トトメイ日記

プロに頼んでみました!

あびぞうさんね、メイの知らない間におさかなさんのおうちを新調したらしいにゃの。

Dsc_0923

ボクのおうち、どうなってるのかなあ。

Dsc_0935

仙川には、エンドラーズライブベアラーというおさかなさんがいます。

引っ越すにあたり、せっかくだから、おさかなさんもおうちを新調しよう、ということになり。

震災で銀座松屋の屋上から引っ越してきたアクアリウム屋さんが仙川にできたこともあって

そちらに水草水槽のデザインと設置を頼むことにしたんです。

楽しみでしょ~。

夏頃、機器だけ頼んであったのですが

11月に入ってから、時々アクアリウム屋さんに行ってちょこちょこ打ち合わせ。

ナチュラルガーデンな感じ、というアバウトなオーダーなんですが

さあ、どんな感じに仕上がるでしょうか?

グリーンの引越をしていた週末。

アクアリウム屋のおにいさんも午後から参戦。

機器を運び込み、水草水槽の製作のはじまりはじまり~。

↓ こちらが水槽の台。

Dsc_0913

↓ 中にはいろいろな機器が入っています。

Dsc_0914

じゃじゃん。

まだ水が澄んでいませんが、流木を中心とした構成はこんな感じ。

Dsc_0921

ライトが映り込んじゃってますが、上からみると、奥までいろいろな水草が植え込まれているのがわかります。

Dsc_0919

↓ 全体像はこんな感じ。

Dsc_0920

どうどう?ちょっといい感じじゃない?

もう少し水が澄んで水草が伸びておさかなさんが泳ぐと

感じが変わるんだろうな。

また報告しますね!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

いつも読んでくださってありがとうございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hana
アクアリウム、憧れます…
http://lunasol2011.blog.fc2.com/
アクアリウム、憧れます…
流木にウィローモスが綺麗についていたりするのって、素敵ですよね~♪
うちは金魚ありきの水槽で、猫が来てからは、水槽はすっかりただの「金魚のおうち」になってしまいましたので、あびそうさんの記事を見て、うちももうちょっとケアしないと…と反省しました^^;

グリーンのお引っ越しも大変ですが、お魚さんのお引っ越しも大変ですね。
平日はお仕事でしょうから、あまり無理なさいませんように。
…と言っても、今はテンションあがってるから、頑張れちゃうんですよね^^ 応援してます!
びーママ。
わー、どんどん準備が進んでる~!
わー、どんどん準備が進んでる~!
あびぞうさん、仕事もあるのに週末まで…
めいっぱい頑張っちゃってますね。
ガーデンのお引越しも大変でしたね、
新しいベランダガーデンも、アクアリウムも、
外野で見ている分には素敵だし、楽しみだけど、
あびぞうさん達は、筋肉痛になるくらい大変なんですよね。
でもあまり無理しないで、まだ先は長いデス~。
プロに任せられる事はプロに任せて、
体力は引っ越したあとまで、温存しておきましょうね!
ベル
うおー!かっこいいー!!
うおー!かっこいいー!!
水槽だけでテンションあがりますねー♪
いいなぁ、あたしもいつかおさかなさんと生活したいなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アクアリウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事