代から電気バスで赤沼に戻った。
後半は湯滝、湯ノ湖を眺めながら湖畔でまったりと休憩後に休暇村で入浴、PM5時半無事帰宅。



    
    
    
  
   

高尾山ハイキング (150416)

2015年05月16日 | 山登り、ハイキング
1ケ月前の4月16日、I社主催の日帰りバスツアー「高尾山 ひだまりハイキング」にY夫妻と参加、
好天に恵まれ、満開のヤマザクラを眺めながら往復4時間の高尾山ハイキングを楽しんできた。
初めてバスツアーに参加したが往復運転せずにノンビリ出来て今後はこれもありかなと思った。
高尾山は初ハイクなのでガイドについて(ケーブルカ頂上駅ー~1号路~薬王院~高尾山頂~
紅葉台~一丁坂手前~稲荷山コース~ケーブルカー麓駅)を歩いてきた。
下山後はさがみ湖温泉「うるり」で入浴して汗を流し、混雑前に首都高通過してPM8時前帰宅した。

    
    
    
    








横根山 イワウチワフラワーハイク(150409)

2015年04月10日 | 山登り、ハイキング
7日から真冬の寒さが戻り8日は高鈴山の山肌が白く見える程の雪で9日の山歩きは?付いた,
気温は低いが朝から晴れた9日は(残雪で途中撤退覚悟ではあった)Yさん夫婦と3人で予定通り
横根山に出かけた。
山道は雪解けでスリッピーだったが滑落に注意してゆっくり歩きフラワーハイクを十分楽しんできた。
横根山のイワウチワの花見は5度目になるが今年が最も花数が多く素晴らしい花園;群落でした!

「満開のイワウチワと雪のコラボ」を初めて見たがキラキラ輝き綺麗で感動、稀有な体験でした!!