チャ太郎が行く~

ちょっとおでかけから海外旅行まで、チャ太郎の旅日記

水月庵(太宰府)

2008年11月30日 | お食事
光明禅寺のすぐ近くにある水月庵お庭を見ながら食事ができます。うどんとかそば等いわゆる軽食はありませんが、湯豆腐や山家鍋など単品は800円から1500円であります。湯豆腐定食や山家鍋定食のコースものは2800円くらいだったかな?        山家鍋、しょうゆベースのスープに鶏肉、大根、里芋、にんじん、たまねぎ等のぶつ切りが入っていますが、みんなやわらかくて食べ応えあり。この椎茸も分厚いんですよ . . . 本文を読む

太宰府天満宮

2008年11月29日 | おでかけ
11/25に光明禅寺に行った時の太宰府天満宮。この日は七五三の晴れ着の子供たちもチラホラいて華やか         菊花展もあってて、秋だなあ・・・1本でこんなに花が       こういう変わった形のものや岩に根付いているものとか色々・・・形作るの大変なんでしょうね           九州国立博物館への入口のところも紅葉してました           太宰府天満宮と言えば梅が枝餅 . . . 本文を読む

堂島ロール(大阪)

2008年11月28日 | その他
記事がこの前の京都と太宰府と前後してますが、京都へ行った時に大阪立ち寄ってゲットした堂島ロール有名ですよね毎日人が並んでるとは聞いていましたが、この日もやはり・・・            行きましたのはモンシュシュ本店。お店自体はこじんまりしていて、ロールケーキの他にも色んな種類ありますが、みんな買って行くのはロールケーキがほとんど。 この日は約40分くらい待ったかな?福岡まで持って帰るため、 . . . 本文を読む

光明禅寺 (太宰府市)

2008年11月26日 | おでかけ
11/25連休明け、平日なら人も少なかろうと太宰府の光明禅寺へ以前一度ここに来て太宰府にこんな紅葉スポットがあろうとはと驚きました。そして、久々に訪れて、変わりない美しいお庭に魅せられることしばし       門をくぐってすぐ見えるのが石庭。石の渦の模様に紅葉が落ちてきれい       そして中に入ってお庭を・・・息を呑むほどの美しさ       黄色の紅葉が多かったです。色合いはその . . . 本文を読む

セカンドハウス 東洞院店 (京都)

2008年11月25日 | お食事
かつくらで夕食食べた後、河原町界隈をぷらぷらしながら、今回是非行こうと思っていたセカンドハウス。以前行って、ここのシブーストがおいしくて、又京都ならではの町家を再生して造った店内がもう一度見たくて足を運んだのでした。昔行った時は雑誌の切り抜き片手に探したんですよねー         2Fはパスタのお店で、ここパスタもおいしいらしいんですよね。かつくらと迷ったんですが・・・         . . . 本文を読む

かつくら (京都)

2008年11月24日 | お食事
錦市場でさんざん食べ歩きした後、さて夕食とお店を物色していたところ、目についたのが、かつくらの生湯葉コロッケ          実物はこれクリーミーで具沢山、美味しかった          ロースと生湯葉コロッケの定食です。これにご飯と赤だしがついています。キャベツとご飯、赤だしはお代わりできます。こんだけボリュームあるのに、脂っこくなくて、さすが京都のとんかつさっぱりしてます最初に胡麻の . . . 本文を読む

錦市場 (京都)

2008年11月24日 | おでかけ
大原からバスで国際会館まで行き、地下鉄に乗換、烏丸御池で降り街中へ向かって歩き、目的地の錦市場へ地元の人より観光客で細い通路は溢れかえっていました          まず最初に目についたのは、とうふ藤野の豆乳ドーナツ豆乳ソフトもあったみたいで心魅かれましたが、寒かったのであったかいドーナツを。揚げたてで、ふわふわ軽くて程好い甘さ、市場を散策する時のお供にピッタリ          10個で . . . 本文を読む

大原 寂光院(京都)

2008年11月23日 | おでかけ
三千院からバス亭へ戻り、その反対方向に寂光院はあります。わりと離れているせいか、三千院方面より、人は少なめ・・・と言っても道案内見なくても前を行く人について行けば辿り着くというくらいではあります寂光院までの道は、こんな風景を見ながら・・・                   寂光院の門前町に近づくと、このでっかい紅葉の木が見えてきます。一本だけで見ごたえあり          寂光院は、 . . . 本文を読む

大原 勝林院、宝泉院(京都)

2008年11月21日 | おでかけ
三千院から近くにある勝林院。こちらは中には入らず、外から眺めるのみ。ここは広々してて見通しがいい。そして、ここから又歩いて宝泉院へ           これは、五葉の松を下から撮ったところです。これを客殿の座敷から柱と鴨居を額縁にみたてて絵のように見ることもできます。大きな松で、その枝ぶりは見事           ここも額縁庭園として見ることができるお庭の一部で、ここは拝観料にお抹茶とお菓 . . . 本文を読む

大原 三千院③ (京都)

2008年11月19日 | おでかけ
三千院を一周して、ここはどこにあたるのかわかりませんが、このあたりも紅葉がきれいでした                   「金色不動茶」金粉が入ってて梅味のお茶です無料で振舞われていて、三千院を一回りしてグッドタイミング。あったかいお茶が美味しかった販売もありました。           門前の茶屋では、ちょうど今が季節の千枚漬けの実演とかもありつつ、試食も色んなお漬物をいただきごぼう . . . 本文を読む