サンダーのデジカメアルバム

山や旅先で出合った花や風景の写真を載せました

鍋足山 花ハイク(120329)

2012年03月31日 | 山登り、ハイキング

陽春の頃の様に快晴で暖かかった3月29日、何時ものメンバーY夫妻、K氏と我々の5人でH9年以来3年振りに
鍋足山に咲くスハマソウ(雪割り草の変種)を見に出掛けた。

今回は震災後初めての入山なので最も安全な尾根歩きルートである猪ノ鼻峠~鍋足山三角点峰~4峰手前を最低部に
下り、2峰と小峰との鞍部尾根に登り返し~鍋足山本峰(昼食休憩)~大中宿登山口を4.5時間かけ歩いた。

お目当てのスハマソウは7、8分咲きで綺麗だった!!、その他に檀香梅の鮮やかな黄色の花が見頃を迎えていた。

 行程順に撮った写真を30枚をアップ           サムネル写真をクリックすると大きな写真が見られます
    
    
     
    
    
    




熊野山、高塚山ハイク(120314)

2012年03月15日 | 山登り、ハイキング
終日晴れて暖かく行楽日和だった3月14日は家内とイワウチワの蕾の様子見を兼ねてJR水郡線下小川駅近くにある
熊野山~下高塚山~上高塚山を尾根伝いに5時間かけノンビリ歩いてきた。
下小川登山口から熊野山へはハイキングルートとして最近整備されようで各ポイント毎に立派な標識が立っていた。
熊野山から上高塚山へは初めて歩いたがマイナーなルートなのか途中から踏み跡も定かでなくなって赤や紫の目印を
頼りに歩くはめになった。
上高塚山から西金の橋本へはH8年3月にK氏とイワウチワの花見に登って以来約4年振りに歩いたが以前に比べ
大分荒廃していた。
イワウチワの群生地は二ヶ所あり葉は青々としてたが今年はイワウチワの開花も遅れそうで未だ蕾を付けてない株が
大部分であった。 開花は例年に比べて半月以上は遅れるだろう。
行程は登山開始(9時)~熊野山(10時、10時30分)~下高塚山(11時15分)~上高塚山(12時、12時30分)~
西金橋本下山(13時15分)~国道118号線の歩道を歩き下小川登山口(14時)~15時前帰宅。



     
    
    
    
     
     







  

高鈴山ハイク「本山トンネル口~高鈴ゴルフ場口」(20110304)

2012年03月10日 | 山登り、ハイキング
前回の山歩きから約2ヶ月経った3月4日、日頃の運動不足を解消しようとY夫妻、Kさん、家内と5人で近くの里山、
高鈴山に出掛け昼食休憩を含め計4時間のハイキングを楽しんできた。
行程は本山トンネル入口駐車場(登山口)~御岩山~高鈴山~日立高鈴ゴルフ場入口(下山口)で朝方デポした車で
登山口へ戻った。
今回は日立アルプス(風神山、高鈴山、神峯山等尾根伝いに歩ける一連の里山)の高鈴山~日立高鈴ゴルフ場への
ルートを初めて歩いた、此のマイナーなルートは山桜や山ツツジが多く春には静かな花ハイクが楽しめそう!!
登山口~高鈴山の北斜面の道は先日の雪がハイカーに踏れ氷結して滑り易く、軽アイゼン無しでは歩き難くかった。
3月なのに降雪後約1週間経っても残雪があり!! 700m未満の里山でも侮っては駄目だなと反省させられた。