goo blog サービス終了のお知らせ 

2番目の楽しみ

ラン歴20年目を迎えた古希男子。楽しいと感じるうちは思い切り!

スカッとしない天気と内容@豊平川マラソン

2012-05-06 09:39:24 | ラン
4回目の豊平川マラソンは雨でした。
でも雨は好きです。いつも結果が良いので・・。

今回は新たに所属したクラブにお世話になり,
荷物を置かせて貰いました。
濡れないように大きなシートを
掛けてくれますし,片づけも係りの方がいて
先に帰ってもOKとのこと。やあ,かたじけないです。

今大会は初めての「陸連登録者」です。
「えへん」という感じで前の列に潜り込みました。(笑)
走りだしてすぐにその特典を感じました。
ストレスなく自分のペースを作れるし,
あちこちと避けて通る必要があまりありません。
これだけで,昨年より30秒以上は短縮になっています。

さて,いつも通り,体感のままに流れに乗りましたが,
下り始めで治療院の先生と並んだので
しばらくはついて行こうと決めました。
美瑛でもこの作戦で成果を収めています。

5km  20:00
10㎞  40:01(20:01)
15km 1:00:44(20:43)
20km 1:22:49(22:05)
21km 1:28:08

結局12km付近からキロ4分ペースに
着いて行けなくなりどんどん失速していきます。
折り返しで思いがけなくサブスリーランナーの
そう○んさんを追い越しましたが,
どこで抜き返されるかなと待ってました。(^^ゞ

16kmでは4分20秒まで落ちてうまく足が出ません。
まあ,このコースではいつものことですが。
同年代の方にも追い越されました。
この人は早いというより強い感じの
たくましい走りっぷりです。確か3歳くらい
上じゃなかったかななどと,余裕の分析。(笑)

今日の課題であったことは
「重心移動」の体幹動作で走ること。
でも,どうもぎくしゃくとして納得がいきません。
いつもの「飛ぶような」走り方はしていなかった
と思いますが,完全に新しい走り方でもない。
最後まで考えどおしでした。

失速と課題未消化であまり達成感のないゴールでしたが,
ゴール後に係の少年が首に何か掛けてくれました。
てっきり完走メダルと思い見ることなく
スポドリや記録証を受けとていると
「3位じゃない?」と走友が声をかけてくれました。

あれ?その札には「3位」の文字が。(^^ゞ
あらら,失礼しました。係のぼくちゃん何も
言わなかったので気づきませんでした。

昨年の6位からちょっと前進です。
記録も大会ベストで1分30秒短縮できました。
結果から見ると,満足できそうなものですが
失速ゴールというのが引っ掛かってしまい
余り気持ちは晴れませんでした。天気同様気持ちも小雨!

表彰式は雨のため,表彰台を使わずテントの中でした。
真駒内のあの表彰台に上がる機会なんて
そうはないので,かなり残念です。
濡れてもいいからあっちでやって欲しかった。(笑)

応援組の走友さん達からも声をかけてもらい
とても励みになりました。
練習では出来ない「スピード練習」は今回も
無事に終わりました。

今日になって気になっていた「フォーム」のことを
確認しようと朝のうちにホームコースへ行きました。

思い出しました。体重移動とセットにするべきこと,
「腰に上半身を載せる」という感覚でした。
十勝でこれを練習したのに昨日はこれが
思い出せませんでした。
次の洞爺湖までに何とか自分のものにしたいです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。