葉っぱのニッキ

年末年始お疲れ様旅行。

もうすぐ1月も終わりです。
週末に、『年末年始お疲れ様会』の家族旅行に一泊二日で行ってきました。

行き先は、岩手県盛岡市。
もう第二の故郷のような場所です。

天気に恵まれ、岩手山が綺麗に見えていました。

駅前のビジネスホテルに宿を取り、行きつけのお店へ。

ランチは相変わらず混んでいる焼肉レストラン『米内』へ。
いつも通り美味しかったです!!

その後、
盛岡八幡宮へ。
盛岡市に住んでいたのに、参拝は今回初めてです。

御朱印帳がいっぱいになり、新たに購入しました。
御朱印帳入れとセットになっていました。
青とピンクがあったので、迷わず青を購入しました。

境内から岩手山が見えました。


その後、手づくり村へ向かいました。

南部煎餅の手焼き体験を今回もやりました。
焼き立て美味しいんですよー。

でも、手焼き体験の料金が100円→→→200円に!
倍の料金に値上がりしていて驚きました。
 (⊙ロ⊙)

今回初めて、雫石道の駅に隣接している日帰り温泉『あねっこ』へ。

温泉は綺麗で、大浴場と露天風呂とサウナがありました。
気持ちが良かったです。
近くにオートキャンプ場がありました。

盛岡駅前のビジネスホテルにチェックインしてから、夫が単身赴任時に行きつけだった居酒屋へ。

かんぱーい!!!
(*゚▽゚*)



2日目は、ホテル内のナガハマコーヒー店でモーニング。

8:30にチェックアウトして、
盛岡天満宮へ参拝に行きました。

まだ早い時間だったので、社務所も開いてなかったです。
参拝だけしました。

石川啄木の本に登場する変わった顔の狛犬。
(^^)
太宰府天満宮で有名な飛梅。
高台にある境内からは、岩手山が綺麗でした。

参拝を済ませてから、

南花巻温泉郷へ。

いつも立ち寄る大沢温泉へ。
日帰り温泉♨️に行きました。

この後、
北上の『スーパーオセン』で食材の買い物をしました。

ランチは、いつも帰り道に寄る『ニラ南蛮ラーメン』のお店へ。

私は普通の辛さの1辛、家族は2辛を注文していました。
3辛がメニューに載っています。
未だ、注文した事がありません。
次回挑戦してみようか?と話していました。


年末年始お疲れ様家族旅行は、とても楽しかったです。

また(•̀ᴗ•́)و ̑̑頑張って働こう!!













名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事