サンダーのデジカメアルバム

山や旅先で出合った花や風景の写真を載せました

那須のミネザクラ、八幡のツツジフラワーハイク(110525)

2011年05月29日 | 山登り、ハイキング
快晴だった25日、TYさんを誘い家内と3人で那須に咲き始めたミネザクラと八幡温泉付近に咲くツツジを見に出掛けた。

行程は4時に起床,5時出発~磐城棚倉~白河IC~那須IC~峠の茶屋登山口、8時過ぎ入山~峰の茶屋跡~牛ヶ首~
南月山日出平~往復~13時半登山口着~那須平成の森散策~八幡のツツジ散策~那須甲子道~「ちゃっぽランド」入浴、
途中で食事をしてPM7時半帰宅。

ミネザクラは(例年比1週間遅れの事前情報通り)中腹で略満開、牛ヶ首で2分咲き、日出平の群生地は数輪のみ開花、
咲き始めの花は淡い桃色(退色したのが無く)が鮮で非常に綺麗でした!!、 6月初旬が見頃?是非再訪したい。
八幡のツツジはミツバツツジが丁度見頃、沢山あるヤマツツジは2,3部咲きだったが色鮮やかでこちらも大変綺麗でした!

ハイキング中に出会った方から環境省に移管された御用邸用地の一部を使った、「那須平成の森」が5月22日に開園したと
伺ったので早速立寄って誰でも自由に歩ける一般開放ゾーンを散策したが一周がたったの30分とは何とも物足りなかった。
事前予約制(1人3K\、3.5時間)の「インタープリターと歩く那須平成の森ガイドウォーク」に参加して広大なガイドウォーク
専用エリアを歩けば手付かずの自然を満喫出来そう、機会があったら参加してみたい。

  14時間は少々厳しかったが終日快晴の五月晴れに恵まれ彼方此方に咲く花々が見られて大満足!!


那須のミネザクラ
                                   写真をクリックすると大きくなります
    
    
    
    
    
    


那須平成の森

    


八幡のツツジ

    
    
      
 

奥久慈男体山 シロヤシオツツジフラワーハイク(110518)

2011年05月18日 | 山登り、ハイキング
18日は何時ものメンバー4人とTYさんの5人で奥久慈男体山の頂上付近に咲くシロヤシオの花見と持方牧場に
生える蕨でも摘もうとAM7時30分出発、途中でY夫妻と合流してAM9時過ぎに「にほんの里100選に選ばれた
持方集落」にある「恵海の森」駐車場着、山歩きの準備をして9時半に入山約1時間で男体山頂に到着。

ツツジ類が咲き晴天で絶好のハイク日和なのにいつもはハイカーで賑やかな頂上は我々5人のみで独占状態、
滝倉口から以外は登山禁止でないのに?福島第1原発事故による放射能汚染の風評?、ハイク中に出会った
のは山トレ中と思しき1人の女性ハイカーのみだった!。

頂上下の東屋で休憩、快晴で時間もタップリあるのでシロヤシオ咲く袋田方面への縦走路を通り1年以上前
からある「白木山経由の周回コース通行止」の表示を無視して周回コースに入ってみた。
途中踏み跡が不鮮明で道を間違えたり、牧場沿いの斜面で蕨を摘んだりしながら約1時間強歩いたところで
表示通りに道路工事中で白木山に通じる尾根が完全に削られ、分断されており残念ながら通過は不可能でした。
通行止め手前の尾根から牧場側の牧草地の急斜面を(蕨を摘みながら)下りてPM2時登山口に無事下山した。

満開のシロヤシオを見て蕨も摘んだ4時間半の快適で楽しい花ハイクでした!!

                                写真をクリックすると大きくなります
    
    
    
    
    
    
    












鳴神山 アカヤシオフラワーハイク(110504)

2011年05月07日 | 山登り、ハイキング
5月4日は新「花の百名山」の1つ鳴神山(桐生市近郊)に咲くアカヤシオを見にYさん達と4人で出掛けた。
連休中の混雑に備えAM5時半に早発ちし常磐道、北関東道を使ったがガラガラ、AM8時登山口着8時半に
駒形口から入山した、4時間のアカヤシオフラワーハイク、盛期は過ぎていたがまだまだ綺麗に咲いていた!!

下山後渡良瀬渓谷鉄道沿いにある草木湖に立ち寄り展望台で昼食、湖畔にある4月に再オープンした国民宿舎
「サンレイク草木」で入浴後「富弘美術館」に寄り星野富弘氏が筆を口に咥え描いた素晴らしい作品を鑑賞!

復路はシャクナゲの咲く季節に登りたい袈裟丸山登山口への入り口を確認し足尾、宇都宮、茂木経由で帰宅。

鳴神山の風景、花
    
    
    

鳴神山に咲くアカヤシオ
    
    

鳴神山で出合った花
        

草木湖付近
       



桧山 「春山の恵み」山菜狩りハイク(110429)

2011年05月01日 | 山登り、ハイキング
大型連休初日の29日はY御夫婦、Kさん、家内と5人で恒例化した「桧山の山菜狩り」に今年も出掛け
登山道沿いに芽吹いてたコシアブラやタカノツメ、藪中に伸びていた蕨等の山菜を摘み、あちらこちらに
咲き始めたミツバツツジを眺めたりしながらノンビリと計4時間歩いてきた。
山菜の芽吹きやツツジの開花は例年より4,5日遅れか、まだ山桜が咲き残り、山ツツジは未だ蕾だった。

大震災や原発事故の影響なのか29日は絶好の行楽日和にも関わらず道路はガラガラ、山では山菜採りを
兼ねた?1組の夫婦と思しきハイカーに出会っただけでした。

好天の下友人達と花を愛で春山の恵みのお裾分けも頂きながら歩いた、楽しい1日!!

山菜と花や風景の写真を載せました。 (サムネルをクリックすると大きな写真になります)