長野県の20代30代教師の皆様へ

TOSS長野青年事務局です。 子どもたちのため自分を高めたい!プロ教師になりたい! 同じ想いを持つ方をお待ちしています。

第2回 2008.10.26(Sun)

2008年12月20日 | サークル例会の様子
TENsion                         
                     
  法則化サークルTEN通信
 
  テンション No.2 2008.10.28 文責 H.R

■第2回例会報告
日時 10/26(日)18:00~19:30 場所 木祖中学校
参加者 T.S H.R N(初)
 内容 ○授業映像検討
     T…中学英語「3年生 授業中のトラブル場面」
     H…算数「4年・三角形を調べよう 授業開始1分」
    ○模擬授業
     H…算数「4年・式と計算のじゅんじょ 第1時」
   ○演習問題(一時一事の原則)N・H・T
    「小学校音楽の授業終了直前、リコーダー、教科書が机上に
     散乱している状態から、教室のごみ拾いをさせ、退室させる」
食事 焼肉「権兵衛」

■TEN in 10 hopes ①「点」
サークル名「TEN」には、10個の意味がこめられている。
その①は「点」。異なる勤務地、地域、それぞれのサークル員が
「それぞれの地でTOSSの点となる」べく、活動していこうという決意である。

■基礎に立ち返る
 ビデオ検討、授業中の私は、相変わらずちょこちょこと動いていた。
「大事な指示、発問時は足を止めて」T氏のアドバイスを受け、
その場でやってみる。教室の中央に足を固定し、目線だけを左右に配る。
 同じことを以前もやったことを思い出した。
 学生サークルで初めて人の前に立ったときだ。
 あのときから「ふらふらしている」と指摘されていた。今もそれが抜けていないということなのだ。
 様々な技術、授業の大きな流れに目が行きがちだった。
 しかし基礎がなっていなければ全てが崩れる。
 まずはこの一点から自分を変えていかなければいけない。

■N先生、初参加
 ○小のN先生が例会に来てくれた。音楽と家庭科の専科の先生だ。
大学時代、小学校実習のクラスが一緒だった。明るく、いい声で、
まさに音楽の先生という感じの人である。
「一時一事の原則」に少し触れたあと、模擬授業をしてみた。
「自信のない人から」の声に、さっとN先生の手が挙がった。
それだけでもすごいのに、授業もとても上手だった。
短時間で原則を自分の物とし、具体的な授業行為として出力していた。
 我々もうかうかしていられないと感じた。
次回も、刺激しあいながら学んでいければと思う。

■Output column【やさしく言ってもふざける?】
 「先生!K君が掃除してくれません」と、4年生に呼び止められた。
K君は「だってわかんないんだもん」と言っている。
K君は友達をからかって、取っ組み合いのケンカをする常習犯で通っている。学年主任である担任も手を焼いている子である。
  よく怒られている子だ。注意する周りの子どもたちも語気が強い。
  さて、どう対応しようか?
私は周りの子どもたちに向かって「そうかー…やさしく言ってもダメ?やってくれない?」と聞いた。
  
元実践は谷和樹氏の「やさしく言ってもふざける?」という対応だ。
谷学級のA君がわざと配布物をB君に渡さなかったため、
「先生!Aがふざけた!」と訴えが出た。
谷氏はA君には何も言わず、B君に上記のように聞き返した。
その間にA君はB君に配布物を渡したという。
(引用 この目で見た谷学級を超分析!DEEP使いこなす向山型技能 TOSS西風)

私の言葉を聞いて、子どもたちはきょとんとした。
私はさらに、「やさしく言ってあげてよ」と言った。
すると周りの子どもたちは、「ねぇやろうよ」とか、
「棚の下は雑巾で拭くんだよ」とK君に言い始めた。
数分後、同じ場所を通りかかると、棚の下から、
雑巾を持ったK君が笑顔で出てきた。もぐりこんで雑巾がけをしていたのだ。
注意せずとも、制することができる。
「やさしく言ってもふざける?」は優しさに満ちた魔法の言葉だと思った。

■次回サークル
 日時 11/8(土)18:00~19:30 場所 木祖中学校
 内容 ○学級経営案検討 ○向山実践を勉強 ○模擬授業・授業映像検討

翌日から使える指導法の勉強、そして例会後の食事も楽しいですよ~。ぜひご参加を!ご連絡ください。

最新の画像もっと見る