今日から9月ですねぇ♪
時が経つのはあっという間で少し寂しい気持ちになったりしますが、これからやって来る季節は実りの秋♡お芋や秋刀魚などなど美味しい&大好きな食材が豊富なので楽しみだったりもします。食べることも楽しみつつ、お洒落なども楽しみたいですね♬。。。太らないよう気をつけきゃ^^;
先日エビチリにしようとエビを買ったのですが、少し量が物足りなかったので帆立も一緒に加えてチリソース煮にしました。
<材料:4人
エビ ・・・ 16尾
帆立 ・・・ 4個
酒 ・・・ 少々
溶き卵 ・・・ 1個分
片栗粉 ・・・ 大さじ5
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
揚げ油 ・・・ 適量
≪チリソース≫
玉ねぎ ・・・ 中1/2個
にんにく ・・・ 1かけ
しょうが ・・・ 1かけ
赤とうがらし ・・・ 1個
豆板醤 ・・・ お好みの量
トマトケチャップ ・・・ 大さじ4
砂糖 ・・・ 大さじ2
酢 ・・・ 大さじ1
しょうゆ ・・・ 大さじ1
鶏がらスープの素 ・・・ 大さじ1/2
水 ・・・ 1/2カップ
サラダ油 ・・・ 少量

・エビは殻と背綿を取り除いた後、大きくみえるように背中側から切り目を入れる。
(尻尾をつけたまま使う場合は水が溜まる所を取り除いておきます)
・辛いのが苦手な方は、豆板醤は最後に調節しながら少しずつ加えて下さい。
・豆板醤の量はお好みにより異なりますがティースプーン1杯~大さじ1が目安です。
・春巻きの皮や春雨を揚げてエビチリの下にひくのもいいですよ♪


今回は長ネギがなかったので、玉ねぎを代用しました。
以前マロン(板井典夫)さんのレシピを参考にしてエビチリを作った時に、ネギを炒めるときに一緒に炒めるようにと書かれていました。それまでは調味料と合わせていたのですが、先に炒めると香ばしい香りがしてネギなどの薬味に馴染むのでいいですよ♡

プリップリのエビと帆立に甘辛いチリソースがよく絡んで美味しかったです♡
ボリュームが出るようにエビは開いておいたのですが、数が増えることはないですからねぇ。。。エビも帆立もあっという間になくなってしまいました。次回作るときはイカやタコなどを加えてもう少し多めに作ろうと思います♬
↓ポチっと応援していただけると励みになります♬


コメントありがとうございました(*^_^*)
みっこさんのエビチリ、すごくおいしそうですね~♪ホタテが入っているのも素敵。
そして、レシピが写真付きで細かくてすばらしい!
また遊びに来させていただきますね。
コメントありがとうございました(*^_^*)
みっこさんのエビチリ、すごくおいしそうですね~♪ホタテが入っているのも素敵。
そして、レシピが写真付きで細かくてすばらしい!
また遊びに来させていただきますね。
コメントありがとうございました♪
美味しそうなお料理ばかりですね。
なんといってもレシピの写真が、見ているだけでも
楽しいです!
作っている気分になっちゃいそう^^;
また遊びに来てくださいね。
これからもよろしくお願いしま~す☆
遊びに来ていただきありがとうございます^^
量が少なくてホタテを入れたのですが、大成功でした♡
でも次回作るときはCarl's Barさんのようにお皿の上にお野菜を敷いて
ソースもきれいに食べられるようにしようと思います♬
レシピの写真褒めていただいてとっても嬉しいです^^
ワタシもまた遊びにいかせていただきまーす♪
クーピーさんへ
クーピーさん はじめまして♡
こちらこそコメントありがとうございます。
レシピ見ていて楽しいと思っていただけて光栄です^^
昨日の帰りにジャガイモを買ったので、
近いうちにジャガイモのアスパラロールを作ってみます♡
また遊びにいきますね~♬こちらこそ宜しくお願いします^^
初コメントします。
夫の転勤で引越ししてやっと落ち着いたところです。
最近インターネットを始めましたが、本当に便利ですね。
ブログもお気に入りです。
もっと早く始めるんだった、って思っています。
北陸に居ながら新居を探せるんだもの。
私もブログに挑戦しようかなぁ・・・
隠れファンのユカでした。
また遊びにきちゃいました♪
みっこさんのさんのレシピは
写真解説つきでとても嬉しいです。
私もがんばってみようかな。。
ぜひまた立ち寄らせてくださ~い!
ユカさん はじめまして&こんばんわ★
コメントどうもありがとうございます。
最近ご引越しされたのですね。
今は何でもインターネットで調べられるのでとっても便利です。
ブログ、やってみると楽しいですよ^^
思い立った時にでも挑戦してみてください♬
じゃめさんへ
じゃめさん こんばんわ★
先日はメッセージどうもありがとうございました。
また遊びに来ていただけてとっても嬉しいです^^
ぜひぜひ挑戦してみてくださ~い♡
いつでも遊びに来てくださいね^^